よくわからないがすごくサガだと思う
リフトの昇り降りがつらい
もうちょっと閃いてもいいんじゃないか
ちょくちょく雑魚が強い時がってこれは…
魔石とか魔獣の皮とか気軽にくだち!
アメイヤちゃんではじめた
えらい!
ドロテアを控えにしてて負けるとすげえうるさくてびっくりした
えっこれでクリア!?
最終皇帝仲間にしてえなあ
開始数分で美女ロボットがドラム缶になってしまった
このドラム缶かわいいな…
悪臭に困る人は羽飾りだったかを水属性強化して
ブラックバレッタの激痛だったか水術特殊装備して浄化の水学習しよう
何なら発動しなくても詠唱準備はいるだけでも学習判定は出る
敵の数に対して最初の何ターンかはBPの問題で全力出せないのはなかなかつらい…
最初からBPマックスな陣形おすすめ
戦闘中の説明がなんか好き
あれもう一回聞きたい…データ全消ししなきゃダメかな?
水術だったらスタン付与のあれの方がいいんじゃねえかなあ?
添え物要素だった連携が今回めちゃくちゃ強いし重要
ダメージ与えれるキャラよりこまめに敵連携切れる役割が大事
エレメンタルシフトの攻撃ダウンかなり洒落にならないような
強い陣形は基本すぐ出ないよね多分
相手のヘイトコントロールできる陣形は重宝する
独壇場あるから単騎編成も使い道あるの良いよね
普通や楽勝相手にスペキュレイション大剣やパワーレイズ術師独壇場で1ターンキル試練達成は気持ちいい
サガスカっぽいMAPと戦闘システムと思ったらヴァッハ神が出てきた
範囲バンプってあるけど範囲と全体って違うの?
なんか範囲でもいつもみんな食らってる気がするけど
味方が使うのだと風圧波って長剣技がタイムラインの右側にいる敵全員が対象になる
多分アリ系の速い敵に先制できなくて全員喰らってるんじゃないか?
サガスカのヴァッハ神とか関係ないらしいな
明らかにここじゃねえだろってタイミングでEDになってしまった…
2つ目の世界が何も起こらず帰されてしまったので多分このせい
さあもう一周
精霊石も鉄鉱石への鮫トレあるし
鉄鉱石も十個で魔石の競り落としもあるから石気軽に投げられなくなった
死の凝視やめてください
全体凝視も
どの主人公でもディーバタンク使っていきたい
誰だよ短いとか言ったやつはぶっ飛ばすぞ!(24時間越えてまだ終わらないドラム缶
ドラム缶形態に愛着湧いて他のボディに換装したくない…
アメイヤとか御堂は初期メンもあんまり癖がないし
この辺から始めること想定してるんだろうな
短いのはアメイヤ初週くらいだ
もしくは途中で諦めて離脱ルート
木の神霊はくそが!ってなってあきらめちゃったけど
火の神霊は勝てたうれしい!
味方の全体攻撃はかなりカスダメなのに敵の全体攻撃はめっちゃ痛い!
体験版ではタンクに変えたりしたけど
製品になってからはずっとデコイというかメイン盾してるからドラム缶でいいやってなってるわうちのドラム缶
連携陣はそんなに優秀な陣形とは思えないが今はこれに頼るしかない…
最終皇帝いい感じの話だけ聞いていいことあるよってなってたのになんか最終皇帝Aとかいうのと戦闘になったんだけどこれは一体
こんなんなった→どうやったらそうなったの?→…分からん!
貴方だけのサガが始まる─
アメイヤははじめからデザランかサバガードあるから連携陣よりはそれでってなる
恐らくそこまで複雑な作りはしてないだろうけど
まだ何がフラグになるのか情報が全然集まってなくて
世界によっては進め方山ほどあるからどうしてそうなったと聞かれても
分からんと答えるかやったこと全部説明するしかない…
イベント終わって連結世界行くだけになったらトレードで貴重なアイテム出して
セーブロード繰り返してもいいんかな
ちゃんとしたED見るには最凶か強敵と積極的に戦わないといかんの?
関係あるかもしれないが関係ないかもしれない
つまりわからない
誰も!わからないのである!
歌姫ちゃんなんとか終わったけど元ボディ技BPが重いからレトロポッドに戻すね…
まさか最終皇帝の正体は…
あの…
来月出る攻略本のP数少なくてこれ本当に全部網羅してる?って言われてた
かなり丁寧にやってもアメイヤのラスボスは出ないようだ
割り切ってねこあつめすぎエンドで知力上げるほうが良いと思うんぬ
他の人の状況が大抵なにそんになるから戦闘ぐらいしか共通話題がないんだ
解体真書くれ
最終皇帝は要するにいいエピソードを拾うか悪いエピソードを拾うかで変わるんだろうな
そこは発売前の生放送で言ってる
善悪中立
まあまだ発売したばっかだからこれからこれから
勢力に肩入れする世界とかは分かりやすくていいよね
えっ実績解除した?俺そんなんなかったけど…
アメイヤや御堂筋君は周回しないと出ないんじゃないか
1週目は確定で真エンド行けないとかあるんかね
そもそも真エンドが何かも分からない
発売前は加藤に人気が集中してたけど今は誰が人気なんだろうな
サイモンとBX10-EXがカッコよくて好きだ
ワグナス編の戦士はいいぞ
エピソードの拾い方で変わるのはわかったが分岐が少なくとも4つくらいあって黒幕が全部違うっぽい
サイモンと主任と4脚メカいいよね
声が渋い
アメイヤはクリアだけなら体験版の範囲で半分以上終わり
猫集めに奔走しすぎて魔精軽視しすぎって言われたから
二週目猫集めほどほどでやってるけどさてどうなるかな
ゲーム内の説明少なくないかこのゲーム
tipsに大体書いてあるだろう
ゲーム内フラグは知らん
ゲーム内のTIPSと用語集よもう
戦闘中の再挑戦とか選べる画面でアイコンの説明とか見れるぞ
サガスカよりはゲームシステム説明がとっちらかってる感じがある
そういえば武器のガード率の数字表示されるけどその下にある◇マークと矢印の意味が知りたい
どっちがどっちなのか
行動前/後防御
◇がタイムライン上の自分の位置で矢印が敵の攻撃方向と覚えると良い
→なら行動前で←なら行動後だったか
逆だったらすまん
そういうのは全部tipsに書いてある
素晴らしく親切なゲームだ
ちくしょう技欄が足りねえ!