新作出たけどそれはそれとして好きなOPとかボーカル曲の話しようぜ
俺群像夏好き!!!!!!!!
99開幕版のOPが好き
フル3Dだ!って興奮した
2018の京田のとこ大好き
イントロはやっぱ2024が力入ってるなって感じる
タメがすごい
あれイントロなんだ…って配信で聞いてビックリした
谷繁が宇宙一かっこいいオープニングってどれだっけ
2014
ぴーえーだぶりゅーえーぴーゆーあーるーおーつーおーわんしっくす
演出がキレッキレのやつ
2022はほんわかちゃんの可愛さが凄い
8いいよね…
実在選手のパワターない頃のは今見るとちょっとキツイ
パワター出来たばかりの頃だとやきゅつくじゃねえんだからとか全員パワプロくん顔のが落ち着くとか言ってたんだが
馴染むとやっぱ戻れないな
2014はストーリー性が好きすぎる
PRIDEが一番好き
2015の発売がなかったせいか2016OP見た時溜まってたものがいっぱい出た
いまのところ2016と2022がツートップ
2022の新聞切り抜きのところ大好き
ボーカル曲じゃなくなったけど火花とパワプロくんがかっこいいから15
2022の冒頭の先輩がサビで応援しに来てるところと
腕組んで後方ライバル面してる友沢が好き
13のEDが忘れがたい
なんでみずきと友沢が隣あって座ってるんですか?
2024も往年のスター選手達が出てくるから好きだよ
一番盛り上がるとこでノムさん出てくるの泣いちゃう
こんなん絶対抑えられるわって所で打席に立つのが大谷サンなの良いよね
(俺は通帳の残高たまに確認してるんだけどさ)
15
のタイトルがバーンと出たところ
サクセス全振りの2022も好きだが
栄冠→大学サクセスとつなぐ2014も好き
パワターない頃は無い頃でこんな風にポーズとかモーションで個性出るもんだなぁと感心してたよ
switch版でSDカードの容量不安だからソフト版買ったんだけどソフト版ってパワフルエディションないのね…
BGM別売りかあ…
プロの2連バックホームがカッコよかった記憶があるけどいつのかは忘れてしまった
パワプロ離れてたのに戻る要因になった2016はめっちゃ記憶に残ってる
新作のOP音ゲーにも収録されたけどきっちり最初のアレからちゃんと入っててダメだった
ギターとドラムでは全く出ない音
パワターで顔つきとか本人に寄せてかっこよくなったにしても
あのキャラクター体型の動きで躍動感あるのすっげってオープニング見てると思う
ラー ラー ラーラーラララーラーってコーラス入るやつ
試合中に流れるインスト版も好き
あ゙~ぶれ゙だ゙ず~
8から11全部好き
最近出たパワプロのメダルゲームのジャックポット払出し時に過去のOPが流れるんだけど短時間でパワプロの世界観を味わえるいい映像だよなと改めて感じた
歌ってる人だいたい知らない人なんだけど良いのばかりで凄いと思う
昔のは経歴とか所属見るとコナミの筋の者か…みたいな感じあったけどここ数作は本当に知らんかった
ネットでちょっと歌ってる子とかまでになるとどうやって探してるの…?ってなる
パワプロチームというかKONAMI自体が音ゲー筋で色んなとこからその手の情報は収集してるだろうからねえ
古田のつべのチャンネルでもパワプロやってたけど選手のモーションの再現度すげぇ褒めてたな
プロに関しては14が一番かっこいいと思う
8は今でも好き
サクセスのエンディングでフル流れるのいいよね
今はどうか知らないけど昔は8くらいしかカラオケになかったよね
大体歌手が米倉千尋のお陰だと思う
好きなOPだとやっぱり14が1番好き
曲は再起って感じだし抑え投手にスポット当たってるのがいい…
2016流石にかっこよすぎると思う
PRIDEが大好き
情熱が僕を奮い立たせる
って歌詞がめちゃくちゃ好き
38度の情熱で~(楽天いないので寂しい東北)
別売りのBGM全部揃えたらすごいお布施になるな
11好きだったなぁ
flying highギタドラにくださいくださいくださいくださいください
曲だけなら2017のFlying high一番好きかも
アプリで遊んでると定期的に聞くし
そういやサントラっていつのまで出てるんだ?前に12~14のが収録されてたパワプロ音楽館4は入手したけど
友情タッグ成立イベントの時にテーマ曲のアレンジかかるの好きだったな
なんか暗めのと明るいのでインスト二つあったよね
宝物は僕らの胸の中~ってやつが好きいつのかは忘れた
かつてOPで客席で踊ってたハゲたおっさんはまだ健在なのだろうか
10の君とI got it~みたいな歌詞のやつ
2022がプロ野球パート削ってストーリー仕立てにした分2024のOB勢揃いがめちゃくちゃ刺さる
パワフェス系OPとして最高なのが2016
高校サクセス系OPとして最高なのが2022
プロサクセス系として最高なのが2024
eスポーツだからバーチャルっぽくしとけばいいんでしょって2020の安易さ逆に好きだよ
ゲームそのものは異様な打高だと思ってるけど13のOP割と好きだった…
決勝曲にOPアレンジ持ってくるのいい…
2012のOP好きなんだけどあの頃のパワプロかなり下火で更に本編の評価がイマイチなのも相まってこの手のスレで挙がってるとこ見たことない
往年の名選手をそこまで良く知らないのもあって映像的には2022が個人的トップだ
2024はアニバーサリー作品だけあって歴代の要素もちょいちょい混ぜてるのがずるい
最初のパワプロ君の晩年江夏豊みたいなデブ体型好き
マジでシリーズ最初の頃見ると随分鍛え直したな…ってなる
あと昔のは結構厳密に手足くっついてんなってなる
11の最後の方の月日経ってる所大好き
2022は神社参り終わって本戦始まってからが最後まで最高潮続く感じなのが良い
これまでスタッフが歌詞にパワプロってあるのはちょっと避けてたのを2016のOPでP・A・W・A・P・U・R・Oって形であって感銘したところ直後にアプリのCMでパワプロアプリ~ってド直球で使われててずっこけた話好き
2022の初甲子園の初ヒットが2巡目だったり東條が泣きながらもしっかりとボールを受け取ったりするところ好き
2022やってないんだけど香本はいるのに松倉はいないの?
赤とんぼ高にいるよ
PRIDE大好きだけど単純に一番やりこんでたパワプロだからだなこれ…
2016は曲自体がかっこよすぎる
昔のパワプロのプロパートを見ると懐かしい気持ちになれるから好き
JFKが俺の青春だったので13のOPが一番好き
22のOPは本当に例外的というか100%サクセスで出来てるからな…
2024のOP今見たけど良いなあこれ
最後に大谷出てくるとこなんかベタすぎもいいとこなのにグッときちゃう
それはそれとして2016が一番すき