【SV】ラグラージもしかして強いのでは?

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

なんか強くね

草4倍で許されていた御三家種族値の振り分けをテラスで奮ってくる

流石にこいつでテラス切らなくね…?

剣盾も強かったぞ

ラグで詰まないか?


恵まれた属性
恵まれた種族値
恵まれたデザイン

アタッカーもできるし起点作りもできる

滅そうもない…私はこのように60などどいう半端な中速を抱えており…

真面目な話C85にS60って今だともう御三家くらいの種族値じゃ無駄配分されてるように感じるよね
なんか強いけど

基本的に起点役にテラス切るのは弱いから草四倍だけは意識しないといけない

キモくないよ

エンペルトが強化されて似たような動きしてたけど実際入国してみたらやっぱちげーわ

はたきおとすまで覚えた

叩きまで覚えると起点役として満点の性能だな…

水地面が強い

今こいつはたきおとすまであんの!?

なんか御三家の高速って130以内で自重されてる感あるからそこそこ両刀って暗黙の空気も相まって可哀想になる

はたきしたいけど地震も欲しい

こいつ御三家にしては妙に合計種族値高いし…

ステロあくびでええやんってところにはたき

ガブもそうだけど「どうせ○○なんだろ?」以外が出来る器用な奴好き

実際ラグの無駄配分部分を最適化しようとするとS60は他から回して100以上程度を狙うのがいいのか削って火力や耐久に回すのがいいのかなんとも
でも十分強い

滅相もない…この通り環境上位のぽにおとツツミには手も足も出ず…

ほぼ100%ステロ欠伸クイタン積んでます
あとははたき落としたり吠えたり地震起こしたりたまに冷パンします

どくづきとハードプレスもらったからなにかできないかな~ってとこ

意表をついて…フルアタ…!
まあステロあくびクイタン捨ててやることでもねえか…

イラストは言うほどキモくないと思う
AAはともかく

初出のドットはなんかずんぐりしてて(他の正統派と比べて)って面も大きい

ラグで(起点作って)積まないか?

メガラグラージも強かった
これこれこういうのでいいだよっていうバランスの良さ

こいつ弱かった時期ほぼないだろ

俺のラグは道路下でハルカがジュプトル出してきた時悲しいくらい弱かったよ

それはもうそこ以外ミズゴロウが弱いところないってくらいの事故ポイントだから…
いや油断してたらダイゴさんのユレイドルに殺されることもあるか…

草しか弱点ないポケモンが主力で草対策してないのが悪い


草に強いタイプ入れときゃいいんだろ?
って採用してたズバットがレベリング不足の進化前で即死したから…

もうアムハンで殴らないのかラグ

もっと強化してもいいよね

水地に種族値与えちゃいけないんだなってなった

でも535しかないし…

クイタン取得してからはアムハン採用してるラグは見なくなったな

きんちょうかんタネ爆弾をくらえっ!

かわいくないけど色々できるヌオー

可愛いだろ!

なんでキンセツ行く前にラグラージに進化してんだよ

(ミズゴロウしかまともに育ててなかったんだな…)

ズバットのうちは…まあ…
あの頃は進化前の技とかもあんまなかったかな

ステロを撒くな
ほえてくるな

貯水でクイタン吸ってやる
なんで地震なんだ負けだ

俺みたいなやつ

うぬぼれるなよ

ツツミ相手にタスキミラコしたい

お前なんてポッタイシみたいなもんだろ

ポッチャマエンペルトになってもいいのか!?

しめりけからなんかいい感じの特性…もらえませんかね…?

ちょすいでいいよ

げきりゅうはげきりゅうでそこそこ強いし…

ラグは激流使いこなせるし…

しめりけのままで戦い続けてるのが寧ろ異常性を強調してる

ミストバーストしようとして失敗して初めて知ったことある

げきりゅうを任意で狙えるような低耐久じゃないからこいつほぼ特性なしだよね

昔から強かったけどはたき落とすでいよいよ器用さが極まってきてる

昔ほど爆発起きる環境じゃなくなったからな

鈍足両刀でAも110しかないです……

自爆大爆発を弱体化するタイミングでしめりけになんか効果追加してやろうという話にならなかったのだろうか…

だが余はレジエレキをタイプ相性としめりけで完封した功績を忘れてはおらん…
SVでレジエレキ見ないけど

湿り気に火傷無効とかつけるか…

水技2倍も

メガラグまんまるで可愛かったのでなんかで再登場して欲しい

水地面タイプみんな優秀だな
なあナマズン

ラグは多分HP100あるのが一番えらい

たかが湿り気で潤いや水泡に勝とうとするな

俺は謙虚だからさいせいりょくでいいよ

流石に水泡貰ったらアタッカーにしたい

Cは勿論Aも結構無駄だしSだって技考えたら無駄多いし特性も腐り気味
タイプと技とHBDだけで戦ってやがる