令和になってゲームのDLCの販売方針良い傾向になると思う。

ゲームニュースや雑談

DLCは最近はいい方向に行ってると思う
プレイヤー側も開発者側もね

DLC

DLCでプレイヤー側がいい方向に行ってるってどういう意味?

ゲームがより楽しめるだろう

左はわかるし右は実例出て来ないけど未完成商法だとかよく言われてるやつなのはわかる
真ん中は何?

焼き直しかな


世界観広げるタイプの大規模DLCはプレイヤー的にも悪くないと思うんだけどな

アンロック方式が流行ってた頃は本当にクソだったと言っていいと思う

基本無料だから純粋に比較できないけどソシャゲのガチャなんてランダムに解除されるアンロックDLCじゃんって思ってる

自分で答え言ってるじゃねぇか!

今は左のエキスパンションパックがDLCになってるからな

画像だと悪化してるように見えるが

でも最近はいい方向に行ってるって…

有料追加コンテンツはMHW:IBくらいがちょうど良いとされる

オリジナルゲームの部分がエキスパンションパックくらいのボリュームしかないのにフルプライスのやつ嫌い

今だとモナリザの上下左右が伸びるみたいなDLCが多いのかな

プレイヤーの期待に応えて大量の実績解除とかトロフィーを用意しました!

マジでここ数年はまだマシ

というかDLCなんてメーカーによって変わるから
アトリエとかのガストとか毎回酷いなとか思ってるし

ソシャゲはどう表現したらいいの

まず基本無料の時点でスレ画とは別表現になる

モナリザの別衣装をDLCで!

ソシャゲは完成しない可能性もあるからな…

人気が無いと打ち切りで話が終わらない
人気があると引き延ばしで話が終わらない
とどっちにとっても悲しいことになることが多い

基本無料を除いてもアンロックDLCを買わされてる部分については同じだと思うが…


GジェネとかあのあたりはDLCでいいから機体とキャラ出しまくってくれーッ!ってなる…
クロスレイズは五年くらい引っ張っても良かった

最近いい方向いってるっていう例がどうせフロムとかCDProjektとかで
それ以外の大量に出てる未完成品でお出ししてDLC追加してる
Skyline/SimsやそもそもクソゲーなRise of Kongとか無視してるだけじゃない?

そりゃいい傾向になってるだけで全部よくなったではないからな

プレイヤー側がDLCに抵抗がなくなっただけで昔から何も変わってないよ

ドラクエモンスターズ3が前作までできたこと有料にする→形式だったな
そして本編は某修繕された絵画みたいだった

常時オンラインのライブ・サービス系の未完成品がどんどん増えて悪化してると思うけどね
Anthem/バビロンズフォール/アヴェンジャーズ/Redfall/セインツロウとかね

マジで本当にいい方向になってる

ファークライニュードーンは面白かったけどやっぱ5のDLCで良かったんじゃねえかな…ってボリュームだった

Fo4のファーハーバーいいよね…
建築追加するだけのDLCも買っちゃうくらいにはゲートウェイしてた

DLC出る頃に熱が戻るゲーム少ないんだよなぁ

仕方ないけどDLCって本編に比べてボリュームもそうそうないしね
新エピソード追加されるもツシマとかスパイダーマンは
サクッと終わっちゃってこれだけなら続編作ってくれた方が嬉しいかなぁって感じなったり難しいなって

スパロボとは相性悪いなと30をやって実感した

任天堂がやり始めたから変わったな

30はそもそも糞だったってのもあると思うけど
Vあたりからのあとで買えないFOMO悪用した早期購入特典仕様はダメだと思う

DLCとは違うけどFF7リメイクの売り方は良くなかったんじゃないかと今更思う


分割はどうしても熱が冷めやすいよね
アニメでもゲームでも

育成効率上昇系のDLC嫌い

大抵こういうのいれるやつってもともとの倍率をあえて
本来のゲームバランスより下げて購入促すからなおさら

ハードモードとかで緩和系DLC入れてるの見ると難しくしたいのか簡単にしたいのかわからないと思ってしまう

DLCのおかげでG級商法が死んだのはいい事だと思う
半分以上同じ内容なのに新しいソフト買わなきゃいけなかったのはおかしいよ

でもこれやってたのカプコンだけだろ、SFもそうだし

アトラスが今だにやってる!!

