【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?

ドラクエ

どこで間違えたんだろう

世界支配しようと考えたとこかな…

神に勝ったからもうゲームクリアだと思うじゃないですか

強いて挙げるならあの無人島を物理的に壊せなかった事かな…

頻繁にオルゴ・デミーラ反省会してるな…もしかして本人?

【急募】世界征服の仕方

王手かけるの成功してから最後の1マスで全部ひっくり返されるのは流石にどうにもならん

こいつ油断すらしてねえからな

間違いはなかった

つまり悪かったのは運だけか


しかも殺したと思ってた神様が実は生きていてさらなる強化を図ってリベンジしにくる予定だったっていうのもひどくないか?
どうあっても詰んでる…

ちょっと休んでから壊す気だったかもしれないがもう未来から来ちゃった

主人公達が最初に戦った時は弱ってたんだっけか

神と戦った直後の満身創痍だからなあのタイミング

ラスボス戦も精霊のおかげでいくらか消耗してたんだろうか

デスタムーアもかなり頑張ってたのに…どいつもこいつもデミーラ!デミーラ!デミーラ!なぜだ!なぜヤツを認めてこのムーアを認めねえ!

デスタムーアもかなり認められてる方だと思うぞ

ラーの鏡だって確保しておいたんですよ

少しの間天下取れたんだからそれで満足しろ

神との勝負には勝利した所からゲーム盤の外から来た刺客にぶっ殺された

神の代わりに復活したけど=1回負けて鍛える期間がデミーラには殆どなかったってこと?

ほぼ相打ちのところから更に漁師の息子に追撃されたのが魔王
ほぼ相打ちのところから魔王すら知らない異世界に逃れて傷を癒したのが神
その差

牙城に戻り休息をはかろうとしたらなんか未来から主人公たちがきてそれどころじゃなくなった…

産まれる前の赤子を安全な時代に飛ばすのはちょっと反則過ぎる

オルゴデミーラは悪くないと言うか
ピタゴラスイッチ食らっただけだから慢心とかそんな話じゃない…


すみません疲れてるんで帰って下さいって言ってきてはいって答えたら本当に帰してくれるラスボス初めて見た

微妙な扱いされてるのはミルドラースの方だと思う

復活を夢見ていたが目の前で自分の肉体が消滅した時渡り前のニズゼルファはかわいそうかわいい

でもあれどうすれば良かったんだ…
潰すべき対象が未来に居るから無理臭くない?

