昔と今でポケモンのデザインの仕方みたいなの変わってない?

ポケモン

ポケモンのデザインって昔とテイスト変わったよね…

CG作るのが前提のデザインだし

右のケケンカニ強そうだな…

エミュ力すごいなスレ画の人

ロコンは正直あんまりだけどポッポはすごくそれっぽい

英語はわからんけどすっげわかる…

ポッポかわいくて困る

昔っていつだよ!

25年前

右下かっこいい


いい悪いいい出したらめんどくさいけど
変わったってだけなら別に事実だし
どう変わったのが図解するのも別にいいだろ

リアルとデフォルメの境が上手く表現出来てる

初代と金銀でもう最新作に至るデザインの流れみたいなのは出来てたなって今見返すと思う

実際右の右かっこいいからこれでもいいよ

おっめんどくさくなってきた

かわいい方向が人気出るのは分かるけど
むしタイプとかもう少しらしくてもいいんじゃとは思う事もある

モンジャラみたいなのとか今出されても困るだろ

困るか?ていうかモンジャラみたいな感じなら
最新でもいるような

なんだっけあの草みたいなやつ…あの草みたいな…

BWとか当時なんだこりゃとか思ってたけどデザイナー新しく増やした時期だったのかな

近代化クラブダメだな…

ちゃんとどっちがいいかは人によるって書いてあるだろ

右のクラブなら俺でも勝t

※どっちの方が好きかは君次第だしあくまでテイストの違いの問題だよ

右ゾロアの謎生物感すごい


初代と違ってフィギュアとか出す前提だしな…
あんまりトゲトゲしたデザインだと子供向けに販売しづらくなるよね

右のクラブかわいい
クラブとは別でこういうの欲しいくらい

時期でデザイナーが違うからなんじゃないのって思ったけど調べたらロコンとゾロア同じ人のデザインだった

今は3D化前提でデザインしてるだろうしな

ヒトデマンみたいな顔がない奴はもう無さそうな気はする

最近って言っていいのかはわからんけどウルトラビーストとか割とその系統じゃね?

昔のポケモンがCGデザインで割り食ってると悲しくなる

剣盾とか頭デカくて胴や手足が小さいのが多くて顕著だった

アローラあたりがピークで最近はまた昔寄りのデザインに戻ってる気がする

もうめんどくさい通り越して何もかもにケチつけたいだけのカスじゃん

虫はリアルすぎると見るのも駄目な人もいるからそこはね

塗りも初代イラストにしたらハイライト真っ白だよね
あの感じも再現するといいかもね

右のツツケラはドデカバシにはならなさそう

初代より3世代の方がポケモンっぽいデザインだなって思っちゃう

思いっきりどちらを好むかはひとそれぞれって書いてあるのに
めんどくさいって言ってる人なんなん?


お前面倒くさいなんなん?

英語が読めない翻訳アプリを使う気もない

金銀までで辞めたけど最近のはモンスターっていうよりマスコットだよね
生き物らしさがないというか作りものみたい

3Dからでも3Dで損してるポケモンはいるぞ
マフォクシーとか

もう有名人もじったようなポケモンは絶対出てこないだろうな

チャップリンが出たじゃん

し、死んでる…

もう昔も最近も具体的にどの時期か言わないと曖昧になりすぎる年数だから…

金銀でやめた既に顧客ですらない人間がケチつけてくるの地獄だからやめて

やだ、やめない

初期の漫画っぽい目を貼り付けたようなのは3Dで見るときっついぞ

見た目としてはBWの頃が一番好きだった

こうして見ると最近のデザインはセンス無いね

ポケモンらしさがなくなった気がするわ

一番拒否感というかあれこれ言われてたの感じたのはBW辺りかなぁ
ここらへんネットの発達とかの影響のほうが大きいだろうけど

あのジャギジャギのドット絵作るくらいなら動きない方が良かったってなった

聞いたことない意見だ

昔ってもうゾロアとか10年以上前のポケモンだろ…

怪獣系が足りない
もっと

ゾロアとかもう昔のポケモン枠では…?

モンスターの外見はやっぱり初代のデザインが好きだなあ
まあ思い入れ補正がかなりあるんだろうけど

自分もポケモンとして認識できるのは初代と金銀だけだな気がする
それ以降のはサンリオやディズニーのキャラって言われてもそうなんだって思っちゃう

151匹に入ってるから神聖視されてるだけで初出が最新作だったら死ぬほど叩かれてそうな初代ポケモンは多いと思うよ

クラブとかなんも捻りもない名前だからな…

サワムラーとか見た目キモすぎて専用スレ立ちそう

絵で感じたかっこよさが3Dで損なわれたと思ったのはアリアドス
もうちょい頭でかいとそれっぽくなる気がするんだ…

時期によるネットで他人の感想の観測しやすさって割と影響ありそう

最近のポケモンは生物らしさが無いよね
具体的にはビリリダマ

ヒスイ人…でもねえな?

3Dに関しはデザイン云々じゃなくてゲーフリの技術力がゴミなだけだから

イラストいいのに3Dモデルダサってポケモン割といる

XYでシビルドンに幻滅したトレーナーは多い…

ガンダム00は最近だろ

サワムラーとワナイダーだったらギリワナイダーのがマシ

サワムラーカッコいいじゃん思い出補正抜きで

カイロスはなんというか化け物みたいな顔してる

BW期辺りの生物っぽくないとか道具持ってるとか人間ぽ過ぎるとかその辺りを一手で論破するルージュラ

サワムラーって見た目より個人モデルにしてる方が珍しくてツッコミ入りそう

まあ金銀から「第n世代は駄目!第n-1世代はまだ良かった!」って言われ続けたコンテンツだからな…

未だにダゲキナゲキはどうかと思ってるわ

あれを赤緑のポケモンと同じゲームに出るキャラだと思いたくねえ
完全に服着た人間じゃねえか

ガケガニは昔っぽい画風のほうが絶対良かった枠だな

でも人気投票だとピカチュウとリザードンとイーブイだけだよね初代
金銀に至ってはブラッキー以外全員不人気だったし

初代金銀とかSVやっててもあっいたんだ君…みたいな空気ばっかだしな

グラエナがちょっと画風変えたらかなりデジモンなのは面白かった
でもあいつがポケモンらしくないと思ったことはないんだよな…

こんなのポケモンらしくないって何年言われ続けてるんだろうな…

ワッカネズミはサンリオかな?って思ったけど
口が割と怖かった

初代にそこらへんいるから以降のシリーズでケチつけられても昔からそういうのいるじゃんみたいな弾除けになってる感は

AIで一番デジモンっぽいポケモン調べたらグラエナだったって記事あったな

初代はいろんなの多すぎて隙がないぞ
ウオノラゴンの断面に対してこんなグロい要素出すなんて昔は無かった酷いみたいな意見にタマタマでカウンターされてたの見たときはよく気がついたな…って唸ってしまった

中間進化はしょうがない
トゲチックは子供ってなんかひょろ長くなる時期あるよね…

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。