スレ画もピリオドの打つ場所が悪いだけで
基本セットにかけてる労力そのものは多分変化ないんだろうけどね
今はDLCは本当に本編と関係のないおまけ要素の追加だけしてるから印象悪くならないだけで

同世代の別ハードで実質完全版を出す

ティアキンは逆にDLC求められてるのが笑う

これ以上どうしろってんだよ

最近のDLCはちょっとサイズの小さい2枚目描き始める奴らすらいる

BG3とかも欲しいってみんな思ってるけど作らないって言ってるし
MODサポートだけは盤石にするからあとは好きに作ってって感じで
次プロジェクトに熱意注いでほしいのもあってそれでいいと思う

有料では無いけどFo4は最近追加シナリオのアプデが来たと聞いて驚いたなぁ
まだ動いてたの!?という気持ちといいから5つくれや!という気持ちが両立してる

初期は売り方が本当に悪いのがあったけどそれも初期だけだったかなとは思う
ゲームが尻切れトンボで終わって続きの最終章はDLCで! ってなったゲームは…すぞってなったけど

今も昔も悪質なやつが悪質なだけじゃないのか

これやると怒られるんだなっていう経験が積み重ねられてるはずだから…

ティアキンのDLCはマスモとワープ装置とかバイクみたいな
面白便利道具を追加してくれりゃまあそれだけでもいいというか
なんで出してくれないんだ? ってとこある

ティアキンに関してはこれ以上Swichで限界以上に頑張るよか新作に向けて開発頑張ってくれたほうが嬉しいしDLC無くてもそうだよなーと思った

でも追加されたら絶対喜ぶだろ

そもそもティアキン自体時間かかりすぎて新型Switchのローンチになるものと思ってた

発表時期からどう見ても並行開発してDLCとして作ってるなってのは見て取れるが別に目くじら立てることでもない

ていうか発売前からDLCつき販売して完成次第追加しますねみたいなのも増えたな

見えてる取りに行けない宝箱がDLC買えば取れるようになりますよみたいな話か

DLCで稼ぐけどいつでも開発終了は出来る準備も兼ねてるみたいなのが増えた感じはある

DLC買うと強力な武器やビークルを使えるようになります!マルチ対戦ゲームです!

そのがダメならスマブラとかですらダメじゃん

DLC衣装とかは昔だったら最初から入ってたんだろうなってのはある

DLCが未知のエリアか既知のエリアかって違いは
まぁ大きいよな

FPSとかだとランダムマップの中にDLCマップが入ってて当たってしまうと
接続プレイヤーが激減して別鯖へ行くみたいなのがあった

やってた頃のCODはDLC持ってる人と持ってない人でそもそもマッチングが別だったな…
人いないから泣く泣くDLC外すの辛かった

DLC出揃ってまとめてセールになってるようなのしか買わなくなって久しいからどうでもよくなったな

定期的に新情報出してコンテンツ継続させるスタイルがSNS主流の今の時代に合ってるんだよね
考えてみるとすぐ弾が尽きるアンロック方式ってそういう意味でも良くないな

そこら辺はゲームによる…
それこそスパロボなんて次もこれなら出揃ってからでいいやになったし

好きな時に好きなだけ遊びたい自分のプレイスタイルには合わなくて困ったもんだ
期間限定イベントとかもういいよ…

有料追加DLCはポケモンが一番最初にやっていたけど叩かれなかったから信用は大事

時短DLC自体は需要はあると思うんだよな…

むしろ結構ない?RPGとかは経験値2倍とか稼ぎ用クエ追加とか大体あるイメージ

DLC追加で不便になるのだけはやめてくれ

バイオの無限化や限定チケット販売は嬉しい

嬉しいけど無限化したらもう触らなくなったりもする…

稼ぎDLCを売るために渋くしてるとかアルミホイル巻いたのに文句付けられるから…

所持金カンスト商品とかあって稼ぎ有料DLCがあるとちょっと思うかもしれん

アルミホイルと切って捨てるのは簡単だが
結局DLCって損させてる感ないように印象気をつけるってのが最重要課題になるから
人数にもよるが破綻するほど文句言われるなら脇が甘いってことだと思う

DLじゃなくてアンロックで使われてたりな

DLCで完成させるのはクソ

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。