最新話見たけどリコちゃんが割り増しで可愛かったです
ジャケット脱ぐだけで何故こんなにもなるのだろうか
ドットもかなり可愛かったし何ならロイもだいぶ可愛かったです…
飯の席でリコちゃんの隣に座るニャロがとても尊い
オニギリさんもちょっとかわいかったぞ
こいつ出番の度にドンドンあざとくなってないか
ドドゲザンのうどん切るシーンでダメだった
ドット成長してるな…って叔父目線になったよ
後方ドットのママ面モノローグすき
サンドイッチちゃんもっと出して❤️
ドットの顔が良いシーンがやけに多い
かわいいんだけどやたら作画良い泣くシーンといい今回のEDといい
なんかすんごい一人だけ推されてて困惑する
むしろ作画に1番恵まれてるのドット回な気がする
リコロイに比べて若干出番は少ないけども
良い場面でタレ気味で中性的な瞳が見える演出に全力なスタッフがいてありがたい…
キャラdisとかの意図なく素直な感想なんだけど
カヌチャン族本当に人類と共存できてる…?って思いが金属関連の出番が増える度に思う
割と人類と共存できなさそうなポケモンは多い
ココドラとか定期的に線路齧りに来るんだよな…
ゴーストポケモンとか気軽に命を奪いに来るからな
じゃあロイのイケメン回も来るかもしれない
他の客か次はいいかな…ってなる店にやたら通ってるアオキは何なの
一人静かに食べたい時はある
でもあの夫婦ウザ絡みしてきそうだな…
ちょっと前にはじめてアニメ見たんだけどママのリコちゃんがテラパとミブリムばっか構って自分を見てくれないっていじけてるニャローテ共々大変可愛かったです…
ニャローテは嫉妬しつつもちゃんと面倒見てて偉い
初期のじゃじゃ馬…いや猫っぷりが懐かしい
でも目下がいなかった事もあるしな…
ニャロは何だかんだ面倒見の良い長女なのいいよね…
年齢感どれくらいなんだろうリコ…
12?
セキエイに入学したばかりって事考えると13だろうな
女子の方が平均的に身長高くなる年齢だな
トレーナーだけじゃなくてポケモンも一緒に成長してるのいいよね
ママムーヴが板につくようになってから
余計によくない目で見られてる気がするリコ
このカマボコ美味しい…うん…美味しいなー!
全部混ぜて味がボヤけてるだけで素材自体は普通に美味しいんだ…
発想がハジけ過ぎてたけどあの料理群を高品質に量産できるすごい店なんだあそこ
EDの迷走感
ドドゲザンどうやってアニメに出て来るか想像つかなかったけど有り余るパワーでうどん打つドドゲザンどうやって発想したんだよ
テブリム案の定画面に写らなくなったな…
リコがぐるみんに対して興奮して気持ちが強火になると首とかもぎそうだしな
ダブルバトルで出番あるだろう
今回の飯屋さんいきなり出て来たんじゃなくて以前から存在を示唆されてたみたいだな
そういえばテブリムどこ行ったんだ?
普段ボールに入ってる?
フリードが前に「店員同士が喧嘩したせいで味がわからなくなった」とぼやいていたお店って今回のお店なのかな?
冒険家が最近来なくなったってオヤジさんがぼやいてたから多分そう
オニギリくんかと思ってたけどそっちか…
そんなんあったn!?
ほんとそうところ細かいなこのアニメ…
公務員で子持ちなハイスペック友人が子どもの影響でアニポケ復帰したんだけどその友人ですらも「リコちゃん可愛いよね!」とアニポケの感想で語ってた
子持ち既婚男性すらも惹きつけるとか罪な女だよリコちゃん
ラップ歌ってる時の歌声がそこはかとなく
カヌチャンからの自然なバイトムーブ
夫婦が鉄板に反応するシーンなしでお手伝いシーンに移行するの寛大に笑って許してくれたんだろうなって想像できて好き
オニギリくん料亭の扉を開いて登場するだけですでに面白い
ミブリム回だな…それ回収するんだなって
フリードのぼやきの件は分かる人には分かる小ネタって感じだけ伏線だけじゃなくてどこういう小ネタを仕込める長尺ホビアニは良いホビアニメだとスカーレットブックにも書いてあった
今のドットが成長担当でリコが一歩引いた保護者的な立ち位置面白い
ロイはレックウザ関係がないとほんとに空気になるからもっと図鑑埋めみたいな行動させたほうがいいと思う