ドラクエって子供人気どうなんだろう?

ドラクエ

ドラクエってかなりおっさん向けのコンテンツな気がするけど
子供向けって思ってる人結構いて俺がおかしいのか…?ってなってきた

剣神とかスライムもりもりとかやってた頃は子供向けも裾広げてたと思うよ

前も前だな…

おっさんになったオタクがおっさん向けって認識してるだけで一般人とスクエニは子供向けって認識だと思う

俺の情緒が育ってなかったのもあるだろうけど4までのシナリオはさっぱりだった


4が特殊すぎてよく分からん…

ドラクエ世代がおっさんになったというだけで ドラクエ自体は子ども向けだと思う

コマンド式なのも大分おっさん向けじゃねえかな…

ポケモンをおっさん向けとは言わんだろ

あっちは毎年出てるだろ…

スマブラからの導線もダイからの導線も無さすぎてSwitch世代ほぼ捨ててるに等しい
ようやくモンスターズ3は出たけど4に基づくならちゃんと移植もせいやって話だ

子供にウケる要素は有るけど子供が入る導線が無いとも思う

親のおかげで好きになった

ビルダーズとかはかなり子供に人気あったし
新作なさ過ぎて子どもが触る機会ないだけだと思う

おっさんじゃなくて老人向けだぞ

10~15年前くらいまでは子供向けじゃない?
最近はもう導線無さすぎるから微妙だろうけど
せめてモンスターズもっとコンスタントに出してたらな

つまりそれは毎年出てないことによる弊害では

3年ペースぐらいならまだいわれんとおもう

作風が子供向けだろうとまず入り口がなさ過ぎる…

ウチの甥っ子達はめっちゃビルダーズハマってたな
親経由で子に流れていく感じではあるんだと思う

FFもだけどちゃんと新規取り入れようとして色々工夫してるのにマーケティングから外れた懐古がああだこうだ言ってる構図何とも言えない感じがする…

もしかしてダイ大アニメ化で子供向け狙っていたのか…!?

VJと組んでずっとやってるから知名度はあると思う
ナンバリングはおっさん向けだろうけど

Vジャンって遊戯王雑誌のイメージがあってそれも現代のちびっこに刺さってるというイメージが…無い

出たら出たで子どももやってるよな毎回
出ないだけで

まあポケモンのゲームやらないのにピカチュウぬいぐるみ集める人がいるように
ドラクエ全くやらないのにスライム好きな子はいるな…

FFって新規取り入れようとしてるんか…

ドラクエでるの!?買おうぜー!ってなる子供は確かにあんまり居ないかもな…
ビルダーズみたいのを配信者がやってて面白そうっていう方向はあるかもだが

有名配信者がやるのが今は一番入り口としていい気がする

そっちだとマイクラが強すぎる

00年代~10年代あたりは色々入口あったんだけどね
アーケードのバトルロードとかめっちゃ人気あったし

ダイの大冒険アニメに合わせて3リメイク出せたら良かったのになとは思う

ダイの大冒険の時は合わせてダイの大冒険のゲーム出しただろ
あれで荒稼ぎして予算獲得してじっくり作ってるって流れ

モンスターズ3は移植すらろくにしてない4テーマはちょっと冒険しすぎだと思う


天空シリーズのスマホ版をswitchに移植するくらいやってくれてもよかった…

剣神みたいなのはもっと出ても良かったと思う

あれは名作だったな
最後までゾーマに勝てなかったけど…

RPGだから比べるもんじゃないかもだけどマリオとかよろしく気軽に過去作遊べるようにすればと思った

スマホで気軽に遊べるよ!

そのスマホを自由に使える年齢になってから選んでもらえるわけねえだろうが
かつて座組を仕切ったマシリトもそこは把握してたぞ

スマホ版をSwitchにはベタ移植はした

そろそろ38周年だが…

悲しいけどあんまりやる気が感じられない

ビルダーズで子供のハートを掴んだのに
シリーズどころか外伝的作品含めても年月が空きすぎて…

世界樹とか作ってたが作ってたんだけどね…

ガキはドラクエ11やっても意味不明だろ…

ヒーローズはむしろ普段よりは年齢層高めだと思う

すぎやまこういちが亡くなった時期にラジオでドラクエの曲リクエストされてたけどど〇〇県の〇〇さん80歳の方からのリクエストで~って読まれててそんなに時間経ったのかってなった

ファミコンのときに40歳ぐらいだったんじゃ…

熱がないと子供は持続しないからな
待ってる間にすぐ大人になっちまうぜ

ドラクエ外伝はずっと出てるから子供にもまだ知名度あるほうじゃないの
トレジャーズあったし最近だとモンスターズ3とか

ペース相当鈍いよ…

〇ドラクエ外伝はずっと出てる
×子供にもまだ知名度あるほうじゃないの
なだけだよな
両方否定するのが言い過ぎなだけで

今の子供に国民的人気があったシリーズだよって言っても信じられないだろうな

ドラクエ10に新規キッズがどんどん来てるけど

保護者からしたらキッズタイムで強制的にキレるから遊ばせるのに都合がいいのもある

まあ子供向けってのはさすがに的外れだな
広い層に向けて打ち出してはいるけどメイン層はあくまで大人のコンテンツだわ

大人って言うのが優しいくらいでもっと上だしなターゲット層

何だかんだで認知度はあるほう
FFも頑張れ

FFに比べたら触れる機会はまだある方だよね

むしろ1年半で5作は普通に多いなオイ
なんで子供に知名度上がらないんだよ!!って言いたくなるレベル

どれも既存ユーザー向けにしか見えない…

モンスターズ3は子ども向けどころか大人狙い撃ちだと思う

ソシャゲも結構続いてたりするよねドラクエ

続いてると子供向けは一致しない…!

ダイ大アニメは子供にも刺さってた
ハウスクリーニングやってるから子供がいる家庭にも結構伺うけど録画見てた子供そこそこいたし
その後の導線はうn…

子ども向けの外伝はもうろくにでてないけど
20代後半から30代狙ってる外伝ならまあまあある
昔はそこが子ども向けだったけどその世代すらもう子どもではない

たまにコロコロの雑誌やSNSで
ドラクエのソシャゲやグッズの情報載ってるけど
あれちょっと不思議だ

申し訳程度のガキへの宣伝
玩具メーカーもグッズ出してるからね

今月もドラクエのガシャポン出してますからね
再販もしてますからね

ドラクエ10にいるキッズの多さよ