モンハンワイルドで始めたんだけどさ
過去作とかの設定とかみてるとなんで人類滅んでないのマジで…
ハンターが一番のモンスターだから
滅ぶ数は多いが何処かで生き残ればOK
村とか街は壊滅したりするけど絶滅しなければ勝手に繁殖する
むしろ一回文明滅んだっぽいからなんとか生き延びてその後の世界に適応できた頑丈な生物が今の人類なんだろう
後世の人達がいるから普通に生き残るし
生きる力に満ち溢れていた時代だったなぁ~って振り返るほど枯れてる後世の人達もよくわからん
今の環境問題に立ち向かう英雄じゃなくて村単位での死活問題に直面してたちむかう村一番の狩人が好きだった俺は
生きる力に満ち溢れたあの時代はよかったなぁ~ってまさになっている
実はハンターは人間が生み出した人工生命体なんだ
そして猫に見えるアイツらは…
大自然には呆れ返るが人間も大自然の一部なのだ!
もう止まらんよ
流れ出したエネルギーと同じがどうのこうの
むしろランポス未満のサイズなのに飛竜の攻撃を防げるハンターのほうが化け物よりなのよ
生態系の上限が高いだけで小動物だって普通に生きていける環境で人間だけ滅ぶわけもなし
フロムゲーやった後にやると高所で全然ダメージ受けないの知っててもなんか笑う
過去の文明滅ぼした厄災級を狩れるハンターがいっぱいいる時代だから
龍大戦とか造竜とか死んだと思ってた設定が墓から出てきてるから「虎やライオンは龍大戦前にはいたが今は絶滅した伝説上の生き物」だとか「海洋生物は龍大戦でほぼ絶滅したので今釣れる魚は海や川に再進出した魚竜種が収斂進化で魚っぽくなったもの」みたいな設定もまだ息してんのかな
馬がUMA扱いなんだっけ?
むしろモンハン設定的にこれからモンスター駆逐していく時代の途上だぞ
そろそろジャングルガビアルとキングロブスタ出してやれよ
古の文明については本編にガッツリ食い込んでくることなかったからそこ明らかにしちゃっていいんだってなった
今回はあくまで竜都という一例であって
別に全部が全部あんな感じって訳でもないだろうからね
とはいえどの国も同じレベルかそれ以上のろくでもないことしてたから滅んだんだろうが
導きの青い星や猛き炎やまつ毛のハンターがいるからな…
設定見直すとハンター業確立したの最近すぎる
それまでせいぜい村単位でモンスター迎撃してたってことじゃん…
カムラの里がそこかしこに存在すると…?
ココットの英雄は片手初期装備アイテム持ち込み無しでモノ倒したらしいから真面目に英雄
文明を滅ぼした古龍を滅ぼすハンターさんがいる限り人間は負けんさ…
なんで滅んでないのとはなるけどクシャルダオラ一匹でも町に入れたら壊滅確定だから綱渡りだよね基本
普通の街は古龍じゃなくても滅ぶ可能性あるけど本編は最強クラスのハンターさんがいるから
通りすがりの古龍で簡単に壊滅するの怖すぎる
ゲーム内の登場人物以外の人間って基本そこに居なさそう
ゴアがいる前提で成り立ってる生態系すごいね
ココットの村長が始まりのハンターで合ってるよね?
一応仲間もいるけどハンターの元になった人ではある
モブでもヘルブラザーズみたいなのもいるし割も大丈夫なんだろう
昔の依頼文見てるとダイミョウに尻突っつかれちまったぜガハハ退治頼んだぜくらいのノリがあったりするからつよい
そうじゃない奴は依頼できずにしぬからな…
初期設定の昔はモンスターがいっぱいいたんじゃよ…みたいな設定もうなかった事にしてると思う
人気シリーズだし惑星モンハンがまだいくらでも広くできそうなのはいいじゃん
ワールドで50年かけても新大陸の調査ぜんぜん終わらないって話出てきて数世紀じゃモンスター減らすの無理だなって思った
火の国とかも綱渡りで存続してたしな
最近見てないし滅んでるかもしれんが
人間もモンスターの一種だからな…
航空技術の発展スピードがおかしいから普通のモンスターを駆逐するのはそう遠くない感じはする
古龍は知らん
地下とか溶岩の中で生態系作ってるやつらいるし…
明確に人類襲撃してくるタイプのモンスターもいるしな…
初期は昔はモンスターがいてその頃の話なんじゃよって語り部だろうから本編はモンスターが沢山いる頃の話なんだろう
未来はどうなるやらと思うが技術の発展めざましいからな
ナタのことがなかったらワールドみたいにじっくり拠点を構えてから調査開始だったのかな
時間はかかるだろうけどハンターとかいう超人ポップし続ける以上はそれなり数は減ると思う
イケイケだった古代人が滅んだ事を考えるとなんやかんや人類のターンとモンスターのターンを繰り返していく気もする
ワイルズで探索できる全域以上の範囲がかつては人類の勢力圏だったんで天候も操ってたとかだし
あの世界の人間も極まるとヤバい
そもそも旧大陸もメゼポルタが未だに開拓できてなくてぇ
新大陸の調査にハンター何人も送り込んでるけどワールド本編があんな上手くいったのもマグダラオスがいい感じに地形変えてくれたりイヴェルカーナが見つかったりっていう運の要素がデカすぎるから人間弱すぎ
イヴェルカーナの影響で食料がなくなるところリアルで怖かったな…
いくら強くても食べ物ないとね…
昔はモノブロス倒して一人前だったんだなって…