【ティアキン】控え目に言ってガノンはクソな人。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

あの最終形態かっこいいよねこのクソゴミ以下のゲロカス野郎

発売されるまではこんな早くに登場が明かされるってことはもしかして綺麗なおじさん見られたりするんじゃないか?って囁かれていたのが懐かしくなる本編でのクソムーブ

ソニア無惨

正直あそこは舐め腐ってたこっちが悪いよなぁって思ってしまった

🗡️😐   🐲
🐲

ソニアサマーソニアサマー

ゲルドフォームもかっこいい死ね

(誤字じゃないんだろうな…)

クソゴミ以下のゲロカス野郎なのは昔からなのに酷い…

拝謁の時点でクソ


最終形態はカッコいいけどそこに至るまでクソダサおじさん

発表時の憂いを帯びた表情が悪いよ~
こんなゲスとは思わないじゃん

(おっ超速度反応した…ここからラッシュカウンターが…)
こないの…?

来ないのは助かるけど延々と避けられて当てられないの疲れる
あっちは上限削る技とか使うし

ラスボス戦で王たるもの的なこと言い出すけどお前そんな感じのこと言えるようなムーブじゃねえだろと思う程度のクソムーブ

ジャスト回避してくると矢を手で払いのけるのはテンション上がったよ

へーそんな無駄な抵抗するんだ…

普通の人間はね超反応で避けることはできても自分の体を超加速させることはできないのよ

ちゃんとラストバトルまでにこの野郎…!絶対倒す…!って気持ちにさせてくれる良いクソ

黒龍カッコいいけどちょっと初代に力借りただけの一般人に負けた挙げ句のヤケクソモード

イラストでは格好良い
格好良かったんだ

まず封印決められてる時点で大分ダサいかんな

哀愁を讃えた和装の武人はどこへ

時オカでもそうだけど野心強すぎて仕えてるフリしてるのがバレバレすぎる

初戦の時点でゼルダがいなければ負けてたんじゃないか疑惑がある


風タクもラストでチャラにされてるけど女児誘拐犯なんだ

こいついつも女子誘拐してんな

力(力)
知恵(策略)
勇気(敵地で女装して諜報する)
全てを兼ね備えた傑物

悪辣な謀略を巡らせる知のガノンドロフ
その身と自我を犠牲にする選択をやり遂げた勇気のゼルダ
すべてを灰燼に帰す力のリンク

地味にコウメコタケいるんだよな

だいたい一回負けてから巨大化して爆裂四散する特撮怪人ムーブ

俺以外の奴が偉そうにしてるの気に入らねえ〜

ラッシュ返し返しのタイミング掴めなかったからあまり悪く言いすぎる事もできない

タイミングは掴めた
縦斬り薙ぎ払いの違いはわからずゴリ押した

ラッシュ返し返しってなに….
アレ単なる遅延じゃないの。

色んなガノンがいて嬉しいよ…

剣士って言ってたじゃないか!
剣士って言ってたじゃないか!

弓無効とか無茶な仕様にしておけば…

スマブラでドリャドリャしてるガノンが一番ハツラツとしてそう

高難度モードくらいは来るかと思ってたからちょっとさみしい
おじさんとガチンコ勝負したいよ


(じゃあガチンコしろよ…弓なんか使うな…)

剣士剣士!お前を倒す奴”剣士”のリンク!「剣士」だからな!

光弾を弾き返せるなんて知らなかったそんなの
マスターソードで光弾を跳ね返すなんてやったことないもん!

さてはリンク初めてだなオメー

あそこに虫取り網が落ちてたら気付けたと思う

伝統のビーム反射できてうれしかった
やっぱ付け焼刃はダメだね

BGMであっそういえばコイツ全部の原因だわ許せねえ…って思い出した

探索はともかくバトルそんな上手くないから普通に泥試合だった

リンクより倍弱い雑魚

剣と棍棒は余裕だけど槍は最後までジャスト取れないまま勝ってしまった

龍形態おじさんは格好良いけど前作のブタさんみたいなイベント戦闘にして欲しかった
やたら硬いの楽しくない

マスソ使ってないのか…?

