【ポケモン】一番弱い複合タイプはくさ・むし。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

耐性面 攻撃面 両方の観点から見て最弱のタイプはくさ むしに決定しました

マジで耐性面も攻撃面も終わってるからはいとしか言えねえ…

でもテラスがあるから

じめんにメチャクチャ強いのは誉めてもいいそれだけ

飛行や浮遊でよくね?

フィールドの恩恵受けられるじゃないかエレキもミストも胞子無効で逆風だけど

このくさむしが

じめん1/4だから単純計算よりは実践値ほんのちょっと高そう

地面はタイプと特性で無効化されやすいから1/4でも言うほど長所に見えねえ

スレ画は炎5倍弱点だっけ


次点でこおりいわも候補にあがりましたが攻撃面はそこまで悪くなく このタイプに耐久寄りの種族値与えてるゲーフリがバカなんじゃね?という結論に至りました

でも下手な虫より使用率やばいヒスイクレベースさん…

胞子が撃てればなんとかなるさ

草虫の攻撃面で補完できないのはちょっとね…

水と草と格闘と地面受けられるから強い

耐性は虫飛行よりマシだと思う
攻撃面はそうだね…

スレ画の複合にも速攻アタッカーなら強いっての言ってやってよ

ハ…ハハコモリ…
いやまあs92はそんな速くないけどさ…

毒も4倍!

初代から離れろ

かくとう地面はサブウェポンのいわで死ぬ
受けるのはくさ同士のミラーとサブウェポン乏しいでんきとみずくらい?

出すと見せかけて出さない戦法が強い

みずは冷ビ備えてるイメージがある
最近はどうなんだろう

むしがフェアリーに半減なのなんなの

かわいい妖精が虫にたかられるとこ見たくないだろ?


ランドロスのバランス調整

ランドロスからとんぼ奪うか
とんぼの威力を50から60くらいに調整しろよ…

ハッサム鋏見えてんぞ

こいつダブルの対カイオーガで強いと聞いた

🦍草が弱いは甘え

攻撃で草と虫が強かったことある?
草は直近ではゴリスラか
虫は第四世代頃にちょっと注目を浴びたっけ?

くさこおりどうなの?

ユキノオーはそこまで弱くないな

氷が等倍の草ってのが予想より大分強かった

草虫どっちも炎毒飛鋼に通らない!
補完を取る気が無い

8世代にも9世代にもいなかったけどであいがしら辺り貰えそうな気がする

虫の全盛期は第五世代とか?
まあウルガモスハッサムくらいしかいなかった気もするけど

草虫の攻撃範囲の狭いのはそうなんだけど
まともなサブウエポンすらもらえないタイプなのが終わってる

こいつメインウェポンすら低威力だ

地面は最初から浮けばよくね?ってなる


炎と飛行二重弱点

岩を出すチャンス!ピンチはチャンス!

スレ画はそもそもの数値が低すぎるから少々のテコ入れじゃどうにもならん

初代でさえすばやさ低くてきりさくが急所に当たらないのが頻発するという残念性能だった覚えがある

あくタイプ全盛期のいまこそ虫が活躍するチャンス!

あくこおりとあくほのおはどうしたらいいんだよ!
あと二体も何かいける気がしないし

こいつは捕獲要員

こいつのメインウエポンはキノコのほうしだし…

s+100ぐらいの暴挙やらないと戦いの土俵に立てない

あくじめんとか虫で弱点付けて地面耐性付いてる格好のカモじゃん!
じゃディンルーの相手よろしく

それは全然相手できると思う

草は粉技無効ってパッシブスキルあるのに虫はほとんど同じようなカス耐性でなんもパッシブスキルないのひどくない?

パラセクト ミノマダム ハハコモリ
うーん

5世代の時晴れ珠ハハコモリにめざ炎持たせたらラティハッサムスイクン狩れるんじゃね?って思ったのよ でも現実はそんなに甘くなかったのよ

流石にチオンジェン相手ならある程度はやれるわ
ディンルーは…特化シザクロで無振りを確2に出来ないんで…

初代だと毒→虫はともかく虫→毒が抜群なのは設定ミスだったんだろうかと

書籍によって相性表の表記にブレがあった記憶がある

はがねとの複合が強い

高威力高命中のメガシザーよこせ

ハハコモリは侮れない強さがある
パラセクトもまあ襷持たせてキノコのほうしすれば強いんじゃないか…?

茸部分まだ進化できそうだよね

合計405て
ガッサですら460な

仮にもう一回進化したら合計100位追加されても許されそう」

ハハコモリってそんな評価されるくらいの実力はあるんだ…
BWシナリオでちょっと存在感あるくらいかと思ってた

BW2でちょっと舐めてズバットで挑んだら居合切りで返り討ちにあったから素直にゴルバットに進化させた思い出

スレ画より合計種族値100近く高いし
トリプルアクセルとかねばねばネットとかいろいろ覚えるし

個人的に虫飛行の方がタイプ的には微妙じゃねと思ってる
虫飛行の中に戦えん事もない奴がいる事とは別の話で

地面耐性の意味がなくて格闘耐性の意味が薄くて岩4倍他弱点多数
飛行タイプの足を引っ張っているとすら言える

地面耐性が被ってる上に岩4倍で全部台無しになってるの笑う

ディンルーと戦うにしても小細工なしタイマンならともかく
ディンルーのお仕事ってステロ撒いて吹き飛ばしじゃん
上取られてるし

スレ画の仕事は爆発無効化できる峰打ち要員だからよ…
あっあっやめて焼かないで突かないで…

大爆発より火の粉の方が怖い…

虫飛行は耐性面は終わってるけど攻撃面は草虫よりマシって感じ

8割飛行のおかげだな
飛行がイマイチな相手に虫が抜群取れるケースなんてあるのか?

虫飛行は種族値が

今進化したら雑に4倍弱点のダメージが抑えられる特性とかそういうのを与えられそう

二倍弱点で殴られても死にそうな点を除けば強いな

雑に耐久力を上げるとかで

初代の対人まで考慮されてなかった頃は序盤雑魚扱いだっただろうからな虫タイプって
逆張りで一瞬活躍した世代もあったけど氷とかドラゴンとかが調整で弱くなったのと違って基本的に弱いのが一貫してるのが虫とか飛行あたりだと思う

BWから序盤虫に調整入った感じがする

飛行をそこに並べるのはなんかおかしくないか

虫飛行が弱いイメージあるけど大体低種族値序盤虫の影響な気がする

アイツラ複眼眠り粉で生き延びてる節あるよな

一部の虫には物理版ジオコンぐらい渡しても大丈夫だと思う

虫が序盤ポケモンに固まってるから種族値が低いのがよくないと思う

終盤虫ならちゃんと種族値高いぞ
なあウルガモス

メガヤンマなんかは第四世代は良い位置にいた
加速催眠のおかげだけど

もう一度進化して欲しいけどメガヤンマの進化条件と種族値感がると厳しそう

パラセクトがまあまあやれるのは技と特性のおかげだからタイプが弱いのは揺るがない

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?