【アーマードコア6】発売日初期の頃に強かったアセンって今でも使われてるの?

アーマードコア6

ネスト勢の怨嗟の声をときどきここでも目にすることあるけど
75000WジマーマンW6連初期ミサorニーミサ中2みたいな普通のアセンは多分絶滅したんだろうなとしみじみ思う
そんな夜

いる

(コーラルリリースしてきたんだな……)ってやつは結構見かける

フレームがデブになっただけでW重ショは全然現役

バズ流行ってるけどいくら強くても動き止まるから使ってて楽しくないし怨みばかり買うしでいいとこない


マジェ以外だと最近はレザショとニードルガンがかなり増えてる印象

そもそもそれ普通のアセンか?

四脚が重2になっただけで割といる

重ショ押し付け幼稚園は閉園したが重ショ自体はもともと対応範囲が広いので人気

ミッションでダブルジマーマン+レンコンで遊んでたの忘れててそのままNESTに突撃したけど普通に勝ったから何だかんだ普通に強い武器だよ

NESTはチーム戦しかやらないから何がメチャクチャ強いとかよく分からない
俺は雰囲気でミサイルをばら撒きながら月光を振り回している

重2ジマーマンAB突撃野郎はうんざりするくらいいるし操作が単純で強い

これで弱体化してんの???って思うくらい強いよ重ショ
弱体化前はまじで頭がおかしい武器

大体のステータス20%カットという並の武器なら産廃まっしぐらの弱体化を受けて尚最強クラスなのがマジ狂ってる

とはいえ今のW重ショは盾で何とかできないこともないから前よりはずっとマシ

弾速と二次ロック強すぎて距離詰められたら避けられない
結果軽量級の居場所がなくなる

ABがあるから距離詰める方が絶対的に優位なんだよな
多分意図した通りの仕様なんだろうけど

重二の使い道が発見されてしまったので余計軽二の存在意義が

シュナイダーマンは動かしてて楽しいって利点があるから

ちょっと前は重二はアレみたいな扱いだったのに何が変わったの?

そんな扱いされてたっけ?

重二と四脚の利点がかなり被ってて重ニ゙使うなら四脚で良かった
四脚のAPがガッツリ削られて凸とかするなら重ニのほうが良くなった

アレ…?

ABしなきゃ重二は的にされるだけだしな

そうなの?

戦う距離を調整できないから機動力ある相手に一方的に嬲り殺しになる
相手と被ってたら流石に勝てるけど

どういうコンセプトの重2かにもよるけど
ナガイブースターとかで距離調整出来ない?

一番存在意義のない中二はかっこいいという唯一無二の特性がある
基本何するにしてもデブの方が強いけども

だだっ広いマップだと流石に車椅子の方が強いけどそれ以外だと重2ABが1番安定して勝てるんじゃないか?

体感だとWマジェのガチタンが一番厄介かな…

重二(コアと腕も重量とは言っていない)

ジャック・Oで見た

下半身デブかっこいいよね…!

詰める側はABすりゃいいけど引き撃ちする側は引いてるだけじゃ追いつかれるからなあ


すれ違いQBが大事なんだけど上手い相手だと上昇下降の隙に距離詰められる…

重ショ重€の肩に何積むのがいいのかいまだにわかんない
今やってるのはオーロラ

ジェネもFCSもキツくない?
それなら双対のほうが負荷軽いし数回せるんじゃないかな…?

広いところで思いっきり引く機体以外でなきゃ結構いける
ガン引きジャミングミサイラーにもなんとか一勝だけはもぎとれた

引き撃ち機同士が戦うとどうなるの?

昔のAC対戦が見られる

火力盛れてる方が勝つ

それは一概には語れないと思う

個人的には太陽守持ってるミサイラーが一番厄介かなぁ

月光ミサイラーは?

ABで突っ込んで来る重二ってどうやって対処すればいいんだ
ただ下がってて追いつかれるしこっちもABするしかないのか

ガチタンで耐えて迎撃しよう

アホみたいに突っ込んでくるところに攻撃ちまちま当てて止める

斜め後ろに下がりながら相手の射程に入ったらABですれ違うのとか?

