モダンコンボですらひぃひぃなのに
今まではクラシックでこれより複雑なの当たり前にやってるんよな
そら初心者お断りだわ
初心者同士で対戦すればみんな完走できなくてトントンだよ
その中で練習したら勝てるだけで
格ゲー的先行入力っていうかストが結構キツくない?
鉄拳のコンボとか超簡単だし
スト5でララの膝BOTに負けてた俺でもコンボ出来るようになったから最初はヒィヒィ言いながらやるしかない
(クラシックなコンボを要求される格ゲーの中では)簡単だよ
本当に今までの中でもかなり優れて簡単なのはそう
でも端から見たら「全部難しいじゃねぇか」ってなるのもそう
じゃあ俺このキャラやるわ~みたいな気楽さでキャラ変えられないのは
今の時代の配信とかに向いてなさそうなのでゲームの寿命が短そう
難しさは置いといてとりあえずトレモでコンボ覚えて
次はCPU相手に動いてる奴にちゃんとコンボできるか練習してたな
始めたての頃キャンセルうんぬんよりそもそも通常技が出ないのが本当嫌だったの思い出したわ…もうちょっと先行入力効いても良いと思うんだけどな
コンボ途中にラッシュ挟むのが難しくて出来ない
ルークのジャスト自体は良いけど4F欲しい
コンボ以上にゲーム内で一切説明ない要素がな
知り合いもよくなんで相手の投げが優先されるんだよおおとか発狂してるしその辺わかりづらすぎる
他人のトレモ設定をコピーする機能が欲しい
このゲーム画面端で56割体力減るのにそこの攻防ブラックボックスの仕様多すぎるよね
56割!?
バーンアウト相手にSA以外で返せないインパクト固めとか豆知識のレベルを超えて重要な部分多いよね
そこはそもそもゲーム側に説明責任があるもんでもないし別にいいと思う
基本操作なのにある程度ワールドツアー進めないとわからない要素があるのがかなり問題だと思う
昇竜キャンセル真空をちゃんと説明してるところって意外と少ない
対戦に慣れてくると詐欺重ねとかに頭を抱え出したりする
先行入力効きすぎてもそれはそれで事故の元だからなあ…
エヌアインみたいに超必が3ボタン同時押しで出ないかなあ
先行入力してる時に露骨に読まれて死ぬの眺めるのはメンタルに来そう
アークゲーしかやってこなかったから
安易に飛べないのと技の持続が短いのがやっぱストは硬派だなって…
今まで低ダで適当に判定強い技押し付けていってるだけだって反省しながら練習してる
どうせゲーム内でしっかり説明したらしたで覚えることおすぎって言い出すしね
それはそれでゲーム設計が単純に下手ってことだ
こまかいとこだけどODよりSA優先にしてほしいな
あんまOD優先のメリット感じたこと無いや
モダンとクラシックの境界もっとガバく行き来できるようわかりやすくて使いやすいチェーンコンボルートくれ
アバターバトルやってるとたまにワールドツアーやって対戦始めたんだろうなあってプレイヤーに出会う
失礼と思われるかもしれないけど出来る限り手加減している
コマンドに苦手意識あるのかもしれんけど意外と入力は出来てるもんだからどっちかというとコンボ中は気がはやって攻撃ボタン押すの早いとかそんなんで出てないことが多いよ
攻撃当たってからコマンド入力じゃなくて攻撃モーション中にコマンドは入手しといて当たったら攻撃ボタン押す感じで出そう
壁端でもバクステで投げ避けれるとか後ろ受け身とかそこら辺知らないとシルバーでも永遠に食らわんでいい柔道食らって何が楽しいんじゃってなるからな
説明不足云々言うのは自分の負けのストレスをなにかにぶつけたいだけだからなぁ
トレモである程度コンボ出来るようになったし実践行くか…
咄嗟にコンボが出ない!コンボ繋げることに意識が行って立ち回りがボロボロになる!
間にCPU戦挟め
実戦だと指置いてる位置が一定じゃないからね…
例えば普段トレモでNから初めてても実戦で攻められてて防御してると後ろに入力してるし
意識してコンボが実践できるならそれを繰り返してればいずれ無意識に成功するようになる
CPUレベル7はある程度の散らした立ち回りからインパクトぶっ込んでくるからインパクト返しからの落ち着いたコンボ練習の相手としては結構いいよ
キャンセル入れ込むと容赦なくインパクト確ってくるとこは人とは違うけど
1on1のゲームは責任の所在が自分にしかないからな…
でもゲームが説明不足ってことにすればメーカーのせいに出来るんだ
相手も同じ条件なのは気付かず
CPUは明らかにこっちの入力読んで動いてる時あるからオイ!!って笑う時ある
コマ投げだけ綺麗に後ろ歩きで避けたりとか
基本対応練習用であって自分から攻めたりはあんまできないなあ
トレモで何時間も練習頑張ってろってアドバイスしかできないのがやばい
トレモが重要なのはそうだけど練習の仕方アドバイスしたら結構変わると思うよ
だからこうして動画勢になる
上の方で話に出てるコンボ練習も山籠り数時間かけてやってくださいは他ゲーじゃありえんわ
そう?フロムゲーとか難易度ボス戦がルーチン構築するトレモみたいなもんでやってることの本質は同じでしょ
音ゲーなんかは本質がトレモじゃね?
別に格ゲーでもトレモ捨てて
読みあいの精度を極限まで高める路線狙ってランクマだけやり続けるのは可能だよ
単に難易度の差でしかない
今トレモ一切なしだと読み合いの段階までたどり着かん気がするぞ
昔はトレモ無いゲーセンで遊んでたとは言えCPUで練習自体はしてたし