7ばんどうろと46ばんどうろどっちのほうが好き?

ポケモン

7番道路好きな人は46番道路が好きな人の20倍くらい居るよね

46番道路の方が好き

何でちょいちょい7番道路のスレが立つんだ

46番道路と違ってファンが多いから

デルビルの生息地だからな…


ロコンとかガーディ出る

7番道路と46番道路の対立煽り初めて見た

スレ画がタマムシとセキチクの間なのは覚えてるけど46番道路ってどんなんだっけ…

何もわかってないじゃん
にわかがよ

タマムシとヤマブキの間だよ…?

最高の道路は102番道路なのに……

マサラタウンから83歩で行ける場所

46番道路はフスベの下の道路とワカバ左の道路の接続点みたいな所じゃない

エアームドとかグライガー出るところ?

出ない方のところ
草むらはワカバ側から入ったところにしかなくてめぼしいポケモンといえば早期にイシツブテが手に入るくらい

クリスタル版なら朝限定でゴマゾウ出るし早期にオニスズメ捕まえられるから凄いぞ46番道路は

7番道路のスレ立てるの最初にやったけど
ずっと続いてほしい文化になってほしい

住むならこういうところがいいなと思う

45番道路はポイントアップくれる空手王とかレベル10ハクリュー釣れるとかあるけど46番道路は影薄いな…

俺的にはかなりヤミカラスの場所なんだよな

46番道路は3犬の徘徊を追うのに行った記憶しかないわ

俺は27番道路が好き

119ばんどうろがお似合いだよ

ルビサファと言えばココってくらいの道路だ…

46番道路ってチコリータ選んだやつがイシツブテ捕まえにいくところだろ?

貴重な炎ポケの生息地

46番道路はオニドリル派の聖地

ピジョット使えよ
戦争か?

8番道路の木で囲まれた草むらと意味があるのかよくわからない段差好き

俺はドードリオ使うから

ホウエンは道路より水道の方が地味な場所多そう

46番道路はヒメグマが出てたら好きになってたんだけどなぁ…

いいよね129番水道

ホエルオーが出ると知ったのは初プレイから10年後ぐらいだった


タマムシとヤマブキで隣り合ってるしこの辺が一番治安悪そう

夜間にプレイするからホーホーしか使わないぞ俺

24・25番道路は反社が勧誘してるし直前の4番道路からいきなり24番に数字飛ぶの意味わかんないから嫌い

ポッポ…すなかけで運ゲーに持ち込める
オニスズメ…つつくで序盤から飛行技使える

なんでこんな何もなくてただ通り過ぎるだけのエリアにデルビルとヤミカラス仕込んでんだよ

草タイプジムとエスパータイプジム両方に有利なタイプのポケモンを出してると考えられる

ポッポよりオニスズメの方が断然旅パ向けだよね
ドードーのことは言わないで…

ドードーの方が早めにドリルくちばし覚えたりトライアタックあったり種族値でも優秀
だけど出てくるの遅すぎて初期から使ってるオニスズメ続行の方が努力値分まだ強いレベルになるから…

バグ技で使い勝手のいい場所

序盤のイシツブテは頼れるしだいぶ上澄み道路だろ

金銀は新ポケ出し渋り過ぎなんだよ旅パで使える新ポケが少な過ぎ
デルビルはXDのイメージが強いわ最序盤で手に入る炎枠だから

ドードーはポケモンスリープでそこそこ強いから…

209番道路が俺の心の故郷だよ

○○番地で話しできるのすげぇ
なんならプレイ中でも覚えてなかったぞ

イッシュ以降は番号リセットされちゃったから初代からダイパまでしか分かんない人は多いと思う

イッシュの砂漠の横で開発が進んでる道路とかカロスの毒沼道路とか地味に好きなの多い
番号は覚えてない

ピジョン→ピジョットはかっこいいんだけどびっくりするくらい技もステータスも貧弱
特に赤緑

つばさをうつな

実際取得レベルやたら遅いし絶対設定ミスなやつ

旅パは火力と速度が正義だから技が微妙で中途半端に耐久に寄ったピジョットは使いにくい

ドット的にもピジョットよりオニドリルの方がいいんだよな…

強化後のつばさでうつは威力の割にPPあるから旅パだと結構使えるし…

即座に覚えるムックルは頼もしい

見たらなんとなくあそこか~!ってのはわかるけど番号だけ言われても全くわからん

大体こういう短距離で複数の道路を出入りできる所で徘徊系を捕まえてた
ルビサファならキンセツ~シダケ

カントーからジョウトに戻るのめんどくさい!

7番道路はタマムシシティに到着した安堵感もプラスで良い
当時イワヤマトンネル前辺りでダルくてリセットして何周もしたからわかる

波のらないで行けるのすき

金銀はストーリー攻略不要洞窟たくさんあるよね

うずまきじまとか伝説いるのに必須じゃないからってめちゃくちゃ面倒くさくしやがって…

行けたか覚えてないけどなみのり無しでチョウジ行くのって行きも戻りもめどそうだな…

スリバチやまは奥行かなければ通り過ぎるだけだよ

ミュウ釣りの下準備する場所の印象がちょっと有る

無駄に暗いのが難点

サイクリングロードは評価してくれないの?

ロコンとガーディがここにいるの正直わかんないんだけどわかるような気がしてくる

ドラクエとか金銀とか全体マップが広がった分エリア自体はミニチュアみたいになってるの好き

VCクリスタルやってたら急に知らないイベント生えてきてびっくりした

7番道路ってタマムシにはいれるからのよさであってここそのもののよさで評価されてるわけではないでしょ

バージョン違いでしか出現しないレアなポケモンが出る箇所はなんかやけに覚えてるな…

セキチクへの道路なんて使わない人いたんじゃないか

道路っていうからにはサイクリングロードじゃなくてシオンセキチク間の道路とかサイレンズブリッジのことなのかと思うけど
あそこが1番ポケモン赤緑の旅路じゃん

サファリのなみのりおじさんエリアの水辺でしかミニリュウ手に入らないと思ってたので
「どこのエリアでもつれるよ」って聞いた時ショックだった

俺なんてサファリパークで波乗り拾いに行くのめんどくさくさせるためだけの縦の道だよ

ダートじてんしゃでしかいけない橋を道と呼ぶな協会発足したい
砂坂は自然現象だけどアレは人工物なのにわざと渡りづらくしてるじゃない

いつもサイクリングロード経由でセキチク行っちゃう
シオンから南下するルートを知ったのはだいぶ後になってからだった

セキチクへはサイクリングロードから行くしグレンにはマサラの下から行く

サイクリングじゃない東ルートはトレーナー多いからレベリングできてお得だよ