昔のモンハンは良くなかった
太刀ブンブン振り回して味方を転ばせる奴が多かった
無茶苦茶だった
そうだったそうだった
ランス使ってそう
散弾ばら撒くアホが多かった昔のモンハンを俺たちに返して欲しいよな
散弾で巻き添えにするのいいよね
友人が双剣で俺が太刀でお互いを気にせず斬り合ってた時は楽しかった
コケる方が悪い時代だが
気刃大迷惑斬りとか言ってた気がする
太刀といい双剣といいヒロイックな武器は厨御用達だったよな
はちみつは人からもらうものだった
関係ねえ
大剣でデンプシーしてえ
いつの間にこんなに快適で面白いゲームになっちまったんだ…
今はホームランしてもホームランしないもんなぁ
ガンランスで吹っ飛ばしが…
大剣のモーションで斬破刀使いてえよな
昔の大味なモンハンを返して欲しいよな
俺はワザップにいにしえの媚薬のレシピ教えてもらったから悪く言えない…
分かりました拡散弾撃ちます
…これは今でもたまに見かけるな
はぎ取り妨害とかいうじゃれ合い
本気で喧嘩が勃発してた
それと勘違いされがちなはぎ取り補助キックの達人
スタイルならいつ戻ってきてもいいぞ
片手剣は尻尾に届かなかった
硬派ないぶし銀的な武器だった
むしろ昔は届いただろ
マルチやる時は引き切りするなってマナーあったよね
シリーズを経るごとにしっかり遊びやすくなりやがって!
大型モンスターも小型モンスターも皆ハンターを狙ってきた
太刀がキッズ受け抜群だったのと大迷惑斬りが合わさり最強に見える
盾コンやめろ
剥ぎ取り硬直を蹴って遊んでたら怒られた思い出
怒らないでくださいね
未だに同士討ち判定あるのバカみたいじゃないですか
ランスすぐ土下座するよな
大剣の切り上げ使うなや
フレに呼ばれたんで抜けますね
今や斬り上げが大剣の主力技になるとは…
剣を振るうのがR3だった
フルゴアはともかくフルクシャそんなカッコよくねぇよなとずっと思ってる
昔のモンハンは良かった
強化キックで敵ハンターを蹴り飛ばしてマップ移動ハメができた
斬れ味+1が付くだけで最強だったのにな
いたわって
やくめでしょ
薬飲むとガッツポーズしていた
昔はスキルをロクに発動出来てない野良を散見したよ
強走薬飲んで乱舞するだけのプレイヤースキルもクソもない双剣使いは死んだ方がいいぞ
黒グラビにアメザリクロウなら仕方ないが…
初心者向け武器
それが片手剣だった
大剣がどうしても使いこなせなかったから片手剣使ってたけど俺にとってはマジで初心者向け武器だったよ操作簡単だし
昔はエリアの隅っこで笛吹いてるだけで仕事してる感があった
昔はハンマーがそんなに強くなかったんだよな
意味がわからないくらい笛が強い時代があった
スパアマない武器に居場所はなかった
盾コンやめろ
ワシが若い頃はゆうたなんて言葉はなかった
第一サーバーのブレイブでよく遭遇するからブレイブ厨なんて呼び方しとった
弓はいつも強く邪魔にならず最高の武器だった
ピアスがね…
あれなければもっと使用率高かったんだろうけど
火力出せない武器種担いでたらキックする環境いいよね
チャアクの最速コンボが味方をかち上げちゃうから少しディレイを入れてた時代…
アーマーが貧弱な片手剣は味方の攻撃にビクビクしながら戦ってたわい
森丘のレウスを倒すのに一生懸命ポイズンタパルジンを作ったもんだよ
詰まったら変えようと思いながら最後までデスパライズでなんとかなってしまった…
ゲリョスは隠しモンスターでクエが存在してなかったしな…
ブレイブとルーキーに人口が集中してた
今にして思えば地獄みたいな全体チャットだったが普通に参加してた
なんか思い出すだけでストレス溜まってきたぞ
初めて使ったヘビィがタンクメイジだったんで
ワイルズで作ってみたら知ってるやつとちょっと違う!
太刀→双剣→大剣→弓を経て最終的にライトボウガンに落ち着いた
ちゃーじあっくす…?すらっしゅあっくす…?そうちゅうこん…?
ワールドでもライズでも散弾ガード割り問題が解決しなかったので
他の弾と比べてほぼ使う意味がなくなって解決!
解決してる?
キック機能無いのいいよね
公式生放送にイン!迷惑行為連打からプロデューサー勇気の切断誘発!!
