神髄下層の大部屋モンハウの対策って全滅しか無い?
昨日66F、今日64Fで大部屋モンハウでやられてしまった
白紙も復活草もなかったから来たら死ぬなーと思ってたらマジできて泣きそうだったんだけど
安全に打開してアイテム回収って意味では全滅しか無いな
降りるだけならもちろん混乱巻や身代わり、痩せシレンなら場所替え飛びつきだけども
そうよな…全滅とるために無双周回するか…
その階でモンハウ来てやられるならいずれ死んでたんじゃねえの
>>164
そうなんだけどさ
杖も巻物も全然いいものなくて(両プレイでは白紙1枚しかでなかった)
出てくるのが武器防具ばかりでちまちまマゼルン合成して+25くらいになってたからある程度殴り合いはできてたけどどのみちあかんかったとは思う
全滅とるために無双いってきますわ
2回潜って白紙1枚ずつって巡回すべきフロア即降りしてるのでは?
よっぽど下振れてたらありえるのか?
視界不良のお香持つだけでボーナスステージだよ
視界不良のお香焚けばみんなクルクル外周回るだけになるから銀の矢でまとめたり一匹ずつ殴り殺せるぞ
お香はハズレを減らすだけでもいいと思うんだけどな
下手に強くする方向に行くとそれ必須のゲームに向かっていくだけだと思うわ
お香は識別の壺ぐらいの価値ぐらい欲しいなあ
有効期限無効にするだけでいい気がするが
山彦は一時しのぎや幸せ反射、ゲイズやガイコツ対策。
みかわしは矢。
目利きはトドケンゴウ対策。
耐熱はドラゴン、戦車対策。
視界不良はモンハウ対策。
あとは。。?
神髄は補正値あげてレベルでぶん殴るだからよく出来てるわ
こんなシンプルな作りを今よく出せたなと思う
早く波乱の岩場をくれ
神髄は装備を鍛えたのが報われるから好きだわ
攻略の割と中心に装備の強化があるよな
どすこいはいい初心者救済になってるっぽいなあ
本来は不動効果って結構なデメリットなんだがそもそも6だと不動印つけててもそこまで不便ないんだよな凶悪な敵があんまいないから
大部屋モンハウですら身代わりの杖が強すぎてこれ一本でどうとでもなるもんな
大部屋モンハウ用に視界不良は常備してるなあ
召喚ベルとか大型モンハウで
敵敵
敵シ
敵
みたいな囲まれ方しても一掃できるから俺は前後入れてるな
まぁ鍛え抜いた装備なら1体取りこぼしたところで反撃痛くないから無くても特に問題はないけど…
真空は下層のモンハウ一掃するのには使えるからまぁいい
ドラゴン草はせめて異種合成の対象にしてあげろ
モンハウの入口塞いで逃げてもしばらくは入口付近でうろうろしてるよね。
20マスとかそれ以上離れてようやく諦めて散り始めるかど、その辺の細かい仕様も知りたいわ
真髄でいきなりタイガーウッホに突発モンハウに投げ込まれたんだが
突発モンハウって確率で発生するんじゃなくて罠みたいに見えないけど設置されてるって事なのか?
そうだよ
起動マス踏まなかったらいつまでもオープンしない
シレン5のモンハウ仕様が踏襲されているなら、モンハウ発生には
複数パターンがあって、部屋に最初に入った時、二回目に入った時、特定のマスを踏んだ時
などがある。他にあるかもしれん。
真髄で壁抜けとか透視って床落ちしてるのか
一回も見たことないわ
普通だった部屋にもう一回入った時にモンハウとか
どういう仕組みなんだかようわからん
神髄これ以上難しかったらクリアなんて絶対に出来ないわ…
満身創痍やで
あと何回もクリアしなきゃいけないのに
神髄はなんやかんや白紙が1番悪さしてると思う
神髄って全アイテム落ちてるわけでもないのか
腕輪は推測裏で全部ありそうだけど
推測裏には罠師以外の全部の腕輪が出るよ。
魃の砂丘行く前に推測裏で手帳の腕輪全部埋めたので間違いない。
痛恨見た覚え無かったけど出るのか
もう卒業したと思ったけど探してくるかな
忍び足は大部屋モンハウ実質無効が強いよなー
感電の杖、確かに低層では全然使えるね というより低層限定よな 似たような真空斬りはまだ大部屋モンハウでタベラレルー狩れたりするけど…
水辺で使ったら水面で感電しても良かったと思うな~
全部探索した後、未識別高飛びを食べて飛んだ先がモンハウ。後ろが水で5方向が敵。
流石に死ねる。
金ドラゴンキラー引けたのに
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1708953972