御三家ポケモンの強さ最近はしっかり配慮されていると感じる。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

最近の公式は御三家を意図的に強くするという強い意志が感じられるので期待がもてるよね

同期のバクフーンの末路を見てもそう思えるのか

マスコット的な存在としてゲーフリが見なしたら最後だよ

草単は最近強いからな

ポンとゴリラじゃねーか!
あとポンは欺瞞!


御三家に限らずマスカーニャにチオンジェンにぽにおにと草が普通に強い

計算された種族値か飛び抜けた特性かぶっ壊れた専用技がないと草単は無理
画像は時代的にどれもない

大昔はともかく今はね…

メガニウムもグラスメイカー貰うか…

ダーテングの件もあるのでそれっぽいのを妄想しとくんだ

完全に弱いのがアイデンティティにされた
最新作だけはどんどん強くするね

図鑑分類ハーブポケモンだし夢特性をアロマベールにしてくれ
ACのどっちかを50削ってHPに寄せてくれ
そこまでやってくれたらたぶん戦える

バナジャロブリゴリラマスカーニャあたりは強い気がする

ゲーフリ「分かりました!夢特性はとれないにおいにします!!」

なんでジョウトだけブラックホールみたいになんもないんだろうな
バクフーンもリージョンでお茶濁し来たと思ったら変に日和った性能になってるし

金銀は弱くていいと思われている

こっそり100種くらいジョウトポケモン削っても誰も気付かないと思う

いや流石にバンギラスいなくなったら気づかれるよ

バンギはSVだと結構危うい気もする…
今だとジョウト筆頭はハッサムじゃない?

金銀環境なら間違いなくトップだったスレ画

耐久全盛期だったからな金銀…

粉系覚えないから微妙じゃなかったっけ?
なんならジムのタイプ的に旅パでも苦労する

あくまで御三家の中ではってだけじゃないか…

ヒスイバクフーンはジュナやケンキくらいやりたい放題しても良かったと思う

ジュナもぶっちゃけ弱…
というかケンキも弱くはないけどさぁ

炎霊の通りの良さを警戒するにしても既にC145のシャンデラがいるんだから多少冒険しても大丈夫なのは分かっているはずなんだけどねえ…

ダーテングはカードでね…

スレ画は逆になんの技覚えたらまあ強くなるの
ちからをすいとるとか?

カタストロフィ
10歩譲って前歯

タイプも種族値も特性も技も良くないからだいぶ魔改造必要だな…

2と4はメガもないのか
3はあるのになぜ

リメイクしたからだろ
1があることの方が変なんだよ

御三家なら強くして貰えるなどというナイーブな考えは捨てろ

実際の対戦で強くなるかはさておき強化はもっとバンバンやって欲しい
弱いよりも強い方がファンも喜ぶだろうし


ジョウト御三家だけ省いてカプ神出した方が話題的にも対戦的にも美味しいと思うんだけど…

人気もない金にもならん金銀はいくらでも冷遇してもいいとする

つい最近オオタチが話題になったのに人気無いは無茶だよ
売上的な話でもヤバかったのルビサファだよ

バシャは加速与えられて明らかに優遇しようという意思があったけどその意識を歴代御三家にも与えようとはなぜかならなかった

馬車はアニポケで先行登場してサトシのジョウトリーグ敗退の原因にもなってるからそれくらいの優遇枠
だからメガもXYの時点で貰えてる

少なくとも振るわなくてもウェーニバルみたいにコンセプトははっきりしてもらえるだろうしな

バクフーンは専用技が強化に寄与してないだけで高速噴火使い筆頭というポジションはずっとあるだろう
スレ画やオーダイルにそういうのあるか?

オーダイルは竜舞ちからずくでそれなりに打点がある
こいつはうん…

恐らくオーダイルはテコ入れが入る
メガニウムは…ポケモンスナップでなんか光ってたしはっこうでも貰ったら?

ハガネールミロカロスウルガモスヨワシまで巻き込むんじゃねえ

インテレオン…お前は今どこにいるんだ…

あいつ他の二匹を比べてよく笑われるけど水御三家でも大概上澄みだかんな

スレ画の場合ちょっとやそっと技配ったくらいでは解決しないし
無理に対戦頑張ろうとするよりはポケスナみたいに他の所で活躍目指したほうがいいとは思う

そういう意味じゃH以外の種族値と特性とタイプ変えられるメガシンカって救済措置としては良かったんだと思う

弱い奴に人権や発言権は無いってのをキッズ達に教える役目にもなる

なんか草食恐竜っぽいすごい技ください

ジョウトポケモンに親でも殺されたんかって奴いるな

ハッサムあたりなら殺してそうではある

ガラガラだっけスレ画に受けられたの
そいつかもしれない

ジャローダはあまのじゃく一発芸で食えてるの?

流石にクマはヒスイ扱いでしょ

卵がなければ鶏は生まれないのと一緒だろヒメグマがいたからこそガチグマが居る

じゃあエーフィブラッキーリーフィアグレイシアニンフィアはカントー?
全然理解できない感覚だ…

オドシシを忘れているようだな…

追加進化した奴はその場所のポケモンあつかいじゃねえの?
そうじゃないならハッサムだってカントー扱いになるじゃない

というかジョウトから100種類減ったら全滅だわ!

ガチグマはジョウトのポケモンですって言う人初めて見た
いや本当に初めて見た

こういうので進化元と同じ世代でカウントするのは流石に初めて見た

本当に初めてだわ
公式の地方別人気投票のときはハッサムはジョウトだったしエレキブルはシンオウだったしマジで過去に見たことがない

ハッサムやキングドラはカントーのポケモンだったのか…

ドダイトスは殻を破る貰ってそこそこやれるようになったからテコ入れしようと思えばできるはずなんだ

クリア後にならないと出てこないエレキブルブーバーンをシンオウのポケモンって言われると違和感あるならわかるが本編中にがっつり出てきてる奴らはな…

まあ対戦なんてポケモンという世界のごく一部でしかないし
じゃあ他で優遇されてるかというとまあうん

メインコンテンツでは…

メインコンテンツはポケモン育成とシナリオだろ
その中のサブコンテンツとして図鑑完成や対戦やミニゲームなんかがある

ストーリー攻略がこいつ以上に苦行になる御三家がいないレベルだからなあ

猿の復権は可能性ありそうですか

すりかえとか貰ったよ
過去ほどの復権とかは難しいと思うけどなんかはできるんじゃない

四つん這いのカイリューみたいだからマルスケあげてもいいと思う

ただでさえ最終的な性能が辛いのに最初のジムが飛行で次は虫ダンジョンには毒タイプがわんさかというだいぶ呪われた地位だからな…

当時チコリータ選んだけどロケット団がまじできつかった
はっぱカッター初期に覚えると聞いてゴリ押せると思ったのに

ゲーマー視点だと分かりにくいけどキャラクターコンテンツなのよねポケモン
それくらいグッズが大事

くさ/はがねの未来メガニウムと
くさ/ドラゴンの古代メガニウム追加だな!

ダメそう…

対戦でよく見るのだとバンギ、ハッサム、マリルリ、ポリ2、ハピ、エアームドとかか
過去作や特殊な環境だとトノグドラやスイクン、ヌオーとかトリプルでカポエラーとか今作もダブル初期にヤミカラスが活躍したりもしてたし
耐久ポケモンに寄ってるけど粒ぞろいの地域ではあるな