アイツは英雄だった
マルチで怒られたら怖いから試してないけど
昔は剥ぎ取り妨害で大タル爆弾起爆するいたずらしてたよね
キックコマンドで妨害とかしてたな
砲撃で味方も容赦なく吹き飛ばしだったの頭おかしいよね
竜撃砲じゃなくて砲撃だぞ
おかげでガードも込みで対人戦最強
沼のフルフルがラスボスだぞ…心してかかれ
ペイントはこまめに更新しないと大変だったなぁ
ペイントボールが切れた後どこに…どこにいるんだよとマップを歩き回り
エリアチェンジのロードにイライラし…
弾属性じゃないと壊せない部位ってなんなんだよ
金冠持ってないとリペイントモンスターもでてこねえし
なんか昔は本当に追いかける時間込みで時間スレスレな難度のクエが多かった気はする
ドスランポスちょっと見失ったら全快だからな
頭おかしい
でも異常に楽しかった
何故なら仲間が居た
みんながいるから楽しかった
鈍器でも無いのに頭に群がってくる奴はスタンプで吹き飛ばされても文句を言えなかった
ブーメランで尻尾切るとかやってられるか
ふぉっふぉっふぉっ…ワシの若い頃はのぅ新武器にミドルボウガンがあってのぅ…3パーツの選択式でその重量でライトミドルヘビィの3種類に分かれたもんじゃよ
大剣のデンプシーもあんまりやるなって感じだった
やってたけど
コンガ…ヤオザミ…ファンゴ…随分丸くなっちまったな
昔の切り下がりのせいで今でも太刀使いはキッズだと思っている自分がいる
ガンランスが近接対人戦最強だった
フルラギアカゲヌイの全てが噛み合わない人気装備
初代火山の近接武器で攻撃できない場所で眠り始めるレウス
小型モンスターが逃げることもないし
大型モンスターに倒されることもなかったし
あいつら一致団結してこっち向かってくるしでンンンンン
お前蹴飛ばしたの俺じゃねえだろが!生肉野郎ぶっころころしてや
Fのサービス始まった時にとりあえず先生行くかってしたら40分ぐらいかかった記憶
エリアル大剣の脳死っぷりも今や懐かしい…
昔はソロでいったら40分くらいかかってたのに今はぬるすぎる
8割がた移動のせいだと思う
なんやソロ体力って舐めてんのかってなるけど
集会場体力には戻りたくない
キモクエでお金稼がないといけない
回復役切れた時のために薬草とかハチミツ持っていってたのにね
片手剣は太刀の動きを見て突進斬りをするテクニックを求められる
閃光ハメや罠ハメがずっと出来たのっていつまでだっけ…
P2Gかな
でも弾打ち切って通常弾Lv1しか残ってない状況で時間ギリギリ撃破はそれはそれでハラハラして楽しかった
テオはターボテオと呼ばれる位早すぎる動きをしている
心して挑むのだぞ
ナナも同様だ
正面から戦うのではなく入り口で煙玉を使い気づかれないように殺すのだぞ
水上に浮かぶガノトトスの亡骸
砥石切れてなんか森丘の滝みたいなところまで拾いに行く
そういう時に限って出てこない砥石
水上に浮かぶガノトトスの亡骸
dosから2ndGまではハンマーまぁ強かった
ああーーー調合書とか持って行ってたな!
盗んだメラルーに殺意湧いた思い出
これで枠埋まるのにボウガンだと弾とその素材も持っていかないと行けない仕様クソ不便だった…
今の希少種って全然希少じゃないよね
ボックスに溜まり続けるペイント瓶…
かつてのライトボウガンは豊富な知識が要求される玄人向けの渋い武器だったんじゃ
皆…俺が笛吹くから儀式してるの見てて…
戻りてえよなあの頃に
当時みたいな高台の安置から一方的に狙撃したいよ…
ガノス釣ってサブ目標でクリアを繰り返してた記憶があるけどあれ何だっけ…
無限に沸き続けるイノシシもいなくなっちまった…
レウスの丸い影の下で着地待ちたくなってきたな
空中3連ブレスからの頭の位置で待って溜め斬りまたやりたいな…
あまり拡散ガンスの俺を怒らせるなよ?水平撃ちするぞ
リア友と4人で集まったらスキルポイント制を理解してるのがワシだけじゃった
ワイルズでホットとクーラードリンク復活したの嬉しかったよね
これいる?
その辺の壁に張り付いてる虫食った方が楽なんだよね
さんざん擦られたフルゴアだけどメインモンスの一式揃えたら火耐性ー45になってその後に桜レイアや黒グラビが立ち塞がる導線になってたの無茶苦茶な罠すぎてキッズあんまり悪くなくねと時が経つほどに思う
溜め込んだリソース吐き切って45分かけての狩りは確かに楽しかった