ポケモンXYがもう大昔過ぎて時代の流れを感じる。

ポケモン

ダイパ10周年やBW10周年はそれぐらいだろうなあってなるけどXY10周年は流石にこたえる…せいぜい5年前だろ?!

どういうふうに生きてたらそんな時間感覚になるの

もうeショップ閉じてて来年オンラインもサービス終わるハードだよ3DSが

これもあって久々にXやったんだけどさ
街や道路の名前表示がやたらオシャレだし
Oパワー使ってたらナイスされたの今のレイドよりもよっぽどプレイヤー同士の繋がり感じられたし
下画面で道具やレポートだとか出すの容易だし
ボックス操作サクサクだし
なんでこれら全部投げ捨てたんだよ!

ここはまさかまたあまりタッチしない一画面方式になるとは思ってなかったししゃーないと思う!!

7番道路リビエールライン
8番道路ミュライユ海岸
16版道路トリスト通り
パルファム宮殿
この辺好き

剣盾の意味分からんカレー作ったよだの表示されるヤツよりXYの方が良かったと言い切れる部分

XYから今までに本編結構出てるし5年前とは感じないな

まあXYも遂に10年目の列に並んだ!?ってショックはわかる

ピカブイもアルセウスもポケットモンスターシリーズだからあと1、2作出たら古い側だよね


ロトム図鑑も嫌いじゃないけど前のCギアも含めてゆるい通信要素の別階層化はやっぱり寂しいよね

これが出た辺りで社会人になった人多そう

初代世代なら父になってねえか?

PSSという最高の通信UI

サンドイッチよりも簡単に使えるしOパワー良かったよね…
時間3分しかないけど4000歩歩いてればすぐ回復するし何より人が使ってるの受け取れるのがいい

多分レポートの速度は歴代1位

久々にやると左上に揺れる看板みたいに街の名前出るのビックリするよね
洒落てる

エリア移動の表示はGBAから毎作凝ってく部分だったなあ

女の子のキャラの可愛さも現行合わせても一番だと思う
操作性は過去最低だと思う

戦闘中↓一回で逃げるのとYのボール呼び出しで完璧になった!
2画面が終わった…

普通にスライドと十字使い分けて楽しく操作してたわ
むしろスライド限定になったSMのほうが歩く操作性悪かった
斜め移動しないと取れないアイテムがあった時の驚きは今でも覚えてる

通信関連が歴代で1番良いのと群れバトルのおかげで努力値振りが楽

色々あったけどメガシンカ本当に良かったと思う
システムごと捨てるんじゃなくて調整するとかできなかったんですかね…

メガバングルに指当てて回してどーんって突き上げるの未だにテンション上がる

トレーナーとポケモンそれぞれから光の帯が出るのはそれが結びつくアニメの演出もいい…


Switch世代になって服のカラバリは増えてるんだよ
でも種類がなんか…むしろ減ってない?

ORASの下画面はマップにしとけばPSSよりスッキリするけど
やっぱりところどころXYより処理が重い

なんかオンに関しては本当に意味わかんないぐらい下手だよねポケモン…
オン要素を増やせば増やすほどダメになるというか

UIとかもだが向上どころか劣化させるからな
前のノウハウ捨てるのなんなんだよ

多分テラスタルも設定的に次世代では続かないんだろうけどメガシンカとかキョダイマックスみたいな新規デザイン起こしたようなシステムは簡単に切っちゃダメだと思う…

アニメ版権の筐体ゲームの方がその辺やさしいのは本当にどうかと思う
ポケカも世代要素基本捨ててくし…

おかしいのうZバージョンでエメラルドやプラチナみたいにジムリの手持ち変わるんじゃないかとか追加イベントどれくらいあるかなとワクワクしながら10年経ってしまったぞい

シリーズ全体を通して見てみると
最初の二体のパケ伝と組になる第三の伝説がパッケージにあしらわれたマイチェン版を併せた三本
ってシリーズ構成第三世代と第四世代しかないんだよね
クリスタルはスイクンが抜擢されてるし

バージョン商法で色々言われたのかな…って思ってる

XYで3DSすごいセーブ早いと思ったらSUMはまたそこそこ時間かかるようになってるんだよな…

テラスタルはその辺捨てやすいよねと思ったら専用テラスが出てしまったでござる

椅子にわざわざちょこんって座る演出がされて
隣の座った人に話しかけるとちょっとこっち向いてくるそれだけの3Dに感動したんだ

今更やりたくなったものの全国図鑑の完成ハードルたっけえ…

6世代が一番全国図鑑多いんだよね

幻だが日本語のマナフィメロエッタゲノセクトはカロスマークで存在しないし
ついでにジラーチもチャリティーの色違いだけだったり


確かにストーリーには不満あるけど
良質なストーリー終えた後は不満だらけになったSVと逆でクリア後のほうがサクサク色んなこと出来たのがXYだと思ってるよ

バンク使うとBPもごっそり手に入ったしなぁ

XYはここでカジュアルに対戦して遊ぶのが本当に楽でな…

厳選も楽になったこととか色んな要因で体感ネット対戦すごく活気があったと思う

XYもストーリーはクリア後のハンサムとマチエールイベはなかなか良かったし
まあミアレの面倒くさいカメラワークと付き合わなきゃいけないのがアレだが

あれやってフラダリが絶望したのってこういう人の汚い面かってなるの好きよ
ハンサムさんも養父的な頼れる部分はあっても警官としては司法取引で悪人見逃したわけだし
クセロシキも情でなんか動いただけで元々は自分が見たいだけで最終兵器起動スイッチ押したカスだし
パキラさんも取引の上の協力はしてくれるけど改心は全くしてないし

ORASの育成は一番楽だったように思う
少なくとも金策無しのSVより楽

それまでと比べると努力値リセットが容易なのにもちょっと感動する

というかまっさらバッグが歴代で一番リセット楽じゃない?
このシステム作ったシトロンはもっと他の地方にも顔出せ

3Dに移行したのによくトリプル継続したなと思う
めちゃくちゃ重いけど…

XYは明らかに未完成っぽかったからリメイクするならどうにかして欲しい

AZ関連があまりにもね…

SVはヘルメットおすぎ
髪型も帽子被ると隠れたり消えたりで作ったのハゲだろ絶対

でもなあ
メガシンカってポケモンに苦痛を強制する邪悪な技術なんだろ?
無くなって正解じゃね

映画見てもジガルデはそのイメージしか無いでしょ

映画でのジガルデなんかちょっと変身してビームして帰ってくるだけの存在だぞ

Zやりたかった
レジェンドAZ出して

XYリメイクまだかな

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。