2クール以降のサブタイがテラパゴス編のクライマックス臭い響きあるんだけど
個人的には最低2年は続いてほしい~~~
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1715314415430738005
オーガポンとの出会い
今後1年交代制になるのかね
第十世代が出たら主人公も変わるんだろうな
話は進んでるけどまだまだ全然続きそうな感じじゃない?
レックウザもいるし
ニャオハ立つかな
まあ新作が出るたびに主人公変えていった方が色々と都合いいとは思う
主人公変えたら舞台というか周りのキャラクターも一気に変えなくちゃならんしで
一年スパンで切り替える想定ではないだろう
ニャオハ以上の相棒いるかともなるし
フリードのテラスタル見たしリコやロイも使わないかな
切り替えるにしてもゲームの方の新作が出て新ポケモンがある程度定着した頃って考えるとまだ1年以上先だろう
ニャオハ!
草テラスタルでこのはいっぱい!
しばらくガラル地方回るのかね
ドット&クワッスにもっと出番を!
残りの三匹探すだけでも1年ぐらいはかかりそうだしたぶん新作出るまでは続くんじゃないかな
いい加減このは以外おぼえろや!
と思ったら習得するのはっぱカッターじゃなくてマジカルリーフなんだな
マジカルリーフは必中技だからアニメで沢山出す場合は殺意高そうだな
まあ描写的には追尾系になるのかな?
で…でんこうせっかもあるし…
ラーメン屋の注文のようなこのは
絶対当たる感じのこのは!
むしろやること多すぎてどう考えてもあと2年くらいかかるだろ
思いっきり風呂敷広げたし
こっちのテラパゴスはSVの大穴と特に関係なさそう
ばあちゃんもなんか甲羅違うやつじゃね?って言ってたしね
今まで通り最低3年は続くんじゃない?
そのあとは新主人公に変わると思うけど
サンゴちゃん可愛く描きすぎだろ
俺をどうする気だ
エクスプローラーズ悪い奴らなのはまあわかってたけど今回でかなり悪の組織度が上がって来たな
でも最終目標が悪事ではなくて何か事情がありげな感じはしてきた
そのためにやってることが襲撃だけど
しおづけがジョジョで見たことのある規模の被害すぎる
次の御三家も看板張れるようなアニメ映えするデザインにしないといけないから大変だ
姿を見せない速水奨の声のボス
これは悪の組織ですよ
さっさと悪テラス切れよって思ったけど
考えてみればアメジオ戦うたびに対策してくるからなるべく手の内見せなくないよなって
悪テラス見てから格闘技振られたら負けるしな
この主人公は逆ハーレムなの…?
最低10年続いて欲しいけど…
リコ大好きだけど同じキャラでずっと続けていくとマンネリ感は絶対出てくるから
そういう意味では主人公交代制のがいいんだろうなと…
サトシだけは例外中の例外ってことで
そうかな…
途中からマンネリ感はどうしてもあったと思うけど
サイコカッター見られてからテラスじゃんけんで負けたのはかわうそ…
大谷育江(電気)対大谷育江(氷)な事になってて吹いた
原作キャラいるから時を進ませるのちょっと難しいんだよな
最後に一瞬リコロイの子供映すくらいか…
フリードのマードックと居るときの男友達感とリコロイに関わる時の頼れる保護者感のギャップがなんか好き
アニポケで自爆を命じるトレーナーはすごい久しぶりらしいな
自爆させてる割にオニゴーリと仲良さそうでわむ
砕けて結構!なシチュはアニポケでは表現しにくそうだしな
フェアリーテラスになったソウブレイズで対抗だ
多分そろそろフリードが…負けた…?って展開来ると思う
ガラルファイアーに出番あるんだからガラルフリーザーやガラルサンダーの出番があってもいい筈
メスガキ登場する回が毎回アニメの休み明けなせいか妙に作画がいい
何でラストがエンテイなんだよ
古代エンテイなんじゃね
とりあえずこのメンツで一度映画やってくれ
ガッツリストーリーものになってるから今のシリーズが映画用の話っぽさが凄い
謎のペンダントを持つ少女リコ(ゲスト女性若手俳優)
自称天才ポケモン研究家フリードとキャプテンピカチュウ(ゲスト男性俳優と山ちゃん)
謎の組織エクスプローズ(大御所俳優とお笑い芸人)
謎のポケモンテラパゴス(山ちゃん)
劇場でテラパゴス貰える!!
ドットはタンクトップドテラスタイルから着替えて外出てほしい
それをやめるなんてとんでもない!
そういやサトシはエンテイに会ったことあるんだろうか
映画のあれはエンテイっぽいなにかだし
別のサトシなら会ってるはず
しれっと現代にバサギリがいるという衝撃
敵の組織の風呂敷の広げ方とかルシウスの手持ち集めのゆっくりさとかまだまだ終わる気ないでしょ
放送前にタイトルの下は話が進む毎に変化していきますって言ってたのに1回しか変わらないで終わるわけないじゃん
何なら新作出ても世界観同じで続けそう
そうそう何度もリニューアルしてられないし
そうか?逆に短スパンでリニューアルする気マンマンっぽく感じられる
1話完結の話がなくてずっとひとつの話の続きをやってる感じがなんか新鮮
どの話数も次への引きがあるというかさ
というかなんかズルズルとサトシ主人公でやってきたのをようやく見直したというか
新しいゲームがでるまではやるんじゃないか
つってもゲームが出る予定が変わることがままあるのが怖いが…
サトシ主人公のままじゃできなかった事を積極的にやろうとしてて好印象
まだまだキャラの掘り下げもできてないのに
あと2クールで終わるわけない
人間キャラよりシンボルになるポケモンの換えが難しい