【SVゼロの秘宝前編】キタカミになぜカイロスがいないんですか?

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

あのキタカミの地は虫ポケモンがいっぱいって話を聞いたんですけど

実はアリジゴク疑惑が出てきた奴

ヘラクロスくんもいるよ

クワガノンがいるから…

僕もそろそろ進化したいです…


メガシンカ持ちが進化した前例ってある?

進化じゃないがカントー御三家とゲンガーがキョダイマックスもらったことなら

イトマル族、ヤンヤンマ族、アブリー族、ヘラクロス、バルビート、イルミーゼ、コロボーシ族、クルミル族、アゴジムシ族、アメタマ族
キタカミの虫一覧

ルージュラといい頑なに触れようとしない初代ポケモンって結構いるよね
ケンタロスやスリーパーですらSVにいるのに

ルージュラは剣盾にいただろ

アローラでナッシーいじめてたし当分出番無くても充分だろ…

そんなキモい口のクワガタがいるか!

アリジゴクだし…

クワガタです
いい加減に現実を見ろ

ポケモンスナップですり鉢状の地面から出てくるのは言い訳できねえよ!

自分から入っていった訳じゃないし…

アーボ族コンパン族カブト族オムナイト族パウワウ族辺りは何も追加ないからリージョン来ないかな

ペンドラー欲しいなって…

カイロスはキモくないよ~

公民館で寝ようとすると部屋に大きなペンドラーが!

どうでもいいけどカイロスはクワガタじゃなくてはさみむしだよな

いい感じにテラスタルしたときのデザイン案も用意したので内定を…

ガラルシンオウと行き先ふたつあるのは恵まれてる側なんだよね

むしタイプでSV参戦がまだ決まってないのはこれだけいるけど青の円盤でどれだけ追加されるかな
第一世代:キャタピー系統・ビードル系統・パラス系統・カイロス
第二世代:レディバ系統・ツボツボ
第三世代:ケムッソ系統・ツチニン系統・アノプス系統
第四世代:ミノムッチ系統・スコルピ
第五世代:フシデ系統・イシズマイ系統・カブルモ系統・バチュル系統・チョボマキ系統・アイアント・ゲノセクト
第六世代:未登場なし
第七世代:シズクモ系統・コソクムシ系統・マッシブーン・フェローチェ
第八世代:サッチムシ系統・ヤクデ系統

追加して欲しいニン

マジかって思ったけどビビヨン系列しかいないんだっけ6世代

ヌケニンが対戦出禁とかなら…

あの田舎ムカデとか蜂はいないのな…

ヌケニン入国!独自仕様でテラスタルできません!は普通にありそうだよね

まあUBコンビは来るだろ

何ならゴーストテラスしか出来ません!でもまあまあウザい

仮に電気風船したらどうなる?

ぽにおやデカヌチャンが頭かち割るようになる

風船いらねーってなる


必ず電気テラスタルする前提で考えたとしても厚底か特性ガード優先になるわな

蟻地獄は空飛ばねえだろ!

メガシンカしないと飛べないヤツのスレで言うな!

アリジゴク扱いする奴はそこしか拠り所がないんだよ
可哀想に

実はヘラクロスとの接点あまりないよねカイロス

バルキーみたいな共通の進化前出ないかと思ったことはある

ウルトラサンの図鑑でクワガノンと敵対しててヘラクロスとは仲良しって書かれてたぐらいかな

まあ本来ストライクの対だからな

ストライクの対で誕生してヘラクロスの対に変更されてクワガノンのライバルになったからムチャクチャ

ハサミついてる虫同士がライバル視してるのは自然だろ
元ネタが全くの別種であっても

現実のカブトムシとかも寒気を感じたら潜っていくからな

金銀プロトで進化先も専用技もあったはずなんだけど
その全部の要素をヘラに持って行かれた子

かたやぶりハミチンもオノノクスにとられた

メガシンカしたときの羽は明らかに甲虫のそれだから…

クワガノンがスレ画に比べてストレートにクワガタデザインすぎる…
…いやアイツもアイツでなんであんなS低いんだあの図鑑説明で

アローラの新ポケみんな足遅いよね

地に足が付いてないからエアホッケーのパックみたいな動きしかできんのだ

というかマジモンの蟻地獄はナックラーってのがいるだろ
ちゃんとカゲロウになるぞ

ヘラクロスが…というかカブトムシが初代にいなかったのが混乱の元

虫でカブトムシって王道中の王道な気がするのに初代で居なかったの不思議だ

初代はひねくれてて王道ポケモンがいないからな

ストライクだったりヘラクロスだったりクワガノンだったり手当たり次第ライバル視してるやつ

人間が勝手に決めつけてるだけだし…

ライオンとかイルカとかティラノとかのド定番モチーフ来るのに結構時間かかってるよね

パンダとかコアラとかもわりと時間かかってた感じよね

パンダは結構早くなかった?

普段はクワガタぶっててアローラのときはハサミムシ感出しポケスナではアリジゴク感出す便利なポケモンだぞ

今更だけどカイロスは何モチーフなんだ

唯一無二のカイロスだ

名前だけ見ると前髪のない足の速いおっさん
後ろ髪掴むと幸運になるらしい

クワガタとアリジゴクだろ

くわがたポケモン

初代は特に実在の動物よりも怪獣とかに寄ってたからな

パッチールはぶちパンダポケモンとかいうよくわからない分類だが
パンダでいいのだろうか…

くわがたはクワガタムシじゃなくて鍬形の意味で兜飾りのイメージなんじゃないか?

パッチールどう見てもうさぎだと思う

分類がぶちぱんだポケモンだし

虫に限らずSwitch世代全体でまだ出られてないポケモンってあまりいないんだっけ?
ダイパリメイクやアルセウスで第四世代まで一気に稼げたのはあるけど
数えてみたら三猿とかトリミアンとか全部入れて20匹ちょっとしか未登場はいなかった

正直ダイパリメイクとレッツゴーは環境としては切り離されてるからポケモンGOと同じ別枠にしたい

レッツゴーは片道だけど
ダイパは出し入れ自由だぞSV産にリボンも付けれる

コンテストリボンつけれるのはありがたいわ
欲を言えば剣盾まで全部入れてほしかったけど

ストライクがカイロスのライバルポジションをヘラクロスに取られたと思ったらいつの間にかストライクとヘラクロスだけ参戦してカイロスだけ居なかった
おまけに今作の野生のストライクは何故かワナイダーとの縄張り争いが発生する

あの模様が黒だったらと思うとわりと納得いくなパッチール

ルールがガラッと変わって強弱上下してるポケモンスリープでもなんか微妙枠

まあ真面目に対戦環境を考えるなら剣盾SVが本流だなというのはわからなくはない

ダイパリメイク剣盾SVにはいないけど
ポケモンスナップや名探偵ピカチュウにはいるポケモンとかいるのかな
いたら流石にもう把握しきれないし捕まえられるわけでもないから別枠だが

メテノはそうだね

リボン付ける前に進化させたニンフィアと原種ドレディアと原種ジュナイパーに悲しい現在…

早期限定ちいさなあかし確定キャンペーン!

金銀でストライクだけ進化もらったのが運命の分かれ道だった気がする

ヌケニンはテラスタルしても
耐性が変わらない特殊仕様ならいけそう
ダイマックスも特殊仕様だったしな