【アーマードコア6】カタフラクトの攻撃避けられない問題。

アーマードコア6

カタフラクトって妙に強くないですか?
拡散レーザーが避けられないよ

最終的にシールド持ってドンパチするようになった

地面にいると轢き殺してくるのがいやらしい…

拡散レーザーはふわふわ浮いてると撃って来るので地べたをはいずり回るとよい
地べたをはいずり回るとひき逃げアタックされるのでふわふわ浮くのがよい

どっちだよぉ…


ピーピー!って鳴った瞬間にちゃんとクイブで避けてるのに避けた先を狙ってくる・・・

正面に装甲つけろや!って馬鹿にされるけど実際付けられたら勝ち目無いくらいには強いからな…

というか装甲がないかと言われると普通にそれなりに固いよね
あとムービー火力であのミッションやらされたら負ける人が大半だと思う

ハウンズのパイセン達みたいに一撃死じゃないだけマシだ

ストーリートレーラーでの対処が
実際ゲームプレイ上での対応としても有効ってのすごいすき

正面以外の装甲がむしろどうなってんだよってくらい硬い

二脚いる?

汎用性を持たせるために必要なんです

そういってお前その2脚MTカタクラフトにしかついてないらしいじゃねぇか
何が汎用性だよ

MTと同じ操作系であれ動かせるのは充分汎用性高めてることになるんじゃねえかな…

なるほど内装か
でもよぉだったら尚更ガワのMTいらねぇんじゃねぇかな…

ACS取った後ダガーと蹴りで長く虐められるから好き

重ショ封印して監査妨害のやつと戦ったらだいぶ苦戦してびっくりした
ケイト・マークソン居なかったら負けてた

そうでしょうそうでしょう

カタフラクトのほうだったか?
ケイト単騎でも抑え込めるのは

こんなずうたいだが普通に空も飛べる

横に避けるとけっこうな精度で偏差撃ちしてくる

履帯でドリフトをすな!!!

もっと段差や障害物があるステージなら負けないのに…

相手の土俵に殴り込む形のボス戦多いな

でもQBしてこいつの3連レーザーが横をかすめるの最高にAC6してる気がしていいよね

あいつレイヴンか?
レイヴンじゃないかもしれん…

戦闘が長引くとシステムちゃんと会話始めるよこいつ
脅威度引き上げるからがんばってね!

弱点はわかりやすいけど速度や旋回性能が特別悪いわけでもないのが地味にいやらしい…

ぶっちゃけると攻撃性能も防御性能も高い
バカ正直に足止めてくれるからいいけど
もっと並列走行してた方が強いと思う

車椅子乗ってた頃はガトリングとグレネードで正面から戦ってた

アーキバスバルテウスみたいに
ベイラムカタフラクトみたいな企業勢力側バリエーションもみたかった

攻撃チャンスと言わんばかりに足止めるのはやっぱりかなり無茶な動きしてるからエネルギーカツカツなんかなとか思ったり

急に4脚モードになるの好き
そのままピューパとかシャゴホッドみたいな攻撃してきたらもっと好きだった


火力で押しきってるからあんまり強く感じない

もしもしあいつレイヴン?
チガウチガウレイヴンチガウ
ほなレイヴンと違うか…

でもこいつ強いし気を付けとこか

強くはなくない?
候補生くんでは物足りない時のサンドバッグによく利用してるけど

スタッガー耐性がうんちっていう致命的な弱点があるだけでそれ以外の性能はだいぶ強い

そうだケイトマークソンと一緒に戦えるんだった
たまには会いに行くか

ストーリートレーラー見て思ったけど
正面弱点なのネタにされてるけどクソデカチェストアーマーあるから実際は正面もカチカチだよね

あっ死んだ…
本部ゴメンこいつレイヴンじゃなかった

ハウンズが戦ってたのってルビコンのじゃない?

ごすがあいつらが仕事をしたからルビコンに来れたって言ってたから別の所のカタクラフトだと思う

惑星封鎖機構っていうくらいだし星系単位で散らばってそうだしな

元のレイヴンさんこの惑星で何しでかしてくれてんの…?

そこら辺のMTにこのガワくっ付けただけで操作性そのままでこの強さって考えたら兵器としてはすごい優秀

弱点作って得られる汎用性ってなんだろう…

制御系を汎用化することで補修の現地調達を容易にしたとかかな

操作システムが通常機体の延長で使えるとか…生産性とか…?
その割にあんまり出てこないけど

トレーラーと監査妨害と特務機体撃破で3回も出てきてるから生産性は高いぞ

どのコントローラーでも違うハードのゲームが遊べるようなもんだと思ってる

言ってもMT部分にガトリング一本差し込まれて
ガトガトされたらやられるぐらいだから弱点は弱点だ

よほどの腕前じゃないと正面から接近なんて不可能だし…

正面に当たるまで割とモタモタしちゃう
くねくねドリフトしやがって…

ゲーム都合じゃないと拡散レーザーで死ぬから懐に潜り込まれることがほぼないんだよね

トレーラー見る度思うけど
味方のハウンズが一撃二撃で跡形もなく消し飛ぶのマジ怖すぎ

トレーラー準拠だとストライダーも大分苦戦する人増えそう

どうせ制御用なんだから汎用人形MTじゃなくて
四脚MTのコアとか使えばもっと堅牢じゃんと思ったけど予算配分の都合もあるのかな

最終的に金策マシーン

トレーラーだと拡散ビームでえぐられて即撃破だったからな…
あれで正面に回るのはよほどの度胸か技量が要る

戦型が一致しない(正面からヘッドオンしてくる…頭おかしい…)

基本的にはAC複数機で倒す敵ぽいからな…

オマちゃんはスタッガー取ってくれたりある程度減らしてたらトドメ持ってくくらい強いからな…
すぐ撤退するミドルフラットウェルは見習ってほしい

アラート鳴る攻撃はゲームじゃなかったら即死なんだろうなぁ

真正面に突っ込むためには左右どちらかのガトリングの射線に入らなきゃいけないからそこでも死ぬ

攻略って意味では面白い敵だったと思う

こいつに汎用性必要だったのかなぁ…

2脚とタンクを同じコントローラーで動かせたらお得じゃん

MTさえ動かせたら使えるの汎用性は星系跨いで活動してる組織には必要だと思う