ポケモンを実際に飼うってめちゃくちゃ大変だと思う。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンをリアル家で飼うの想像する度に無理だな…ってなる

トラブルに備えろ

炎系はもうどうあがいても無理

進化すると大体デカくなるからスペース確保が大変そうだよね

B連打すればいいだけだから…

リアル寄りのポケモン見るとあの動画浮かぶようになった


フッフッフッフッ…

可愛がってたホエルコがホエルオーに進化して住宅事情から泣く泣く手放す子供とかいそう

ホエルコも飼うには相当でかいのが…

ずっとパソコンに預けっぱなしになりそう

家で靴はく文化の国じゃないと部屋中泥まみれや

岩鋼系はコンクリ床じゃないとダメそう

炎タイプは火災保険無理だし
ゴーストは生命保険に入れなさそう

並べるとプリンヤバいな…
化物じゃん

ポケモンのいない現実世界に突然当てはめるからだめなんだ
元からポケモンいる世界ならインフラや家の構造や保険制度から全部違うはずだ
しょっちゅう地震とかマグニチュード7とか起こるし

実際に暮らすなら変わらずの石ずっと持たせてないと駄目だな

まぁ流石に炎系だからって家は燃えないとかのファンタジー設定は入れていいんじゃない?

いいんだけどレギュレーションは変わるよなって

にっこり目ってリアルに解釈するとめっちゃきしょい

デフォルメ表現に立体感とか入れるな!

でもさ…マスカーニャと同棲したいじゃん?