見た目だけはそっちの人から人気なんでしょこのおじさん

俺も気付かなかったけど金色の光球だったらあっ跳ね返すやつだなって気づけたと思う

シリーズそこそこやってたけど見た目が禍々しくて光弾っぽくないから跳ね返せるの気付かなかった…

そもそも外伝入れないと10数年ぶりの人型ガノンだから光弾リレー忘れてても仕方ない

普通に走って避けられるもんだから跳ね返す発想がなかった…もっと超追尾にするとかされてたら気づけた

そういえば今回の神殿ボスは剣士メタっぽい気がしなくもない

飛んでて剣使えない
岩で剣通らない
泥で剣通らない
砂塵で近寄らせない&物理耐性クソ強部下

神殿ボスに過去の賢者封印だけに全力注がれてたら秘石の継承できなくて危うかったかもしれん

でもBGMが良くて戦ってて楽しいし…

というか跳ね返すんじゃなくて砕いて欠片が向かっていく感じだからいつものラリーとはまた違うだろ

前作の巨大ウマが風タクのおじさんっぽいアクセサリついてたからじゃあく成分は厄災に行って風が欲しかったおじさんはお馬さんになったんだな…とひとりごちてた
全然下に本体健在だった

ラストの大爆発をバックにがノン討伐にクリアマーク付くの好き
姫様掴んでクリアマークつくのはもっと好き

お前を滅ぼす敵は剣士リンク!剣士!!!

ラウル一世一代のミスリード来たな…

あの時点じゃラウルだってあんな蛮族だったとは露にも思わなかっただろうし…

1番最初のクエストが1番最後に終わる演出すごい好き
ウサギニンジンを思い出す

無い記憶を思いだすんじゃない

マスソもだけどルビー弓とか叩き込むとえらいことになるよね

ムービー的にも強制的にマスソ持たされるはず

確かに格好良く抜いたは抜いたけど直前まで使ってて先っちょに付けてたオジサン棍棒くだけちゃってて素の攻撃力しか無い状態だったし

おひい様が龍化したのは特殊性癖の持ち主を満足させるためじゃないんだぜ?

嘘だね
絶対嘘だよ
曇らせ隊が暗躍してるのは間違いないだろ

自我失うところがだいぶ惜しいよね
それさえなければ良かったのに

ガノン大爆発はちょっと大爆発過ぎて笑ってしまった

いまいち竜の身体に慣れてないうちにさっさと倒される魔王

硬いと思ったというか背中の弱点わかりづらくて20分ぐらい口とか目とかに斬りつけようとしてた

こいつを倒すことすら目的のゴールではなく通過点でしかないリンク

エヴァの使徒の爆発かよってぐらい爆発するよね…

楽しくなってきたぜー!からお前ら道連れだー!まで短すぎるぞおじさん

楽しくなってきたぜー!も絶対やせ我慢で言ってると思う

開始40分でラスボスに辿り着くような真の蛮族はそもそもムービーすら見ない

お前を倒すのは剣も弓も槍も爆弾も岩も鉄球もゴーレムも武器にして襲い掛かってくるリンク!
くらい言ってあげないとおじさんもどうしようもない

言われた所でどうしたらいいんだよ困難

マスソ持ってたら嘆かわしや…の後に抜いてシュピンするし持ってなかったらドラゴンゼルダが持ってくるらしいしマスソ使わざるを得ない雰囲気にならないか?

皆やたらマスターソード推しだけどなんか強くなってたの?

黒龍に対しては与ダメが5倍

逆に何であそこまで演出出されて使わなかったの?

よっしゃ聖剣朽ちさせた!これで勝つる!

しばらく動けない状態になるくらい瘴気パワー使ってた決死のシーン

演出的にはすげぇカッコいいだろうなと思いつつまだ試してないマスターソードなし進行

黒龍戦の攻撃力の計算いまいち詳しく知らない
マスソの攻撃力が10倍になる?

イチャイチャを中断させられた恨みで倒す

実際使うとしても白銀ピクミンソードでしか使わんからなな…

むしろ思ったよりごそっとHPが減るせいで舞台の美しさも相まってあぁこの冒険も終わっちゃうのか…て切なくなったぞ黒龍戦

トンチキ装備でおひい様を助けてしまわないよう脱がせておいてくれる配慮

おじさん戦楽しいけど道のりがしんどいし面倒くさい軍団戦もあるしでブレワイの厄災程遊びに行かなかったな…

あそこまでなんかガチガチにされるとラスダンはちょっとズルさせたくない思惑を感じちゃう…

ブレワイで変態行為しまくった蛮族共が悪い

ガノンドロフでもガノンでもなくなったのは哀れなのか救いなのか

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?