【サガエメラルドビヨンド】空圧破さえなければ良いバランスだと思う。救済処置

サガエメラルドビヨンド

空圧空圧空圧の雑な強さはAIでも気づかなかったのかな
他にもあるかもしれんが
単純に敵の独擅場どかすにも楽なのもあるが
マタドールはそれ踏まえるとぶっ壊れだったな

スペキュレイション空圧波A連射パッド放置で雑魚~彼方まで全部倒せるからな
サガスカから強技弱体調整しまくったのはなんだったのか

バンプって盛ったらどこまで飛ばせるんだろ
空圧以外だと邪魔だし

空圧が憎いわ
空圧さえなければ良いバランスなのに全部空圧で良くねだし

そもそもサガでパーフェクトバランス目指した作品が無いと思う
必ず救済や逃げ道作ってる
バランス云々なら元技完全に立場無くさせてる我流技が沢山ある方が余程アレだわ

縛ればいい
空圧はやり過ぎた まぁモンスターも空圧的なというか空圧出来る?
メカは便利だけど火力がなぁ…で逆にバランスは悪くないか
空圧が我流だけなら不便だったかも


空圧波は調整ミスじゃなくてああいう調整なんだと思う
時間かかる戦闘だから楽に進める手段も作ったんだろう
一人入れて楽勝になるものでもないから作業プレイ向けだし

空圧は深く考えずに自然と封印したな。
もうちょっと言い訳臭く微妙に性能下だったら使ってたかも。

空圧は先手が前提だし、範囲バンプは敵倒しきれないと連携誘発しかねないから
こういう調整なんだろうけど
ODしやすい片手剣だから、そのまま倒しきれちゃうという…
連携範囲1とかでもよかった気はする

ソロゲーは自分で縛って遊べるくらいの緩さが上手な難易度調整だと思うわ
サガエメの難易度調整はガチだと思うで

範囲攻撃はモンスターメカ含めて大量にあるが
基本的には全部弱め(ある意味当然の調整)なんだから
空圧だけ強いならそれは空圧がおかしいんじゃねえの?

空圧は右に敵が居ないと空振り
敵が固まって連携の危険っていう明確なデメリットある故の盲点だな
連携率下がるだけでまぁ良くなりそうだか
それなら間に合流ボーナス挟ませるか

空圧とモンスターをのぞけばバランスいいからサガの中でも随一のバランスだろ

つまり空圧がモンスター技なら解決

アンサガの全身鎧があえて残した仕様じゃなくてミスなら、俺も空圧派はミスだと思うわ
解体新書でなんか言ってたっけあれ?

救済とかインタビューであったと思う
まぁそれでも続けるのは無理だった…

まあ何より強化学習やってる間にAIの空圧使用率が高くなるから開発者はレポート見るだけで気づくというね
だからあえて残してると考えるのが妥当
AIが見逃して、かつ人間も見逃したというのは相当低い確率なのでちょっと主張に無理があるわ

AIが空圧の有用さに気づかず使用率が低くて見逃した可能性もあるからなんとも
結局意図的か調整漏れか憶測で話したところでどうにもならんよ

選択肢が無数にある囲碁や将棋ですらトッププロが勝てなくなってる現状でAIの見逃しを主張するほうが無理があるなー
たとえばAIが見逃しをする可能性がほんの少しだけあるんだから、見逃しか否かを予想するのは憶測で無意味って言ってるのと同じになるよ
対戦型ゲームは強化学習で学習可能、人間を超えるという実例がそろってる以上はそれを前提に考えるのは妥当だと思うわ
それに推測だから何も語れないとか言ったら掲示板でのやり取りはほとんどできなくなるんじゃないかな

AIさん勝手に判断しといて!って言って全部おまかせできるわけじゃないっしょ
BPコストとか速度補正とか威力とかを判断基準にして評価してもらうわけで
俺が想像してたのは、空圧は範囲が独特だから上手くインプットできていないのでは?という仮説で人要因だな

書いてて思ったけど不毛な議論だ

AIが見逃す根拠ならあるぞ
インタビューで連携が有効だと学習するのに時間がかかったと言ってるから
空圧の強さに気づく時間がなかったと考えられる
演出カットしたプログラムだけ高速で走らせてるのかと思ってたけど実際にプレイさせてたようだから単純に試行回数不足だね

それって連携を使うようになった後に試行回数を確保できなかったと言ってるわけじゃないよ
試行回数を確保できなかったのならここでも評価されてる戦闘バランスを調整できていることと綺麗に矛盾するしね
AIが正しく機能してると前提するのは不毛じゃなく妥当だとしか思えない

そういう意味じゃないんだけど
毎週800回という試行回数に何も思わないのか?
逆にたったそれだけで連携が重要だと学習できてるのがすごいけどな

空圧弱くするのもそんなに難しくないからな威力下げるBP上げる左に動かなくする連携範囲狭くする連携率下げるバンプ消すどれかやればそこまでじゃなくなる
わざわざ片手剣にほぼついてないバンプつけてるあたり意図的だと思うけどな


セラフィムとバルキリーも開幕空圧空圧からOD空圧空圧とかしてくるからセーフ

空圧になんとなく相手押しそうだからバンプつけたろってやってるならミスだろうな

御堂編で初めて空圧食らった時は参ったわ
ロマサガ2の時は何とも思わんかったのに
ある意味トラウマ

空圧派の初出はRS2…RS1にもあったんだっけかな?
なんにしても強いからと全員で空圧するのはゲームに飽きてる人のムーブよな

今作は懐かしい技をたくさん掘り起こしてきたなって印象
空圧波とかロマサガ2にしか出てない

全員空圧じゃなくても三人で十分過ぎる
最後の一人に高火力技ぶち込む
相手はしぬ

空圧波強いとか言われてもそもそも3人も武器種被らせるとか俺的には何も魅力を感じない。やっぱ5人全員主力武器は別々にしたいわ

俺は相手ごとに弱点を突きやすい武器の使い手を選ぶようにしてる
修行の再設定とかは面倒だけどね
いずれにしても脳死で空圧連発は同じく魅力を感じない

俺は空圧波使ってないけど、長剣からそれ抜いたら大分貧弱なんよな
ライン調整に便利ですくらいの武器
竜鱗の剣が手に入り易いくらいの強味しかないわ

片手銃は圧倒的便利度だけど、終盤までいくとガード不可でデメリットも相応にあるわ
メイルや空圧を隼でサラッと避ける様はズルいと思う

空圧抜いたら長剣の魅力ほぼなくなるからある意味バランスはとれてる

技の人気投票で空圧波なくてビックリしたわ

いくら強くなってもセフィラス2体出てくると空圧剣で簡単に全滅するのほんと草

あれを斬インタ、行動順+技、ディフレクトでひょいと躱すのが楽しいんや

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1717286253


新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。