【龍が如く7外伝攻略】闘技場四天王3人目がクリアできない。

龍が如く7外伝 名を消した男

四天王3人目から難易度爆上がりだな
全員鍛え直さないと無理だこりゃ

闘技場四天王の三人目クリアできん
どうやるの

クリアした時は
羊男をプレイアブルで
桐生、真島、冴島、大吾、マゾおじさん、ヤッピー、鶏男
杉浦、東、海藤で全員レベル最大にして倒したわ

自分も出来んわ
制限時間で負ける

パーティー強くても勝てなくて詰まってたけどブティックで金パンツ買ったら勝てたわ


闘技場しんどい
イージーにするか

味方全員レベルMAXで桐生ちゃんもHP以外全強化済にして臨んでも
最弱デブすら倒しきれず時間切れになるんだが…

味方はステよりも実際の動きや実火力把握してないときつい
マシンガンが超火力なのと壁役はハンマーが攻守で優秀
金キャラでも攻撃が遅かったり攻撃全く機能しない奴もいるからそういうの外す
後回復タイプはスキルじゃなくて通常アクションで範囲回復してるんで重要

とりあえずロスジャ三人入れてマシンガン二人は入れて範囲狭い上速度遅い攻撃する奴とか脆すぎる奴外せばなんとでもなる

アタッカー6ヒーラー2ガード2、金枠で固める、大富豪(VIPカジノ)から紹介してもらったキャラをフル投入する
DLCキャラがいるならそれも優先して入れる……って感じかな
育成はチーム戦の金1~3を放置とかで

やっぱガジェットは使える使えないに個人差あんのかな?俺は蜘蛛と蛇一切活かせなかった
蜂とか蛍は相手次第で使ってたけどそんくらい
特にアルティメット版とかそうなんだけど吸う動きいらないだろ普通に投げてくれよ
あと武器持ち歩けないシステムなのに武器テスターの闘技やるの何の意味があるんすか
追い打ちの極みもマーク出たり出なかったりするしヒートアクション撃つ機会少なくてアルティメットゲーが加速している

言われた感じの構成で組み直して3戦目の開幕で海藤さんが
四天王のビームで速攻殺されてまたダメかとおもったけど
なんとか粘り勝てたよサンクス

エージェントはアルティメット強すぎるし、蛇が使い勝手良すぎる
闘技場で金貯まってスタミナン手軽に買えるようになったらむしろエージェントしか使わない

闘技場の賭博バトル、掛け金満額だとその額しか返ってこなくない?

雑魚敵の中にロスジャで見たモーションする敵結構居るな
闘技場のボス敵もロスジャのボスと同モーションの敵居るのかね

鶴野の斜め下に振る蹴りモーションは黒岩のと同じじゃない?
あと闘技場のチェーンソー持ってるデカい奴はまんま阿久津

エージェントのガジェットの蛍の使い道ある?
単体戦だとタバコ落ちてる所に誘導しないと意味ないし
最悪自分も爆発に巻き込まれる
多人数戦ではタバコ捨てるまで無防備状態の時間が出来てボコられる
捨てても結局敵が周辺にいないと意味がない
マジで使い勝手悪すぎる

そもそもエージェント自体使い道ないし

ガジェットはまだマシ
闘技場で飛び道具キャラ触るとスウェー掴みの敵相手に詰むからな
忍者お前のことだぞ

なんか闘技場がくそめんどくせえな、このチーム戦いらねえだろ。四天王戦とか仲間弱すぎて全然勝てないし、かといってレベル上げも微妙なのしかないし

闘技場は杉浦が使えるのでファン向け要素として許した

まだ二章なんだけど闘技場の社長ってどこにいんの?社長のやつとメール以外は終わってる

自分も結局ラストまで見つからず終わったわ

蛍はデカ隙大火力技だし実用技じゃなくてファルコンパンチ的ロマン技じゃないの
敵がダウンした時の追い打ちとかアルティメット時のスーパーアーマー利用したりとかで魅せ追い打ちに実用的
蜘蛛は敵の隙を作りつつ引き寄せられるって時点でアクションゲーとしては強すぎるので常用すべき

闘技場トーナメントのスポンサーマッチ、解放条件が社長と交流するってなってるのにどこにもいないんですが、何か条件とかありますか?
プラチナまで上げたのに見当たりません

タイマン以外の闘技場もやる必要あるからそれやってないだけじゃない?
あとはスポンサーの社長に声掛けてないとか

糸でるスタイルよわくね?
ヒソカみたいに人間振り回して武器にできると思ってたわ
強化したらできんのか?

闘技場100人切りのときしか役に立たない

戦闘は桐生の動きが八神海藤と比べるともっさりなのがな…
アプデとかでモーション早くできないのか

横山って無駄にモーションをモッサリさせたがるんだよな
維新極の時だって一刀をあえて遅くしてるとかほざいてたし

蜘蛛めっちゃ使えるやん、真っ先に戦闘で使ってるわ

ローリング取らなきゃよかった

これ

エージェントはガジェット長押しなのがなー
スキできちゃうしその割に強くないし
ウリがよくわからない
スキルレベル上がれば優秀なのかもしれんが


ガジェット使用の問題点はDMC5のデビルブレイカーに通づる部分があるな
あれも隙がデカイ割に使いづらいヤツ多かったし

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1699509439/