そのワールドで上がるバトルランクに上限があるって話じゃなかったっけ
上限きたら次のワールドって感じで
そのあたり攻略本に乗ってるかな
攻略本サンプルページで各アイテムにランクが設定されてるのが分かるし
同ランクのアイテムはトレード出品で同じ挙動の可能性高いから、もっと洗練された手法が見つかりそうだけどね
今見たら攻略本配送1日から10日の間になってるやん…Amazon仕事しろ
俺は1日から3日で涙流してる
ほんまや
これ今から他の書店に変えたほうがマシか?
書店で手に入るところが近くにあるならそっちの方が良いけど、田舎はそんなところ無いから諦める。金も払ってるし
すまん他の書店のオンライン通販という意味や
1日ならともかく10日はきつい
攻略本買うなんてそれこそミンサガアルティマニア以来かもしれない
攻略本が出たら
アンチカラとアンチトライアングルの関係も明らかになるのか
アンチカラはアイヌ語で「夜」
anti triangleとはカタカナにしたとき似てるだけでなんの関係もない
カマラは全部アイヌ語が元ネタっぽいな
ワッカで笑ったけどアレもアイヌ語で水だし
カマキリはなぜかサルートンとかエスペラント語言い出すけどこっちも草生えてしまったわ
攻略本の配送、事前予約なら公式はきちんとしてるな
九州でも前日に最寄りの配送所に来てたし10時までには来るはず
攻略本ヨドバシ販売中止になってた。Amazonは遅い。楽天で買った。
サガは内部データ多すぎて公式攻略本来てからが本番みたいなところがある
サガエメは歴代に比べたらかなり良心的にデータ確認出来るけど、ストーリー面での分岐多過ぎて全然分からないからな。これと陣形の補正とかトレードについてとかまだまだ知りたい事が多すぎるわ
攻略本で誰も知らない隠しイベントとかに期待
ソフトはkonozamaだったからキャンセルしてDL版にしたが、攻略本は今日届くみたいだわ
台風のなかすまんな
今回の攻略本小説パートある?
俺も今日買いに行こう
お前らあんまり攻略本のネタバレするなよ
俺が泣くぞ
6/15
なんでそんなに先なんだよwww
キャンセルして自分で買いに行けよ
心配してたが本日到着予定だったわ
攻略本分岐がっつり書いてあるな
仕事中だからそんなに見れないけど
まじかー読みたい
けど電子が欲しいんだよね
もう本の置き場はパンパンなんだw
近所の本屋はゲーム攻略本のスペースすらスッカスカだな
予約しましたわ・・・
最近の本屋のゲーム攻略本コーナーとかマイクラの指南書で埋め尽くされてるな
4月に注文したのに安定のkonozamaよ
発送すらされてない
一周目闇の王やっとクリアー!56時間かかった。攻略本は明日やろうしランク引き継いで二周目行くか。
届いたー表紙絵気に入ってたから表紙絵のポスター入ってて大満足
中身も文字がぎっしりで読み応えあるわこれは
そんでドロレスの年齢が見た目通り17歳でこれは…
ドロレスは20代半ばかと思ってたがそんなに若いのか
サガエメ攻略本アマゾン一位やん
実はDL入れてそこそこ売れてるのか?
無いか
今日の生放送で翠の波動を超えてについてイトケンから何か情報あるかも?
というか攻略本にも載ってないなら誰か公式に確認してくれ
攻略本売り切れてる
紙版は売り切れたら電子書籍しか出なくなる可能性が高いからね
ゲームには興味あったけど体験版で買うの控えた層が
世界感にだけでも触れようかと攻略本買ったりとかはありそう
設定資料集部分にアレサ博士や塔主なんかは載ってるのにボウディカーやウェンズデイが載ってないのは何でだよ!
ええ…ウェンズディちゃんの中身書いてないのか…
もう売り切れてるのか
予約してたけどAmazonだからそもそも発送されるのか不安になってきた
ゲーム攻略本カテゴリで1位か。
しかしそもそもゲーム攻略本てカテゴリが息してないような気もするw
(まだ在庫ある)楽天ブックスでもゲーム部門で1位か
攻略サイトとか見ないでもこれ1冊で十分って感じならほしいんだけど…
サガスカ緋色もプレミアついているし、サガ系の攻略本は物流少ないから早めに買っておいた方が良いぞ
今作は攻略サイトじゃ足りないしそもそもマニア向けだから攻略本購入率は高そうだよね
今は攻略本の出荷少なめよね
Xの投稿によると最終皇帝の仲間条件とか
技ランク上げの回数も分かるみたいか
まあポチったよ
自分は手元にアナログな攻略資料が欲しい派だな
敵の異常耐性と弱点をA4用紙1枚で見られるような資料があればほしい(自分で作ればいいんだけど)
閃き表はこのスレで頂いた表をプリントアウトして使ってる
重版するよね!?
超人気ゲーじゃん!
今の時代攻略本は初版が全部やぞ
電子版出たら買おうと思ってたけど甘かったかな…😰
アンサガとか攻略本ないと別ゲーだったもんなぁ
電子化まで気長に待つわ
まだ5主人公クリアまで遠いし
アンサガの解体新書、ミンサガのアルティマニア 死ぬほど読み込んでボロボロにしたの懐かしいわ
幅取りすぎてもう手元にはないという😿
緋の天啓は電子版買ったけど、電子版って買っても大して読まないんよな実際書 (SE-MOOK)