ベトベターとかドガースはヤバそう

ポケモン前提の世界だとあらゆる物の対火性高そう

でかい虫がマジできついと思う

子供が何も考えずに進化させて飼えなくなり
親がばつが悪そうにポケセンに持ち込み
ポケセンはそれをウィロー博士に送る


アニメもゲームもトイレのないファンタジー生き物だけど実際にいたら普通にうんこするんだよなコイツラ

他に直接記述あったか忘れたけど
アクジキングの図鑑には「なぜかフンは未発見」ってあるから基本はするものと思ってよさそう

進化しても大きくならないポケモンは人気だろうなぁ

普段はボールに入れておけ

スリーパーと暮らしてる家の子育て漫画好き

マグカルゴは絶対に無理だな…

レアなやつとかスーパーカーみたいなもんでまず普段見ないだろうし…

ブースターかわいいけど絶対飼えねぇ

ポケモンの多頭飼いによる喧嘩で家が

なぜモブトレーナーは多くても3匹くらいしか手持ちのポケモンがいないのかというと複数飼いは死ぬほど大変だからだと思われる

生き物として体調の管理しないといけないもんな…

炎水電気毒とかその辺りは正直避けたい

やはりノーマルかかくとうか
見てくれ
俺の筋肉見てくれ

コイキング…は勝てる見込み無いからまだいいけどキバニアが勝ち続けると川からサメハダー飛び出てくるの嫌すぎる…

6匹維持できる時点でそりゃトレーナーとしての才能溢れてるよな…


あとはこのタイプって決めて統一するのもまともに飼えないからで異種混合で6匹はそりゃチャンピオンクラスの実力者しか持てない

まず家に入らないやつと床が抜けるやつが多い

ボールに入れるサイズまでは任意で縮める生態だし大丈夫でしょう
鎧島のホエルオーも捕まえたらお手頃サイズに縮んで着いてくるし

媒体によってでかさ違いすぎポケモンのオオタチだけど今度やるネトフリアニメの個体は丁度良さそう

グレイシアが猫凍らせるgifいいよね

バトルで生々しく欠損とか血が飛び散ったら耐えられる太い神経のやつそうはいないと思う

でも町から離れると草むらから危険なポケモンが飛び出してくる…

名探偵ピカチュウの「原作のグラフィックはイラストとしてデフォルメされた姿だよ」って解釈好き

格闘タイプは比較的飼いやすくはあると思うんだけど
人型多くて家に成人男性が一人増えるみたいな感じになるのがなんか嫌だ…
コジョフーとかはサイズ的にもいいんだが

名探偵ぐらいのフィクション加減が一番いい塩梅だよね
オマエハナンダ

エスパーは清潔で賢くて手間がかからなそうな面々が多い気がするけどまず懐かせるのが難しそう

かくとうタイプはもはや何で人間との線引してるんだよってのがいる

でもカイリキーやゴーリキーの股間はそういう模様だし…

クマの件を見てると実際ポケモンがいたとしたら更に過激になるんだろうな…

むしろ野生ポケモンぶっ殺しながら旅するのが普通とされてる世界だからどうだろ

サトシの家のバリヤードいいよね

陸生ならまだいいけど水生ポケモンの飼育とか絶対無理だよ
家か庭に馬鹿でかい水槽構えないといけなくなるし

なんか浮いてるし…

深く考えず数字盛った結果ヤバい存在になったのがちらほらいるし…

でもなんかその家で代々大事にされてきたんだろうなみたいなポケモンは見たい

サーナイトとかマスカーニャ飼育してたら後ろ指さされるんだろうな…

形を自在に変えられるメタモンが人気なんだな

ヒトカゲは尻尾の火消して殺しちゃうのもこわい

メタモンのせいで出生率低下して滅ぶよ

深く考えるとインフラやら物資の輸送にめちゃくちゃ苦労しそうだ警備職みたいなのやたら発達しそう

頑張れアーマーガア

あの世界そこら辺の草むらからポケモンが飛び出して攻撃してくるけど
ポケモン持ってない人々はどうやって自衛してるんだろう

銃とか

リザードンになったら手放すの悲しい

ポケモンの寿命長すぎ問題もある
飼い主の寿命や知能と同等かそれ以上なのが基本の愛玩ペットは後々を考えると飼いにくい

産まれた時から一緒だったキュウコンの墓参りをしている婆さんって4コマを思い出した

この世界になってほしい

#ポケモン ポケモン世界の育児エッセイ - まるかわのマンガ #漫画 #育児 #日常 - pixiv

虫が部屋に入ってくるシチュエーションが虫ポケモンになるのあまりにもパンチが強すぎる…

サーナイトならまあ人型サイズだからいいか

既にニャオハ等身大と例のデオキシスあるだけで寝床が狭いよ俺は
後で等身大のドオークッションまで来る

イーブイならいけるでしょ

サイズ的にもタイプ的にもかわいさ的にも特典高いしな
ただブラッキーになると体中から毒が染み出すようになるからかわらずの石は持たせておきたい

そういや等身大ぬいぐるみはそういうイメージプレイができるのか

昔の猫みたいに飯と寝る時だけ家に帰ってきて普段は外で社会生活送ってるぐらいがちょうどよさそう

アニメ見てて思ったけどコイル系列は駆除されて絶滅しそうだなって

進化後含めて愛玩用みたいなのは居そう
石進化も都合良さそうだな

ゴースト系が気軽に命奪いに来るの怖すぎ

ゴースとか頬擦りされたら即死だからな…

マホイップで糖尿病患者激増するんだよね

天災になりそうなポケモンも沢山だけど逆に止めるための力にも成り得るから一概には言えないな

存在したとしても大抵過去の人類が乱獲したり生態系破壊して滅んでるだろうな…

気になるとかじゃないんだけどアニメとか二次創作とかで
体の表面に粘液や毒があるポケモンを撫でてるの見ると
ああこれは本当の世界じゃないんだな…って感じるのはある

どのくらいまで言うこと聞くんだろうな
他人を傷つけろとか簡単に聞かれても困るよな…

人に襲いかかるポケモンとかつまり人里に降りて暴れる熊と同じでしょ?
怖いよ

良い人間がポケモンを使えばいいのです

全米ライフル協会と動物保護団体の様なのが絡んでくるってめんどくさすぎる…

飛行機が気軽に空を飛べなそうだな…

新着記事

【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系ってマトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。