知らなかったそんなの…
ナンバリング違うけどパパスって助力者扱いじゃないのか…
あいつ勇者とは全く無関係なおっさんだし…
勇者の父の父だしそもそも出会う前に死んでるから…
5に世界樹そのものあったっけ?
葉っぱと雫はあった気がするけど
パパスは蘇生役が居なかったからかな?
ザオリクが万能ではないって言いたいのか
こんなところのセリフでしれっとよくあるRPGの矛盾を解決しようと…
パパスの時代に勇者いないしな
死んでから時間が経ちすぎたら蘇生できないとかじゃないのか
4リメ自体何がしてぇんだよって感じだし…
どうでもいいけど見たことねぇよこんなパーティ構成
ブライの話なんて信用できるか
パパスは蘇生出来たとしてもさせて貰えそうな環境でもなかったから…
勇者たちはどっちかと言うと使命を果たすまで死ぬことが許されないんだよね…
4って作中で導かれし者って呼称されてたっけ?
ミネアが占いでまだ小さな光ですがやがて導かれって言ってた
蘇生周りに関する描写のあやふやさはなかなか悩みの種よね
なので他作品はだいたいHP0で戦闘不能となる
蘇生できる人類が10数人しかいないのに教会にいくとどんなド田舎の教会でもああはい蘇生ですねーって即受け入れてもらえるんだよね
勇者が教会に寄る前に神か精霊から信託が降りたりしてるのだろうか
ザオリクザオラル覚える意味ほぼないのにみんな頑張って覚えるんだな…
敵も使うことあるけどあれは邪神の祝福受けてるとか説明するんだろうか…
一番リメイクのシナリオ違法建築で矛盾というかここおかしくない?ってポイント生んじゃったのは4より5だと思う
よく言われるけどゲマが油断しまくってるバカになった事以外はガバガバなところもあるけど矛盾はないよ
ガチのやらかしはレヌール城滅んだ理由が子供がいない事にキレた教団が攻め滅ぼした事に変更されたにも関わらず
アルパカの吟遊詩人の語りはSFC版のままだから完璧に矛盾してる所
ホイミンが吟遊詩人になれるならアルパカもなれるかもな…
だからしにじゃなくてせんとうふのうにする必要があったんですね
7の時点で会話減らすとかやったしな…
データ無くなったとか言われてたけど杜撰かよ
データなくてもビッグタイトルなんだから手抜かずに目移植すりゃいいだろ動く実機もソフトもあるんだから
4はリメイクでもキャラ格差ヤバイし当然転職とかもないしゲームとしてもとても…
ドラクエリメイクの追加ストーリーって正直どれもうーんなこと多いよ
4はその中でも特にアレだから言われてるけど他も大概
小手先だけ変えて根本的なところはそのままだったりするからね…
教会って何のためにあるんだどくや呪いはセーフで蘇生はアウトなのか?
ブライってそもそも導かれてたか?
導かれしものたちでないNPCも10Gで蘇生できるからなんも考えてないだけの可能性が非常に高い
パーティー入ると一時的に導かれし者の一員になった扱いなのでは
それがスレ画で言う助力者じゃないの?
助力者ってのを見てなくて腐したい気持ちが全面に出てるよ…
助力者に含まれてるのでは
10は時間が経って魂が失われてるとザオリクでもダメってシーンあったな
4リメイクのピサロ部分は気に入らないけど
それはそれとしてスレ画の解釈自体は別に問題なくね
マスドラあたりの気分で決まってるんだろうか
導かれし者云々より世界樹の葉なら一般人でも生き返るって設定自体は良いと思う
ロトシリーズくらい仲間のテキストなければ死亡でいいと思うけどしっかりシナリオ入れ始めたあたりで戦闘不能に変えたほうが良かったんじゃ
そんな…3じゃ酒場にいる有象無象の冒険者も蘇生できたじゃないですか
そもそも3と4って全然設定違うんじゃね
死んだまま別れると墓に葬るだか火葬するみたいな流れになるからやっぱり生き返れなくなるんじゃねえかな…
ほんの少しの差でそんな扱い…
1~3と4~6じゃ世界観自体が違うって事から話する?
本当の意味で死んでるわけじゃないだけだと思ってた
まあだとしたら棺桶に入れるの悪趣味すぎるか
ザオリクって一般人には無意味なの?
選ばれし者以外は時間がたちすぎるとダメくらいでいい気がする
それだと教会で比較的低額でホイホイ生き返る世界になるだろ
7の小説版だと主人公達は鍛えてるからギリギリ仮死状態で耐えてるとかそんな感じの設定だった記憶
すっかり忘れてるけど4のメンバーってマスタードラゴンに招集されたとかだったっけ?
いつ来るか分からない勇者たちのために蘇生技術引継ぎ続けてたのと
勇者仲間になる前に教会で蘇生した時に「蘇生できるやつきたぞ!」って大騒ぎになりそう
ロト紋だと霊体になって本当に死んでる
世界樹がザオリクとかホイミ司ってて肉体さえあれば生き返る
設定というか言い訳なんだから矛盾したってどうでもいいだろ
導かれし者はまだ分かるけど助力者て
ほら…ピサロとか…
ホフマンとかパノンとか
3のサマンオサで葬式イベント見たとき
神父が生き返らせてやれよ…って思ったな