【アーマードコア6】RC-2000脚部は重武装・軽武装どちらも楽しい。

アーマードコア6

重武装にしても軽武装にしても楽しい脚貼る

逆脚の中では重めなだけで実質中量級だよね

これで乗せれないないならもうradの奴持ち出すしかない…

これがRaDの逆脚でしょ?

見た目もセクシーでいいよね


控えめな戦闘性能とはいったい…

W重ショとW歌鳥とドロップキックでひたすらスタッガーさせる
相手は死ぬ

ズッシリした見た目がカッコいい

他二つが生物的な逆脚なのもあって重機的な逆脚が際立つ

逆足の数少なくなーい?

ナンバリング初回作はいつもこんなもんだしおそらく次回作も出るだろうからそっちに期待だ

山ほどパーツ増やしてって要望来てるだろうから次回作はファンメール出すアリーナの面子とパーツがどっさり増やされる筈だ
君もそこの君もフロムに要望だ

今回のゲームシステムにあんまり愛されて無い感はある逆関節というカテゴリー
姿勢安定性はともかくせめて急降下はさせてくれ

実は脚に関わらず移動入力してるとブースト吹かすから降下速度が落ちるんだ
落ちたいならニュートラルにする癖を付けよう

それは知ってるが確かにちょっとは落下早くなるが大して変わらなくね落下速度
逆関節だけでももうちょいストーンって落下して欲しい

贅沢言うな

二脚が優遇されないからといってゴミを増やそうとするな

そもそもブーストON/OFFわざわざ採用してるんだから切らしてくれよっていう

ここだけⅤ系から退化してるよね

使い道がよくわかんねークソみたいなパーツいっぱい増えろ!

えっ肩ブースターを!?

急下降とか後退とか高速ターン用ブースターくれ!

これとレッカーを状況と気分で使い分ける

最近の逆脚は完全に獣脚がモチーフなんだな

パルス脚か…どんな脚だ?

次回作ではタキガワもパーツつくるかな

次回作って来年には出る?

よくわからんけど過去作のパーツ復活とかはないのこのゲーム

オマージュとか同じシリーズってパーツはあるけど
過去作のパーツが出てくることは無いはず

ACなら1年おきに新作出るだろ

まぁ6出るのに10年かかったんやけどなブヘへへへ
と冗談はさておきデータコンバートする6.5みたいな奴は流石に出すだろうな一年くらいで
ストーリーどうすんだ?感はあるが

クイックターンあるにはあるんだけど発動ボタンコンフィグさせてくれ!
ブーストONOFFなんて全然使わないやつに使いやすいボタン使いたくないんよ

鳥脚というか獣脚も好きなんだけど関節が逆なだけって感じのヤツも欲しい!!!!!!
好きなACはブレインウォッシュです!!!!!!!!

一応ファンサービス的なDLCはVではあった
Ⅵでどうなるかは全く分からん
恐らく作った側も


というかそもそもブースト無し移動なんてスティックの微入力だけで良くね…

キーマウ…

デフォだとボタン割り振られてない歩きとブースト移動切り替えの機能を作ってキーボードで歩きたければそれに何かキーを割り振ってねって感じで
スティックだとちょい倒しで歩きだけどキーマウは切り替えなゲームはちょくちょく見掛ける

逆間接はもうちょいradとAMで性能差別化して欲しかった

宇宙にコーラルいっぱい広まって勝手に動くACがいっぱいいてアリーナに玉石混淆しまくってて欲しい
コクピットに犬飼ってるとか週末にDIYしてるとか変な情報が書かれてて欲しい

エンディングが宇宙規模の壮大なオチだからどれが正史になるんだよ問題は付きまとうな6

じゃあ真レイヴンの話にするか

6はもう単独の物語として扱ったほうがいい
コーラルの設定が色々と邪魔しすぎる

AC6は色々な星系がある中でのルビコン3のお話だから次回作は全然別の惑星を舞台にしても良い

そういや木星があるから普通に地球あるんだよな?

作った側もこんなに売れるとは思ってなかったじゃないかな…

作りたいから作ったと言い切ったスタッフインタビュー

ワガママ言うと足パーツで戦闘がもっと劇的に変わると面白いかもね
軽足だとfaとまでは言わなくてもそれに近いレベルの高速飛行ができるけど安定性と装備重量が余計にカスカスとか逆足だとブースター消費無しで壁蹴り移動できるとか

実際次回作のボリュームとかにも影響しそうだけどどんくらい今作売れたんだろうな
シリーズで1番売れてるのは間違い無さそうだけど

人気タイトルではあったが所謂ロボゲーで所詮はニッチ需要の中での人気タイトルだったのが6はメジャーな売れ方してるしな

ソウルボーン系のロボ版だろ?ってノリで買った人は多そう

実際アーマード隻狼だった

こんなゴツい見た目してジャンクにも劣る姿勢制御

商売っ気を出して卑劣なDLC商法をしてくれても良いぞ!買うから!