オルゴが分割して闇に落とした世界を丁寧に復活させていってるから
あそこで漁師の息子を退けてももう一回征服しなきゃならんしどうにもならん

ムーアは多くのプレイヤーにはドレアムのかませにされた印象が強すぎて扱いがやや悪い気がする

神も神でデミーラには効かない休み系鍛えてるし
本当に主人公たちさえいなければ何とかなってた

あめふらしが早く撤収せず呑気に花の蜜吸ってたから…


グランエスタードが無人島だったのタチ悪いと言うか
人が居れば絶望させて封印したんだろうけど…

絶望がなくても準備さえすれば封印できるけど
神様がその時間を与えなかった

あの世でホンダラにマジギレしてそう

歴代魔王にやらせても同じ結果になるだろと言うか
予知できない限り無理だろあれは

というかあの過去に飛べる装置どっから来たんだろうな…


あめふらしは雑魚みたいな見た目に反してやることが凶悪過ぎるだろ

実際ダイアラックは復活不能で島しか戻らなかったからな…


石版がチートすぎるんだよ
出入り自由で持ち物出し入れ自由とか
神の最終兵器なだけはある

エスタード島には崖っぷちに住んでる爺さんとかホンダラとか地味ながらキーパーソンが多すぎる

因果が集中し過ぎててオルゴデミーラからしたらふざけんな!過ぎる

特に落ち度がなくて神とそのしもべ達がチート過ぎるっていうか…

間違いなく勝ちまであと一歩というか勝っていた魔王だから

チェスでチェックメイトしたと思ったら
盤をひっくり返されて負けた感じだからな…
それはないだろ!しか言えない

鍛え方が足りなかった

敵も味方も有能すぎる

あそこまでしもべが優秀なラスボスなかなかいねえぞ

何が悪いかと聞かれたら運が悪かったとしか言えないくらいベストを尽くしてるよ…

ウルノーガなんか一度は完全勝利したのに負けた…

フォロッド辺りで足付いてあめふらしで決定的になったところある

仮に予知できたとして何かしらの対策をしたとしても
その対策の対策してくるんじゃねえだろうな…ってずっとチラつくことになるやつ

神との一戦目でメルビン逃がさなかったらダーマ復活しないしいけてたかも

コイツとコイツの部下たちは自分たちが直接暴れるんじゃなくて人間同士で争うように悪意を持って背中を押すのが狡猾で厄介なところ

無人のエスタード島だけ残したとか逆にエスタード島を他から隔離したようなもんなのにどこから人間湧いたんでしょうね…

エスタード島自体は既に見つかっててそこを目指して航海してた一団が元になって現代まで続いたとかだったような

マジ
ふざけんなよ…

マール・デ・ドラゴーンの乗組員の知り合いにボルカノとホンダラの先祖らしき人がいた話が聞けるんだよな


しまべについてはやっぱりダーマ奪還されたのが一番痛い

あの過去ダーマ取り返されると思わないじゃん…
大神官封印して旅人は騙し討で能力まで奪ってるのに

でも主人公達からしたらアタッカー失ったばかりのチームなのに取り返されたし
本来キーファも居たと考えればやはり戦力が甘かったのでは…

他の魔王はあそこでああしてりゃあな!とか言われるけど
オルゴデミーラだけは「仕方ねぇよ…」って言われるのちょっと笑う

単純に実力不足だったんだよ
神様と戦う前にちゃんと鍛えて余裕を持って勝利できるようにするべきだった

でも神様も鍛えるって概念あるし
いたちごっこになるのでは?

なんとか神に成り代わって復活したと思ったら封印してた島が復活しまくってるの見たら俺なら折れるわ

あれゲームでやられたらクソゲー扱いすると思う

俯瞰してみるとカイジとかで見るどん底からの逆転劇だからな…

こいつにはバラモスとかムドーとか六軍王みたいな大幹部ポジはいないんだっけ


石版をどうにかするのが一番いいんだろうけどどう頑張ろうとしてもピンポイントで急所付いてくるだろうしなぁ

海に捨ててもボルカノが拾ってくるし…

ぶっちゃけオルゴ側がなにやってもそれキッカケに逆転すんの!?っていう何かが起きそうな感じがある

ゲーム的にはフレーバーにしかならないけどラーの鏡さえ自分の城に隠してる徹底振り好きだよ

強いて言うなら過去の漁師の息子襲来を退けるか
偽神様になって復活したあと精霊の封印が間に合うか
どっちか行ければなんとかなったかも

石板が網に引っかかるにしてもタイミングおかしいよ…

海の王様も神様陣営だからな

小分けに封印して支配とかみみっちいことしてんじゃねえ!

石版がうまいこと順々に行けるようになってるのとかもなんらかの力が働いてそう

結局かみさまが1枚上手だっただけで特に間違ってないのでは…?

神様はメルビンに希望を託したけど
紋章を半分しか持ってない漁師の息子が以上に強いのは予想しとらんよ

いや勝利の決め手は実は神様の手札じゃないよ
水の精霊が親友の赤ちゃんまで魔物になるの可哀想過ぎる…で未来に送ったのが最大の原因
その事に関しては神様も水の精霊もお…おお…?みたいな反応してる

デスタムーア オルゴデミーラ ラプソーンと6~8の魔王はみんな凄い働いてる

オルゴは決して侮ってるわけじゃないんだけど人間と精霊がそれより上手なのがなんか良いよね

後ロトや天空人の血族が居なくても結局エデンの戦士たちみたいな勇者の代わりが現れるのも人間賛歌感じられて良いよね7

人間讃歌と言うには陰鬱なイベントが目立つなあ!

それでも人は素晴らしいって話だから醜さもいっぱい描かなきゃいけないんだよね
綺麗事を言うには汚えもんひっくるめる度量が必要よ

ほぼ勝ちからひっくり返された6,7
ほぼ負けからひっくり返しかけた8

7のキャラ全体で見た時のテーマ的なものから考えたら
隙が無いくらい頑張ってるけど遊び心みたいなもんがあるやつの方が強いから負けたみたいな所はある

神様自身は割となんとかなれー!で未来の可能性に丸投げしたよね
なんとかなった

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。