ナイスデザイン
グレイトだぞ?
頼れるグレイト
救済措置ドラゴン
割と仲間になりやすい
コイツ目当てに狩ると仲間にならない
ロビン狙ってると仲間になる
乱獲されるモンスターナンバー1
鳥山明の作品でよく見かける鳥肌のドラゴン
耐性はこの程度でいい
めちゃつよい
ドラゴンだしこれくらい強くていい本当に
息全部無効化されるしドラゴンどうしの争いになったらひたすら物理で殴り合うんだろうな
頼りになりすぎるドラゴン
ドラゴンキッズの成体
色違いの黒も好き
作品によってイケメンなときとなんかバランスずんぐりむっくりしてるなってときがある
ブライドドラゴン
スマホ版以降はアイテム持ってればすぐ仲間になったな
コドラン!コドランじゃないか!
あの感動の再会したけどそのあと活躍あったっけ…?
11はこの系統みんな強くて印象に残って最高だった
こいつと何配合して何つくるんだっけ
こいつかアンドレアルと魔王の使いで竜王
なにがグレイトかというと
弱点 メラ イオ
それ以外全部無効か耐性あり
弱点じゃなくて弱耐性だぞ20%カットだ
>グレイトすぎるだろ
高画質で見ると点々のデザインが若干安っぽい
5からモンスターのデザイン鳥山氏じゃないんだっけ?
6からだったかな
6以降鳥さじゃないけどいないってわけじゃない
デスファレーナおおうつぼヘルクラウドギガントドラゴンバリクナジャリンリンプークプックバードファイターあたりは鳥さデザ
グレイトドラゴンなんて安直なネーミングなのにかっこいい
グレートじゃなくてグレイトなのが痺れるね
こいつ一匹でエスターク倒せるんだよね
グレイトすぎるだろ
マジかよ
回復とか間に合うのか…
さすがに打撃とイオナズンメラゾーマが痛いから一匹だけはしんどかろう
3Dになるとなんかイマイチなやつ
貧弱な装備を己の肉体で補うドラゴン
もう場所も事態も切迫してるから加工とかしてる時間がないからごめんよ…
みたいな台所事情とドラゴンつええーが見えてくる感じが好き
敵の攻撃が息>>>呪文だから
息無効がめっちゃ強いんだ
5がピークで他の作品だと微妙な強さのことが多い
シーザーの印象が強すぎて上位種にグランシーザーとか追加されちゃったしね
グレイトの上ならともかくシーザーの上ができたのか…
最強防具が銀の胸当てとかだったか
シルクハットを装備できるドラゴン
コイツから???系を作り始めるぞって気分になる
3Dになると思ったより寝違えドラゴンだった
なんか印象に残る名前多いよねドラクエ5の仲間モンスター
左右で指の数が違うのが気になってた
11の竜王役がりゅうおうもどきだったのって
グレイトりゅうおうとかグランりゅうおうだと本人より凄い感じになっちゃうからなんだろうな
黒くないのにブラックりゅうおうも変だし
武器は氷の刃止まりだし防具は銀の胸当てと知力の兜で盾が装備できないという貧弱さ
本体強すぎて十分すぎる…
氷の刃は吹雪の剣に次ぐ最強武器では?
こいつも1/256だったらそこまで存在感なかったと思う
この辺の調整絶妙だね
氷の刃も強いけど
11ででっか…ってなった
このわざとらしいドラゴン味!
おいしい!!!!!!!!
トータルの性能だとドラクエ5最強といっても過言ではない
ブレスの無い5想像出来ないから人間プレイとか強モンスター封印プレイとかしてる人は偉いなって思う
終盤加入に相応しいフィジカル
11で出てきた時はデカいしかっこいいし強そうだしでビビった
11の魔王城にいるこいつめっちゃデカくていいよね…
火と冷気どっちも吐けるの偉すぎる
こいつとキラーマシンがビジュアルよすぎる
SFC当時は仲間になるのどれか分からずにやってたけどかっこ良いしいかにも仲間になりそうだから起き上がった時は嬉しかったな
キラーマシンは全く予想してなかったからビビったけど
ミルドラースが長い年月かけて鍛え上げた自慢の灼熱は地元のドラゴンに効きませんでした
所詮デスマウンテンから出た事のない引きこもり魔族よ