【アーマードコア6】レッドガンに入ると特別仕様TENDERFOOTがもらえる。

アーマードコア6

これレッドガン仮入隊祝いだったのかな…


そんな歓迎されてたのに俺はダムで裏切ったのか…

そうだG13
お前が殺した

裏切ってもあんまり怒らないのなんなの?

金積めばなんでもやる流儀なのはある意味信頼できる…とか?

独立傭兵だから裏切ってもそんなもんってことなんじゃないの

独立傭兵なんてそんなもんって感じもあったのでは

これだから野良犬は嫌なんだ

裏切るし割と敵対するわなのにミシガンにめちゃくちゃ気に入られてたよね
ベイラムに付いてミシガンと肩を並べるミッションも欲しかった

いいのかしらこんなほどほどにいい感じの性能の機体貰っちゃって

ほどほどどころか取り敢えずこれ選んどけばいいか…位には高水準なパーツだと思う

本来後半に手に入れるパーツだからな…

作戦途中で裏切るやつは倒しといたほうがいいぜ

最初選択肢が出たときは裏切らなかったけど
裏切っても修理代肩代わりでその場は手打ちにするのどうして…

レッドガン部隊迎撃してもこっちに恨み言の一つも言わないもんな

ひたすらに厄介だから全力で潰せって言っているのが聞こえるだけ…

内装と右手武器だけ変えれば最後まで行けるくらいの性能あるよね

これで行くとイグアスとペアルックで噂されちゃう

増設された肩の板っぺらがデカールにありがたい

おまけ程度と思ったら特典外だと結構後半まで入手できないらしい

チャプター4でエンフォーサー倒さないといけないので
後半どころか終盤のパーツだな

そりゃ高性能なわけだ

コアだけは元のメランダーの方が性能いい気がする

C3

C3

がいいよ

EN攻撃が苛烈なボス以外は十分やっていけるいいかんじの機体

たまに反動制御欲しいとか積載欲しいとかで無印になる

なんならレッドガン壊滅させて死神呼ばわりされるのが一番つらかったぞ

レッド君はもっとつらいんです

ちくしょう誰がこんなことを

RaD製の初期機体燃費はめっちゃいいけど防御面が軽量とどっこいなんだな…


エンフォーサー撃破記念ってつまりイグアスの遺品ってことじゃん

事故物件かよ

何が良いってジェネレーターが良い
あのクソジェネから速攻で卒業させてくれたのがいい

失踪のレッド君はつい助けちゃったけどどうしよう…って思ってたら撃ってきてくれたから良かったよ…

予約特典と知って絶望してる
俺は…何故…

ペイントがちょっと派手なのと入手タイミングが後ろの方なだけだから…

そのペイントが手に入るのが予約特典だけなのがつらい…
ヤダヤダ!レッドガンペイントで出撃したい!!
純正レッドガンで戦いたい!!!

自分でデカール貼るという選択肢もあるぞ

この強化版の存在のせいで他のパーツにも良く似た強化版があるのかと思ってデカールとかガッツリ弄るのを躊躇ってた

ミシガンは元々が外様だから身内に愛着が強い一方で外部の人間に対してもフラットなんだろうな
こっちに味方してくれるなら歓迎するし敵に回っても当然として感情を挟まずあくまで敵として排除するっていう

予約特典だけど終盤に手に入るなら有情なのでは?

スレ画のフレームで対戦してるけどシングルでも7割くらい勝てる
Wガトマシ実オビブレード載せても速度350出るの偉いわ

ごめんよミシガン…火炎放射でみんな燃やして…

奇襲されたとはいえAC2機がかりで傭兵1機に負けるほうが悪い

ミシガンはこういう考えもありそう

それができるやつは器がでけえよ…

帰投したあと文字通り地獄みてぇな訓練味合わされてそう
イグアス君は終わった後怒りのファンメした

でもお前はレッドガンの死神だよ?

駄々をこねるものはレッドガンには要らん!改めろ!もしくは荷物をまとめろ!

メランダーC2も設定上はあるんだろうか

ダムの裏切りはパイロットが生きてる上に修理費こっち持ちだから許されたようなもんだ

G13エンブレムは非予約者の場合だとダムでもらえるのか?

1周目はまともに戦えなかったのでラスティに任せた

死んでないし修理費持ってくれるなら良い経験で済みそうではある

初めてこのパーツ見た時はクレスト系!クレスト系だこれ!って喜んだもんだ

レッドガン壊滅ミッションとかなんか俺が悪いことしたみたいじゃん

裏切りやがって!とか誰も言わないの逆に心にくるよね

色変えるとアップルボーイそっくりになっていいよね

名前が新米って意味なのね

レッドガン迎撃はなんとかバニーさんっていう名前からしてムチムチの人がでてくるのにまったく話題にならない

ダムでの裏切りで許してくれるのはこっちの想像する理由全部入ってると思う
ウォルターの紹介だからって安易に組み込んだミシガン自身の選定眼もあるし
筋は良いのに調子こいてるG4とG5に灸据える意味でも悪くないし
生きてるしウォルターも想定外で謝罪の言葉があったから飲み込んだんだと思う

独立傭兵自体がそういうもんっぽいからな
ミシガンだけじゃなくてヴェスパーも解放戦線も621を自組織に不利益与えた存在と敵視して来ない
現代人感覚からすると理解し難いが

ミッション前の会話で解放戦線の戦術について触れてるから想定外は流石に違うんじゃないか

深度2のイグアスはもう腕をマインドアルファに変えてるから遺品かも微妙なのが…こう…

正直アーキバスに始末されて当たり前だよな621

というもっと早い段階で討伐隊組まれてもおかしくないレベルの危険物
無駄に強い独立傭兵とか企業としては排除しておくべき存在

ぶっ殺したはずなんですよ
登録IDが復活したって言うからもしもの時に備えて
データに残ってる戦闘パターンを学習させたカタクラフトも用意したんです
ウワーッ誰こいつ!!

だから本来は機体を替え乗り手を替え周りを欺く必要があったんですね
全員まとめて死んだ・・・

というかこのゲームのAC乗り
ちゃんと死んだのか脱出したのか判りづらいんだよ!

解放戦線ボコした後に解放戦線から依頼くるのびっくりしたよ

危険だから毎回騙して悪いがされるんですよね

アーキバスからもこういうのちょっと欲しかった

V.うんこだぞ
自爆機能付き渡してきそう

初心者って名前からして初ACプレイヤーのための機体って感じがする
こいつのお陰でスムーズに進められてるから予約しておいてよかったって本気で思ってる

レッド君もっとまともに付き合ってれば絶対いい人だったよ…

でもマトモ過ぎて621の事全然理解出来ないと思う

今回はあんまり途中で消しに来ないんだよな…
ウォルターの営業という立ち回りがうまいのか

むしろこっちが消す側やってる気がする

歴代で一番やばいある勢力に味方してから次のミッションで敵対するのはアナザーエイジの軌道エレベーターとfaのクレイドル撃墜と今作のエアルートだろうか

腕はよくお世話になってる