【SV】エクスレッグでむしタイプの時代が来ると思ったのに。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

初期の頃ハチマキ虫テラス一致であいがしらの火力やべえ!ついに虫の時代来たな!と思ったのに一瞬で消えたな

いろめがねって言っても結局等倍でしかないからな…

いろめがね込みですら1/4多くて半減にされるからな

あの頃に戻りたい…

大体のポケモンがそんな感じだろ


両方無効のない悪/虫に色眼鏡つけようぜ!ってアイデアは好き

剣盾の頃も初期楽しかったな…というか初期環境にしか得られない栄養素がある…

新しいポケモンを探り探りで育成するのは楽しいからな…

やっぱ伝説系はランクマには永遠に出禁のほうが面白いのではなかろうか

そりゃそうでしょ

フェアリーに対して有利になるとかさぁ…

テラスタル相手には確定で等倍以上通せるのは偉い

エクスレッグ…イッカネズミ…イルカマン…
君たちは今どこで闘っている…

まさかSVの新規虫で唯一生き残ったのがワナイダーになるとはね…

Sをがっつり削ってCも落としてるからステの無駄が少ないのよねあいつ
無視できないくらいの削り入れられる程度のAもあるし

ネズミもイルカも流行ってないんだから俺の前に来ないで欲しい出てきたらめんどくさいから

普通に伝説ありルールとなしルールを並行してほしいけどできないのかな…
対戦人口そんなめちゃくちゃ多いわけじゃないし無理か…

割合として少数派だとしても母数考えると膨大だと思うんだけどな対戦勢

365日24時間いつやってもある程度マッチングするくらいの人数いるのかって考えたらルール分けるまでやってる余裕はちょっとなさそう

エクスレッグは一芸あるけど時代は作ってねえよ

スレ文は時代を作ったとは言ってないでしょ

ローテーションバトルの人の少なさ凄かったぞ

対戦のハードルめちゃくちゃ下がってますよってことをもっとアピールした方がいいと思うんだ
それこそ公式からドーピング育成とか実際にやってる動画でも上げてさ

どこが?

出会い頭で拘るのってどうなの

気持ちいい
でも使いづらくなる

準伝環境やりたくねぇなぁ…

レギュFはむしろ復活一般のがダルいの多いけどな
ポリ2はなんか大した事ねえなってなってるけどガエンとエルフには相変わらず吐き気するわ

初期環境の覇者といえばサザン
こいつ剣盾初期でも強かったなそういや…

SVサザンは初期以外もちゃんとやれる奴ではあったがDLC来てからは流石に触ってないな
ポンとアカツキには微妙にいけそうな気もしなくないが

サザンはカミに勝てる要素が一つでも存在すればね…

パラド解禁時に一番殺し殺され合ってたのカミだぞあいつ

少なくとも育成にかかる手間は滅茶苦茶下がってるな
昔は個体値を1単位で粘るとかアホみたいな労力が求められてた

昔はタマゴ割りまくってACS以外は妥協して…なんて具合だから
廃人に片足突っ込んでないとスタートラインに立てなかったのよね


今はその辺の野良ポケでも即座にタマゴ技横遺伝させて個体値MAX隠れ特性にして実戦投入できるからな
対戦のハードルなんてこんなもんでいいんだよ
対戦用のポケモン揃えるだけで何百時間もかけてた昔が異常だったんだ

テラスピースも結局ドームウロウロしてたらクソ集まるようになったしな…

よく見ると足細いのが虫すぎてきもい…

正直言うほど今作楽じゃないけどね育成
道具プリンター出てきた今でさえ
剣盾はガチで楽だったけど

サザンはふゆうで鋼テラスと相性いいのいいよね

カジュアルで俺の前に現れる鋼テラスラティが無難に強い

テラスで改めて鋼の耐性の凄さを感じる
1回ナーフされてんのに

迷ったら適当に鋼かフェアリーにでもしとけば悪くはない結果になる

悪とゴーストが鋼に通らなかったんで
グロスとかドータクンの耐性が意味不明なことになってたんだよね…

今の悪とゴーストの暴れっぷりを見るに昔の耐性に戻してもいいんじゃねえかなって気もする
特にゴーストの通りが良すぎる

雑なフェアリーテラスマジで雑に強くて好き

雑だと等倍くらいまくってすぐ落ちてない?
少なくとも対面したのは落としやすい印象あるが

まあ雑って言っても素でそれなりに耐えられる奴とかチョッキ持たせてる奴とかにはなるけどね
対面倒して後続に削り入れるところまでは大体いけるし上手くいけばテラスまで切ってもらえるととても嬉しい

フェアリーは鋼等倍で良かったんじゃねぇかなと思う時があるがそうなると今度はフェアリーの弱点も増やさないとおかしくなるな…

虫とエスパーはなんとかならんか

虫はフェアリー半減から抜群になるだけで役割持てるんじゃね
現環境で最強タイプの一角がフェアリーなんだし

最強そのものの飛行の抜群消す方が先決だよ…

タイプ相性ここで一回大幅に見直さないか?

飛行はなぁ
第6からずっと環境制してるからいい加減どうにかしてくれ…

グロスは正直600族で最弱クラスにまで落ちぶれてるからなぁエスパーが足引っ張りまくってる

大丈夫だ名前が弱いまで付与された素ヌメルゴンが居る限り最弱にはならない

フェアリーだけめっちゃ後発でそれまで積み上げられた色んな前提を踏まえてデザインされてるから
露骨に強タイプなのよね

飛行がつよいってか飛行持ってるポケモンが強い
いやタイプも強い寄りではあるんだけどよ

ダイジェで広まったけど通りが良すぎるから大暴れしてるんで飛行自体強いよ

チヲハウハネも強いんだけどね…って感じ

エスパーは耐性としてはかなり丈夫なので使い手の虫ポケモンが種族値低めに設定されがちなのと強い虫技が無いことが問題かな…あと相性有利なエスパーが環境に出てきてくれないのが外的要因としては痛いか
エスパーは2世代追加タイプで徹底的にメタられたのが今も足引っ張ってるからどう足掻いても

ジュラルドンも大概だと思うの
なんだそのやる気ない特性はよ

鋼ドラゴンを警戒してた時期なんもあると思う
そしてなんだイケるじゃん!でヒスイヌメルゴンが生まれた

こおりは最近復権気味ね

飛行は耐性だって強いぞ
だからこそ技の制限かけてるから弱かったはずなのにスカイスキンとかダイジェットとか木枯らし入れちゃって壊す

フェアリーはがねじめんひこうみず
個人的優秀タイプ

ジュラルドンの時は通常特性がフレーバー状態だったのに
進化したら持久力/頑丈とかギャップがひどすぎて笑ってしまったよ

虫がばつぐんのエスパーとかあって無いようなもんだし