【ドラクエ3】まほうつかい、エビルマージが強すぎる。

ドラクエ

こいつめっちゃつよいマヒャド

メラミ1発で90くらいダメージ貰うんだったか

デビルウィザードだっけ

何故か炎も吐く

ニフラムがそこそこ効く

11だとそんなに強くない

マホトーンしたら今度は炎吐きまくってくる

こいつを見かけたらマホトーン使うよりニフラムでいい

最上位全体魔法もちが最大4体編成で出てくるのマジでやめろ

マヒャド
メラミ
もえさかるかえん
マホトーン
ラリホー
メダパニ
ベホマ
一発じゃ微妙に死なないHPと防御
同時に最大4体出てくる
これがドラクエ3バラモス城のエビルマージだ
似たような魔物にドラクエ6のストーンビーストがいる


えぐい攻撃呪文持って複数で出るやつが許されるステータスじゃねえ

ストーンビーストとの最大の違いは登場時期だな…
あいつわりと序盤から出てくる…

ずっと出てくるから成長を感じさせてくれてありがたいですよね!

上位種のアークマージがイオナズンとザオリクと低威力吹雪しか使わない事を考えるとやはりこの手数の多さは異様だな

見た事はあるけどシリーズで全然見ないやつみたいな枠のモンスター

ドラクエ4コマでよく見たやつ

4コマだとバラモスの秘書みたいに

魔法はまだわかるけど火吐くのなんなんだよお前

メダパニも撃ってくるし量産型バラモス感が無きにしも非ず

脳筋系魔法使い

マヒャドベホママホトーン火炎を使いこなす大賢者

火炎吐いたら覆面燃え上がりそう

見た目魔法使いタイプで炎吐くのはおかしいだろ

どうやって火を吐くんだ
たくし上げんのか

ただし炎は尻から出る


そう言われてみるとこの服の構造すげーな

まほうつかいのグラ安定しなさすぎ問題

強い上に四体並ぶ

ゾーマ城には上位種が出るがそっちはその頃にはそれほどきつくないという
バラモス城のバランスって絶妙だよね

バラモスもめっちゃ強い…

この色はまほうついかいじゃない?

バラモス城を探索できないようなやつはバラモスと戦う資格はないというわかりやすい配置

まほうついかいは知らんけどまほうつかいは灰色だ

みどりはエビルマージ

アルミラージみたいな名前してるくせに…!

アルミラージみたいな名前はアークマージの方じゃないかな!?

マヒャド使いは中盤にグループでお出ししちゃ駄目なやつだろ

ドラクエ3は敵の呪文はなんか妙に弱いから安心
メラミはそのまま食う

こっちの戦力が充実してるはずなのにこいつは面倒だからストーンビーストとは訳が違う

スカイドラゴンとかスライムつむりとか面倒な敵に妙に効くニフラム


バラモス城だと地獄の騎士とシャドーに通る
それを利用した「ゾンビキラーバグ」ってのがある

リメイク版になって魔法の鎧と魔法の盾(orドラゴンシールド)しててなおこいつ強えなってなるんだけどリメイク前ってめちゃくちゃ大変だったのではこいつ

ゾーマのマヒャドが舐めプに見える一因

けんじゃのいしもまだ無いのに!

でもバラモス城ってほとんどエンカしなかったよね

いかにもな魔法系のツラしてブレスも吐く芸達者

お前ほのお吐いたらローブ燃えちゃうだろ

マホトーン通ったら通ったで即火炎吹くらしいな

ドラクエの的AIって全然無駄行動しない印象ある
マホトーン通ったら呪文使わないしこっちがスクルトで防御固めてると殴ってこなくなるとか

マホトーンくらっても構わず使うやつと1回だけ使うやつと使わなくなるやつで分かれている

魔法使いはどんな場面であってもクールにならなきゃ駄目だからな

火吐いてるじゃねえか!

かーっ!呪文封じられたわーっ!🔥

AIがちびっ子より頭悪いわけないもんな…

ニフラム!ニフラム!

判断力で振り分けされてるからトロルキングが発動しないバシルーラ使ってきたりもする

本当は炎なんか吐きたくないんですよ
バゴーッ ドスッドスッドスッドスッ
バゴーッ ドスッドスッドスッドスッ

上司のバラモスはマホトーン食らっても空気読んで舐めプしてくれるのに

逃げる確率高すぎのはぐれメタル!
二回行動でいきを吐いてくるスノードラゴン(弱い)
ザキを使ってくる危険な相手hロゴースト!
ベギラマ撃ってくるライオンヘッド!
二回行動で殴ってきてやけつく息もしてくる地獄の騎士!
マヒャド連打!エビルマージ!
痛恨の一撃と毎ターンHP50回復の動く石像!

バラモス城に隙はない

取り敢えずニフラムぶっぱで残るのはスノードラゴンとライオンヘッドと動く石像とはぐれだけだ
レベル上げ中は使えないけど悪魔と死霊とゾンビ系を全部消し去るニフラムが3は本当に強い

5のまほうつかいは緑なのよね

シリーズ長いから同名のモンスターもけっこういるからな

だいまどう(1)
だいまどう(4)
だいまどう(7)

魔法使い系だから多彩な魔法駆使してくるのはわかるよ
なんで火ぃ吹いてくんだよこいつ

あやしいかげの中の人がこれだったことがある
ピラミッドだったからマヒャドはかき消されたけど炎で死んだ

スーファミ以降だと手をブンブン振っててかわい…くねえ…

まほうつかいとドラゴンの職をマスターして後になんとなくベホマも覚えてるんだよ

体内で魔力を練って口から炎の奔流として吐き出す固有魔法か
火を吐く魔族の魔法使いがローブを被ってるだけかのどっちか

4のだいまどうもだがバレ可能範囲内での強豪知能系モンスターとして漫画では一定のポジションを築いていた

あんま見ないけどベホマ使うのおかしいだろ

十分に熟練した大道芸は魔法と見分けがつかない

たぶん炎とベホマが固有スキルで魔法は後から覚えたもの

炎を吐けるようになったベホマスライムが攻撃魔法を習得しローブを纏った姿!

その辺のザコのくせに一般的なボスより芸達者すぎる

誰も11の話をしないのである!

11はこっちが強すぎて…

他のナンバーにも出て来てるかもだけど苦戦したって言うなら3の方だろうし…

アリアハンで出て来るまほうつかいは人間だよね…

この時期でマヒャド持っているの絶対おかしい
ライオンヘッドがベギラマなんだぞ

ストーンビーストくんも魔王の城で3体同時に出てくるからな…

ストビはベギラマとか硬さよりも色が気になってな…

この魔法使いグラのやつはマホトーンしとけば殴るしか出来ない雑魚だろ…
という安易なプレイヤーをわからせるやつ

でもマヒャドに比べたら炎は大したことないし…

昔のは手に魔法みたいなエフェクトついてたよね

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。