【SV】カラミンゴって見た目で弱いと思ってる人絶対多い。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

最序盤に出てくる無進化のザコです

優秀極まりない複合タイプに攻撃的な特性が合わさり…

対戦初期環境でサーフゴーを処刑してたヒリ

ダブルで相手の手持ちにいると変なことするパーティだろうから緊張が高まる

微強化でいいから進化して欲しい

この輝石はなんだ!
言え!

隠しじゃなく通常できもったま持ってるのが強すぎる…

シナリオ攻略はマジでカラミンゴでいいレベルの対応力と地力
ジェネリックムクホークと言われるだけはある

パルデアにもムクホいるのに…

強い鳥ポケ天国のパルデア


御三家が最終になる辺りでもまだエースやれてるのおかしい

挙句四天王まで使ってくる

きもったま持ってるのがえらい

にどげり

初登校前にうっかり戦って全滅しかけた奴

コイツのレッツゴーだいたい勝つから格/飛ってめっちゃ強いんだね…

RTAの主流がコイツに強さを収束させる戦法だからな

どこに格闘要素あるの

カラテを使う

一致物理がしばらくはにどげりくらいしかないザコです

マスカーニャ1匹で周回してる時ののラスボス

こんなヒョロガリな脚で蹴られたところで

序盤鳥って言われるけどメインルート上には分布してないから会えない人はとことん会えないよねこいつ
ビワ戦前くらいでようやく見つけた

あの水辺ちょっと見てみるかでちょっと道から外れないと会えない序盤鳥

ルチャブルですらあんだけ強かったんだからAS入れ替えたような配分にしたらそりゃ強い


滅相もないこのように弱点5つとそこそこ多く…

半減以下にできるのが
サンダー、タイカイデン、ストリンダー、アロライ、デデンネしか居らんではないか

ごく単純な話が飛行技が今ひとつなタイプは格闘が電気以外は抜群とってるんだ

えっ格闘…?
えっ進化しない…?
えっ首を根元で結んでいる…?

パルデアは強い鳥と犬が多過ぎる…

きょうえん

結んでる部分なかったらただのフラミンゴだろうが…!

ノーマル技は基本飛行技の劣化だし
ジェネリックカラミンゴがムクホークだよ

輝石しても強いかなあ…

ぱっと見だと結び目違和感なくて気づかんからもはや普通のフラミンゴだろ

タイプも出現時期もポジションもほぼルチャブル
問題はルチャブルにはストーリー強制入手メガルカリオという目の上のたんこぶがいた

でも俺はフライングプレスのためにルチャ使ったし…

インファもブレバも覚えないでカラミンゴと同等とか笑わせるぜ

鳥縛りでも縛ってる感覚無しで攻略できると思う

S100くれ


バタバタしないで地に足ついてる鳥ポケ久しぶりに見た

ハハハどう見ても普通のフラミンゴじゃ

いやらしい

滅相もない…私はこのように貧相で種族値がたった500しかなく…

トップバリューのサンダーもいるなこの地方

おっ知らんのいるな!捕まえたろ!
いや…なんか強いな…

RTAの記録ほぼ全部コイツ一匹で勝ち上がるルートだからな

お前何通常特性に肝っ玉貰ってんだよ…

クソギミックの最後に出てきてムキムキになるやつ

四天王の切り札でめちゃくちゃ見覚えあるやつ出てきて笑っちゃったよ

種族値も十二分なのでシナリオを雑にこなすには文句無し

いくらメガできるって言われてもストーリーのくわんぬは技が…

ガラルサンダーと競合するおかしいやつ

カイデンが鳥ポケとしては影薄めに感じる

電気飛行がHOME解禁で大量に流れ込んできたからな…
居ないのはエモンガだけ

もうちょい技範囲が広ければなって思う
格闘飛行水の物理技覚えるフラミンゴが器用なだけに

ぶっちゃけストーリーで電気は物理と特殊の違いがあるとはいえパモさんで充分だしな…
なんなら一致インファが無法過ぎて終盤はスレ画も外れがち

海岸にアホほどわくタイカイデンの印象強くね

こいつ、ムクホ、ファイアローが強いのは理解した
他の子も強いの?
ペリカンは別枠として

タイカイデンはパルデアだと貴重な高速特殊アタッカー
オトシドリも岩タイプ持たないのに岩技強くなるから意外と悪くない
イキリンコはエリアゼロから出るのに使う

なんかレベルはこっちと大差ないのに妙に強いぞ…
えっステータス高くない…?

