【モンハン】ラギアクルスそろそろ復活してもいいのでは?

モンハン

モンハンは超人気海竜種に対する不当な扱いを撤廃するクルス

前座如きが調子乗んなデウス

主語がでかいでミドロね

海竜種と言えばタマミツネですよね!

MHXに出れただけありがたいと思うしかないコトル


君が言うと重みが違うでクルスね

よう陸の魔法使い

ワイルズで流石に来るだろ…

令和にもなってアマツとしてまた化けて出て来たなお前

水中戦無いとアクションの幅的に
首の長いジンオウガみたいになっちゃうから遊びという点でも工夫要る

不当かと言うとかなり正当な理由だから困るしなんなら開発も困ってる

人気はあるくせにゲームで実装しようとするとめちゃくちゃ難しい困ったドラゴン

ラギアと見せかけてガノトトス復活!

足で立ってるお前は問題ないだろ!

水中やって欲しいけど売り上げに影響しそうだしなあ

XXのこいつの獰猛クソ強かった気がするけど水中だと更に強いらしいな

7月にWorldベースのNOWで海竜種来るんだから大人しくしてろ

こいつミラボレアスよりキリンより自在に雷撃操ってるよな

割と来てほしい気持ちはあるけど水中戦は特にほしくない

多分コイツの同じ問題を倍に拡張したような悩み抱えてるけどコイツほど復活は期待されない蛇竜種もいるんですよ

ダブルクロスのこいつは強いけどスキも多いし武器強いからいいよね

XXでラギア初めて見た後に3gやってるけど陸だとビックリするほど弱い
あと水没林3の水中戦はクソクソクソクソ

魔法使いばっか言われるけど一番ウザいのは無駄に移動しまくる横タックル

魔法使い部分は戦ってどうこうじゃなく
古龍でもないのになんだよその謎能力!?ってとこだから…

やってる事は正直ライゼクスも大概だと思う
今までやってなかったのにって部分のインパクトだけでラギアばかり擦られるてるだけ

あの雷もだいぶ謎の軌道描くよな…

あのインチキ噛みつきじゃないかな…

コイツの獰猛化はクソだしもう出なくてもいいかなって
獰猛化は全部クソなんだど

水中で長物を振り回すのがもう無理がある絵というか
グラフィック上がってリアルになればなるほどすごい噓臭い絵になっちゃう

なんか妙に空中で滞空しながら斬りかかりまくるのはセーフなのかよ!

こいつや青電主は強いけど印象の6割くらい防具の雷の耐性の貧弱さのせいだと思う

獰猛がクソ言われてるけど素でもゴミクソだよ

NOWで来月来るかもしれないだろ!?
ミツネかもしれんが

海竜めんどい相手が多いからもうタマミツネだけでいいかなって…


亜種と希少種の要素をまとめて地上だけにしたのがX版ラギアなんじゃないか

こいつが参戦できない限り今後の海竜種はタマミツネベースの骨格にするしかないのかな

やーい水揚げされたらポンデ以下ー

ベリオロスの持続する竜巻もちょっと納得いってない

みんな大好きアクラヴァシムを当時の仕様のまま復活させよう

正直雷属性で飛び道具使ってくるモンスターは全員魔法使いに片足突っ込んでると思ってるよ

完全にロボだった飛竜もいる

折角ワールドのβ版では参戦出来ていたのにもったいない

むしろプロト版でテストしたからこりゃ無理だって気づいたというか…

見ろよこの希ツネのホーミング泡

ワイルズもワニな小型の海竜種みたいなのいるからまだ慌てる時間じゃない

サイズと体型の問題だから小型がいるいないは重要じゃないんだ

ワイルズもワールドみたく地形ごちゃごちゃして接地的に今回も厳しそうだよな…

戦えなくてもいいからせめて遠景で泳いでる姿を見せてほしい

今回も火山地方あるんかな
ワールドで火山出すにしても竜結晶地域と混ぜたのはいい試みだと思うんだが

そういえば今回設定でだけあったワニが実際に描写されたのか

ラギアは出せなくてミドロは出せるの何が違うのかよくわかってない
テキトーにリメイクして出してくれていいよ
別に思い入れないから来なくてもいいけど

ミドロはかなり接地面積抑えられてるんぬ

こいつの問題解決するには専用のフィールド用意しないといけないからな…

空中を泳ぐようにしましょう!

海竜種自体はいるんだよね
ラギアが無理ってだけで

ライズはハンターさんいける範囲は増えたけどモンスターは旧来通り平地をのしのし歩いてるからな

雷属性モンスター飽和状態だからな
武器も雷で溢れかえるから犠牲が必要

火武器ください…

まず人気どころのオウガ、ラージャン、キリンがいて
復活枠にフルフルがいてFからはライゼクス
更に新モンスターやその亜種に雷が採用されやすい傾向があって
これらを押し退ける人気・実力がラギアにあるかというと……

最新人気投票3位様だぞ口を慎めクルス

君たちはね…水中モーションがね…

常に半身浴させて下半分水の下に隠しておこうぜ

オロミドロ希少種かな

水の中は実質飛んでるようなもんだから

その発想から生まれたのがアマツマガツチくんです

いや人気だけは間違いないだろ

見た目や生態面で地に足ついた感じのモンスターだから存在は好き

まあ地に足付きすぎて今出せねぇ!ってなってるんだがなガハハ!

人気でラギアに勝てる奴が二体しかいねえ!

triからモンハンデビューしたクチだからラギアには思い入れあるんだよ…

Fからはベルキュロスください

結構良い感じに部位破壊出来るので楽しい
水の中に居た時は水中戦苦手過ぎて嫌いだったが

ケジメとしてMHXXを購入してゼクスとラギアと会って貰う必要があるな

陸海空のビリビリ大集合的な大連続狩猟とか想像しちゃったよな

こけた時頭揺らしすぎで嫌い
狙うところ無さすぎる

ラギア普通人気だからな
ほんと技術的もんでだせてないやつ

最悪と言われてる水没林はランスでスキル揃えとけば泡の上に陣取って完封できたから結構好きだった
おかげでチャナの方がきつかった

水に弱いやつがパッと思いつかないから水棲狩るメリットくれ

役目が大体氷、龍、雷に取られてるからな水はマジで誰だっけか

テオの前足とか…?

君も突進キャンセル帯電噛みつきと握手!

アンジャナフ亜種とかいうやっつけ雷属性に雷枠割くくらいならラギアでよかったよねとは
思う

いまペッコの悪口言った?

アグナコトルはストーリーズ2作とも出てるのに2作ともオトモンに出来ないの意味がわからん

ライダーさんが火傷しちゃうから…

Japaneseはラギア希少種なんであんな好きなの

モンハンシリーズ通して実質海のラスボスみたいなもんだもの…

組織票にしろ一体どこの水面下で動いてたんだ…?ってなる謎順位

ラギアが人気あるのは知ってたけど正直あそこまで人気あるとは開発もファンも誰も思ってなかったと思う
みんなが思ってた以上に人気だった

雷属性の魔法使いっぷりは金玉がぶっちぎりというか…こいつはトンデモSFの域かな

古龍はもうそういうもんとして受け入れるしかないから…

海竜種は水だの電気だの泥だの古龍も顔負けの魔法というかニンポを使ってくるから困る