りゅうたろうって誰だよ
龍の子太郎知らないのか?
普通知らなくね!?
ぼうや良い子だねんねしなの映像のアレが龍の子太郎なんだっけな
桃浦金に比べたら相当マイナーなのは間違いないと思う
亀だけキャラ薄くね?
下手したらクマよりも薄いという異常事態
ときわたりしそう
垢太郎は知ってるけど竜太郎は野球選手しか知らん…
寝てたところをいきなり引っこ抜かれて起こされて背後からボール叩きつけられていきなりエネルギー爆増させられて蜂の巣にされた末にキャラが薄いとまで言われるんだから亀としても災難だよ
それ起きたことがすごいだけであって亀そのもののキャラは薄いのに変わりないじゃん
ただのトカゲ混ざっとる!
でもずっと一緒に旅してきたトカゲだぜ
クマは専用撮影イベントある時点で厚遇すぎる…
たつのこたろうだからな本来は
鳥と弁慶も持ってこないと
竜は電王で知った
良太郎はよく竜の子太郎知ってたな
電王の龍も「なんか龍…太郎…?みたいなやつ無かったっけ?」みたいなノリで作られたキャラらしいと聞く
総理大臣じゃないんだから
いやはっきり意識はしてるけど竜の子太郎は著作権切れてないからすっとぼけただけ
そんな作者ハッキリしてて最近のやつだったんだ…
白いヒリもほしいな
電車ポケモンがギリギリセキタンザンしか居ないからちくしょう!
デ…デンヂムシ…
竜枠ならカミツオロチの方じゃないかな…
ジークは白鳥モチーフだから……スワンナ!
ジークと言い張るにはその…強さが…
プリンス繋がりでヨかな…
ならリュウではなくタツと表記しないと通じないのでは?
イマジンアニメでもその辺触れてたな
1960年だからな
戦後だぞ
龍の子太郎の作者松谷みよ子かよ…
コジロウとかでいいよジークは
竜の小太郎よりゴエモンのコリュウタのがネームバリューあるまである
カミツオロチも地味に昔話枠だよね
クサナギブレード担当は誰だ
姉上か
テツノケルディオかもしれない
浦島太郎の亀って虐められて太郎を龍宮城まで連れてきましたしか出番ないからな
無理矢理引っこ抜かれて博士まで連れてきましたで役目は果たしてる
仮面でフォルムチェンジするオーガポン
デンカメンでフォームチェンジする電王
桃太郎の完成度高すぎて
亀が相対的になんかアレ
キャラ薄いっていうかXY以前の伝説くらいの描写なだけっていうか
まあ正しく舞台装置だな亀
龍の子太郎は50年くらい前に書かれた小説で昔話と言うかは微妙
龍の子太郎が参考にした昔話が小泉小太郎伝説だそうだ
亀も熊も龍も太郎本人じゃなくて太郎と対峙した方だから右上もオーガポンの方がいいのかもしれない
スグリが浦島太郎でスレ画は亀でしかないんじゃね
スグリは亀いじめた子供でアオハルが浦島太郎でしょ
日本昔ばなしの顔みたいなあいつが実は日本それほど昔ではないはなしの主人公だったのか…
亀をタイムマシン絡みのギミックにしたのは良い判断だと思うんだがもうちょいなんかこう…
今動画見てきたけどあまりにも分かり会えないタイプの奴すぎる…
でも愛した相手には欲望解放はさせるけどひたすら貢ぐタイプだからかわいいぞ
強盗はちょっと……
でもその生活に飽きていたっぽいし相手をバンバン捨てるタイプっぽそうで
XY以前の伝説とは言うがパルデア3体目枠だと思うとZ流れたジガルデよりマシくらいなのでは…
アローラで拾われたせいでUB監視するマンになったのが酷い
モモタロスは桃太郎の鬼モチーフだからどっちかといえばオーガポン
でもあいつ変身したら顔に桃ついてるし巨大メカも犬猿雉だぜ?
亀である事くらいにしか浦島太郎要素がねぇ!
いや時間移動はあるが玉手箱とは何もかもちげえ!
パゴスのてらす池イベントはある意味竜宮城と言えなくもないかもしれん
サムライトルーパーみたいな桃太郎伝説のアニメも四人目は龍神太郎かなんかだったな
特に伝説とかなく他所からやってきてフラッシュ焚かれただけの熊がほぼ確定で金太郎枠になってるのが耐えられない
金太郎の事熊にまたがりお馬の稽古以上の事知らないから…
確か熊にまたがりお馬の稽古した後は鬼退治に行くんだっけ?金太郎
源頼光のお供だからな金太郎
金太郎自体有名作品のスピンオフが元の奴より有名になったみたいなよくわからないポジション
亀の存在感の無さはもう絶対に作為あってのことだと思う
武士になってからが本番というかすげー武士の捏造幼少期が金太郎というか
亀はアニメ見てねって事なんだろうか
亀ってムゲンダイナに続く変則電池枠だよね
テラパゴス(CV:遊佐浩二)
アニメ見てもわかるのはアニパゴスの事だけなんだろうなってのはもう感じ取ってる
カメもアギャスも伝説ポジだけど実は未来や過去に大量にいる可能性があるって初めてじゃない?
コスモッグは異世界にいるだけだっけ…
竜の子太郎はドラゴンに乗ってる主人公だな
そういやあ金太郎の話知らない…
平たく言うと坂田金時の幼少期の話
コスモッグはソルルナの子供なのほぼ明言されてるしまぁどっかにたくさんいてもおかしくはない
カメが他の連中と比べて優位取れる点が唯一のパルデア土着の伝説って事しか思いつかん
凄いパワーを生み出せるテラスタルを産み出せるみたいなのは設定的には凄い利点ではあるんだが
金太郎は熊を投げ飛ばせるくらいの力自慢の子どもが偉いお侍さんに仕えることになりましたって話
後にそのお侍さんと一緒に酒天童子とか倒しますって話があってその前日譚が金太郎
スレ画4匹でフリー潜るかと思ったけど普通に種族値高い奴らでなんか申し訳ないな…
スワンナとパルデアケンタロスあたりも入れて申し訳ないな…と思うようならそっちを出してやりゃいいさ
悪の桃太郎は討伐されたけど
ヤク漬けにされたままで放置されて供給源まで断たれたおじいさんおばあさんはどうなったんだろうね…
禁断症状に苛まれたまま死んだのかな…
亀を利用しようとするウラワロウはいないんですか
間接的に博士
まだ一寸法師の方が有名
金太郎は大きくなったら鬼退治するってのが桃太郎と被ってるししかもお供ポジションだからな…
桃太郎みたいな流しの退治と違ってちゃんと苗字もらって就職出来てるから
一応実在してそうな感じの人を元にしたからかなんか昔話にしては妙に現実的だよね
亀はアニメで掘り下げられてるじゃん!
泉小太郎の話見てきたけど他の奴らよりだいぶ強いな…
テラパゴスも今回の動画みたいので補完されないかな…
亀はなんかアニメで大活躍なんじゃないのか
頼光四天王の子世代たちが元々人気で
こいつらの親のスピンオフ作ろうぜって作ったらなんかそれが超ヒット飛ばしたのが金太郎
寝太郎と力太郎(垢太郎)は相棒の動物いないからこの手のでは選出されねぇんだ