保存の壺を集めるならとぐろ島(ストーリーダンジョン)周回がいいんだろうか?
真髄クリアしてると1ページ保存で埋まるのがデフォなんで自然と保存20個確保できる
真髄無理ってなら絶対死なないとぐろ島とかでいいんじゃないの
幽霊船ルートでMH処理してれば1個は出るだろうしな
でっかいラッシュの方がいい
初めてやった時10個以上持ち帰れた
主にボヨヨン増殖
やたらボヨヨンが出る
しかも白紙も出るし壺増大も出来る
ていうか今回保存の壺全然落ちなくない?
20階超えても一つもないとかザラだし低層しかないダンジョンだと0のまま駆け抜けてクリアとかめちゃくちゃ多いんだが
出る時は大量に出るから乱数が極端なんだよね
保存の壺は渋く感じるね
復活草と白紙の巻物、聖域の巻物あたりは今までのシリーズよりもよく出る気がする
6が初シレンだけどアイテム所持数増やしたりしたらつまらなくなりそう
取捨選択が面白さと難しさを作ってるのにそこのストレスがなくなったらそれこそ終わりなのでは
イージーモードみたいなので最初から保存が3つあるとかはありかもしれない
エンディング後にとぐろ島の保存の壺の出現率&キャパが目に見えて増えたんだけどこれ仕様?
クリアするまで保存の壺でないまんまとか(3)とかでマジかよってなってたのにいつの間にか過去シリーズと変わらん感じになってたんだが
反応ゼロということは俺が初期だけ下振れくらいまくってただけか。おそるべし、とぐろ島
今までのシリーズに比べると今回は保存の壺の出現渋い感じしますね
エンディングまで(5)の保存に一回も出会わなかったからそういう仕様なんかと思った
倉庫も出ねーなと思ってたらアイヌ的な村を超えたところではじめて倉庫(2)が出てきて「このゲームは悪魔が作ってるのか?」ってなったけど、そのまま勢いでクリアできたのでビビり過ぎだった
エンディングてどの時点でエンディングだったのか忘れたけどゲーム始めて1回目の探索から保存4とか5とか出たど
逆に保存の壺出なさすぎて倉庫も圧縮できなくて困ってるわ
むしろ2回目でクリアした時点でそこそこ保存の壺あったから、こりゃそれなりに保存の壺出るのかなと思って、容量3の処分したらその後しばらく保存出なくてちょっとアイテム持ち帰りに難儀してたわ
そして何周もした今でもそんなに山ほど拾えたわけでもない
元々少し出る確率低いから下振れしたら本当に出なくなる感じ
9Fで青カブラ、力10気配察知弾き避け、未識別400ギタン草3種、かなしばり杖、混乱草、目潰し草、ゾワゾワ、白紙、特製おにぎり、背中2、杖6~7本
まともな盾と白紙と保存と桃杖くれ😭
こっからどういうムーブしたらいいんかね
それにしても真髄の桃まん印やべーな
保存の引きが悪くて54F祠引くまで1つとかいうやる気削がれだったのに桃神器だけでクリア確定で惰性プレイになってしまった
チドロも鬼サソリもスルードラゴンとイッテツまんで余裕だからねだやしすらいらねえ
保存関係ない修正値してて草
桃まんパワーでトドとタベラレルー狩りまくってたら強化ツモったんでな
クロンの挑戦の報酬当たり外れ激しいな
持ち込みありで識別とか杖強化来てもほぼ識別済みの保存しか持ってないし
逆にこの状態で壺強化くると脳汁溢れる
持ち込みありなんて元から6の保存だけになるから一番いらんやんけ
保存の壺みたいなシステムを無しにして、持てるアイテムを36にしたほうが良かったと思う。
レビュー見ると案の定ライトな新規ユーザーは【壺を覗いてアイテム取り出す】という仕様を面倒くさいと感じてるみたいだしな。
テンポの悪すぎる寸劇も大して評価されてない。
神髄97階の祠でギタンか保存か壁を掘りたいで壁堀り選んでみたらクソワロタ
保存も4個しかなかったから欲しかったけど普通に来れたしそれなら壁選んじゃうよなあ??
だって俺は壁の店や祠に辿り着くためにずっと爆発の腕輪でここまで進んできたんだぜ
普通に掘りてえよ
無双の島の祠で「透視の腕輪が欲しい」ってのが出てきたんやけどこういう特定のアイテムについての願いって他にもあるんかな
保存の壺とか復活草とかあるやろ
復活の草が欲しいはある
俺も復活草がほしいは見たことある
白紙の巻物が欲しいはちまちま見る
2個3個落ちてる程度だけど助かる
今日は買い物上手で壁抜けの腕輪をそれで貰えましたねえ
識別したいだと識別壺も出るから使い捨て保存の感覚で取りに行くよな
蔵の整理ダルすぎる
無双くらいしか行かないから売り払うか
5もそうだったが保存の壺【5】を大量にぶちこんで在庫溜め込みたいアイテムを
カテゴリやアイテム名で壺名付けして壺にぶちこんで倉庫を拡張するんやぞ
蔵そんないらないやろ
巻物は白紙以外はいらないし(印増とか吸出しとかは除く
ちからの草とかおにぎり系とかのは名前かえた保存の壺にまとめて入れとけばいいし
武器盾も作りたい理想の印の順番の合成考えて いるもの いらないものを考えておけば余計な武器盾を蔵に入れておく必要もなくなる
店で道具整理しようとしたら、間違えて保存を店主に向けてぶん投げてしまった。
保存と復活を無駄にし意気消沈しながら道具整理続けたら、2個目の保存も投げちゃって殺された。
どうなってるんだ俺の指は・・・
なぁ、道具察知じゃなくて店察知に名前変えないか?お前明らかに損してるよ
埋まってるアイテム教えてくれるのなかなか良くない?
トンネルの杖とかなくて何もできないとかはあるけども
隠し店多いから店察知めっちゃ有用なんよな
保存2つ置いてる店掘り当てて変な声出たわ
預かり所に保存の壺(6)びっしり詰め込んで「私の預かり所は1080です」とかフリーザ様ごっこしてる人いるのかな?
なるべくやろうとは思うけど壺の中に入れるものを壺の中にいれてる感じだと整理が大変すぎるんだわ
名前つけた壺に入れるのはせいぜい武器盾腕輪までにしときたい
あと復活無敵脱出1個ずついれたレスキューセットみたいな壺を数個
普通に倉庫の容量100000くらいにしてくれればいいだけなのになぁ
印のせいでデータ量多いんだろうか
なら武器庫と道具倉庫わけろよと
消耗品は祝福*99個、呪い*99個、通常*99個とかにしてほしい
ドラクエも袋にしまうとそんな感じにならんかったっけ?
あと倉庫で倉の保存の壺に入れる→ZLで持ち物に切り替えるとカーソル位置がバグって画面外いく
細かいバグいっぱいあるぞ早よ直せ
あ、変化白紙は仕様ですよね?🤗
ギタンは杖と巻物でねだやし(白紙)集めて容量増やした保存の壺に突っ込む、祝福ならなおよし
買い物上手に行って壺を売って泥棒、1枠辺り24000~48000ギタン
下準備できれば2~3階層上って脱出するだけで手持ちカンスト、準備は全部杖と巻物でできる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1707132613