やってる側からするとしっかりと高度や建物使われたり
すれ違い前ブーストでこっちのAB中断させられたりがキツイ
詰めてきたら先に蹴りで迎撃するのもいいとは思う

レッカーって中2?重2?

どうみるかだ

安定性は重2よりあるぜ!って機体組んだけど重量機体相手は正面からの殴り合いだと防御力の差で大体死ぬ

そろそろ武器持つ時何回の攻撃でスタッガー取れるか考えて武器選んだり
立ち回りでも次の攻撃でスタッガー取れるか考えて行動しないと勝率上がんなくなってしんどいなー

結局衝撃力がモノ言うから今はバズのがヤバい

2発耐えられる安定性1941が重2組む時の基準になりそう

軽ショ担ぐくらいなら甘16の方がいいかもしれない

蓮根はちょっと……

軽ショと重ショの射程交換しない?

胴だけ太いチキンレッグ機体が多すぎる

突っ込んでくるのに対してはいっそすれ違うのが有効
ってのはストーリーのボスにも通じるところがあるな

ブラボやSEKIROからも伝わるフロムのお約束でもある

今のチキンは正直それはそれでおかしくない!?って積載量してるから久々に極端な調整したな…てなる

いいですよね
W天使チキン

レッカー足はフルに積むと重量9万になるからなんか好き

この場合の重い軽いって基本脚の事だからな
軽コアだろうが脚が重2なら重2

脚で重さが決まるからコアや腕がどんなに重かろうがほかにしわ寄せされるからね…

チキンのW天使砲ネストで見た時二度見した
あれ乗るの!?

乗るしニードルガンも持てる

重二軽コア初期腕!
重二ACですよろしくお願いします

1.04の調整入ってからまだ遊べてないんだけど
やっぱりあの内容見てるとレザショ持ち変え変え撃ちとかが前よりも増えたのかな

ラスボスが強化されたのか知らんけど初めからやり直したら全然ランクS取れねえ……

チキン天使のお通りだ!

AB突撃に引き撃ちで対抗するよりこっちも重く組んでがっぷりぶつかる方が楽なんだよな…

結局4脚相撲の二の舞だな…

未だにチャージしながらカメラと移動するのがおぼつかない

マシンガンとスレ画に両肩ミサイルってオーソドックスな中二はなんだかんだ使いやすくて…

まぁチキン天使は一発芸だし……

チキン天使組んでみると割とイケメンに仕上がるのが笑う

四脚は12345ブースターのホバー移動高速型が人気なのかな

ちょい前の調整でバスとガチタンあたりは調整はいるかと思ったらそんな事なくてちょっと萎えたな…
クソラグバズだけはなんとかしてくれよもう…

基本的にナーフは慎重だろ

バズはそもそもPSとPCで脅威度がだいぶ違うのがヤバい
PCだと弾速1200相当だからエスパー部隊以外避けられんぜあれは

なんでそんなことになってるの…?

ラグ
これだから最初のバズがカスみたいな弾速だったという答え合わせでもある

PC版は通信ラグもあって爆発範囲が人によって異なるなんてとんでも環境でもあるのでバズは避けるのではなく盾で受けるものになりつつある

通信ラグ自体はCSもあると思うけど実際仕様が違うのはなんでだ

やべーなそんなことになってんのか…

四脚の強み活かそうとすると今はホバーQBになるのかね

回線遅くないのに妙にラグいなって感じてたけど気のせいじゃなかったのか…

時々見えないAAとかやられるのも多分そのせい

ミサホバ四脚は障害少ないステージならめちゃくちゃ厄介

あとタンク系はQB中とかに撃つとアラート消えるバグあるからそれ相まってヤバい

なんならスタッガーしてる相手がスタッガーしながら弾撃ってくることすらあるぞPC版は

本編の超回復ACよりやばいじゃん…

クロスプラットフォームじゃ駄目だったのかしら

あれ4桁万円かかるので…

じゃあこんなこと言っちゃうとアレかもだけど対戦環境はCS版の方がいいのかな…

PC版よりは安定してると思う

流石にフロムでも4桁はキツいだろうな

PS5だけどそこまでバズ避けられないと思ったことないから本当にヤバいんだな…