初期のボスみんな飛行か格闘弱点だし弱点じゃなくても蹴り殺すし

ムクホが強けりゃアローは弱いし
アローが強けりゃムクホは弱いだろ
後者は全然戦えるのはそうだが

こいつパルデアの序盤ヒリ枠なの?
パルデア怖くない?

ルチャブルは秘伝要員兼それなりの戦力だったな

せめてヤヤコマとカイデンは出現場所逆にしてやれよ
パルデア序盤ヒリ冗談抜きにファイアローになるぞ

実はカイデンはネモのビーチに湧いてるんだ
捕まえるのやや面倒だけど

タイプ的にはルチャブルの互換だけどあっちはもうちょっと覚える技の範囲広いから使い勝手的にはちょっと違う気がする
インファイトをタイプ一致で打てるようになったムクホークと言うか

進化したらヒクイドリみたいな脚になるんだろ

御三家最終の種族値が大体530付近になることを考えたらいきなりこんなのいたら弱いわけがない

ヤヤコマムックルココガラスレ画が序盤で手に入るような地方なんだからもうちょい性能盛ってもよかったよねカイデン

今作やってないひとですらこいつの特徴聞いて絶対強いやつと断言してたのはちょっと面白かった
そりゃそうなるわな…

パルデアは何か格闘が多くてそんなに殴りたいかよ…ってなる

いいですよねレベル帯の関係で当然のように全員インファイト覚えてるビワちゃん
よくねえよ無策じゃどう考えても殴り殺されるわ

捨て身ムクホの命を投げ捨てて行くスタイル好き

ヤヤコマなんかなんの役にも立たんだろストーリー

パルデアは鳥天国だがアーマーガアがゲットできる時期の遅さよ

前作で格闘鳥として鳴り物入りで登場したネギガナイトはどうなの

未入国
あとネギガナイトは格闘単だ

飛行になってから出直してこい

強いて言えば技が貧弱だけどレッツゴーでそんなの関係ないからな

シナリオならアクロバットも使えたりするし貧弱と思ったことはないな
あーでもマシン使わないと格闘はにどげりか…

ストーリーくらいだとにどげりでどいつもこいつも蹴り殺すよね…

白状するけど俺イキリンコが何を覚えて何の特色があるのか知らないし今後も多分知ることないと思ってるよ

いかくと捨て台詞両立したりできる
はりきりと根性で火力も出せる
力尽くはさすがに色々足りない

「にどげりの威力が上方修正されたのかと思ったら違った」って報告が結構な数上がってた思い出

今回は空を飛ぶピカチュウを飛行枠として使うぜ!とかやってみたけど雑魚すぎて悲しくなった

昔で言うところの未進化ポケモンしか出せないルールで出てくるストライクをより悪質にしたポケモン

飛行格闘は大半の相手に等倍取れるから強い
飛行で強いポケってだいたい暴れるからね

敵を倒すたびに雄叫び上げるの好き

なんで首が絡まってるフラミンゴが格闘タイプなんだろうな…

にどげりで蹴りモーションして欲しかった

悪が幅を利かせてた地域だから格闘が多くなった結果
格闘を食える鳥が増えたって考えると楽しい

悪も格闘も食えてる!

飛行技の強さはゴミ扱いだったホウオウがブレバ覚えた途端メジャー格に躍り出たなんてケースも

HGSSからずっと覚えるけど

すぐ無進化だな…って察して使わなかった

カイデンはもう一段階あるかと思ったのに

ストーリーでマスカーニャとこいつがパーティに入ると地面タイプが欲しくなっていく

滅相も無い…このように耐久も無く…

進化ありそうでないとかここで止まるのかみたいなやつパルデア多いイメージ

飛行は半減が少なくて無効なしだからね
一昔前のドラゴンタイプみたいな感じ
地震と飛行技でほとんどの相手に等倍以上

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。