【ポケモン】ジバコイルにはしませんという悲しい話を時々きく。例の定型文。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ジバコイル
ゴルゴ松本が声当ててたよね

特殊電気でよくシリーズ序盤で使われる

勢いだけを考えろ

BW2で序盤から手持ちに入れられて強すぎだろってなった

480は高望みしすぎじゃない?


よく見るとちょっと間抜け面

アルセウスSVですげー雑に野生でフワフワ浮いてたのを見た時は悲しくなったよ

左右の奴らそれでいいのか?

10年くらい場所指定の進化だったのに急に石食わせれば進化できるようになった

こいつが鉄壁ボディプレしてるのを見た時は流石に新しい時代の到来を感じた

マグネットルアー炊くのめんどい!
シンオウのいし消費よりはマシなので許すが…

アルセウスだとウキウキで飛んでるように見えたやつ

素早さが落ちるのでレアコイルを使います!

なんで進化前は時空の歪み内でしかヒスイに生息してないのにスレ画だけふよふよ浮いてるんだろう…

多分進化したことで歪みを抜け出てそのまま居着いた

飛んでるの天冠の山嶺だし地形の磁場の影響で進化したんだろう

ジバコイルじゃダメなんですか?

ワタシハ ジバにゃ……

GOだと異様に簡単に進化できて種族値も耐性も優秀なのでめちゃくちゃ使い倒すやつ

HGSSでめざパ氷引けたから対戦での俺の相棒だった

電気枠で使うなら大体ミトムかジバコイル

ポケスリでウチのエース

真ん中の目は目ではない じゃあ一体何なんです…?

鳴き声が好き

サンムーンのストーリーで使った時は中々進化しなくて焦った
輝石レアコイルでも戦えるからまぁいいけど

パルデアの大穴警備員A

Bと鉢合わせて狩られたりしないんだろうか

Bは野生だと技貧弱だから…

この間磁力型のこいつに出会って俺の鉢巻バレパンハッサムが逃げられず死んだ

ヌルッと石進化できるようになったの嬉しいけど通信進化組の方がダルいからそっち先に手つけて!ってなった

つながりのひも

はよ本編に来てくれ

繋がりの紐は絶対本編には輸入されないだろうな…

火力と耐性があって攻略でも使いやすいナイスポケモン


油断してもやけどしない限り一発耐える安心感

他だと違うかもだけどポケスリだと真ん中の目が瞬きしないの衝撃だった
目じゃないのそれ…?

SVで眠らせた時真ん中だけ開いてるの見たから多分公式設定
図鑑とかにそんな文章は確かなかったけどなんで開いてるんだろな

スマブラのフィギュア解説だと「暗視スコープ的な役割を果たしている」らしい
ザクのモノアイみたいなもんなのだろう

最近結構旅パに入れてる
雑につよい

わがまま言わねえからかえんほうしゃ覚えてほしい

ラスターカノンが似合うポケモン

四世代出身のポケモンって特徴的な鳴き声多いよね

無料の料理パワーアップレベル3

電気鋼って優秀な奴しかいないイメージある

まぁコイル系統とトゲデマルの2系統しかいないからな…

旅パで一生10万ボルトとラスターカノン打ってた子

ジバコイルにはしなかったんだね?

何故ならレアコイルの方が速いからです。御存知です? ジバコの素早さ種族値60、それに対しレアコイルの素早さ種族値は70なんです。この10の差がとても大きくて、 レアコイルの場合は素早さに補正を掛けて、努力値を252振る事で実数値134。 これに拘りスカーフと云うアイテムを持たせる事により1,5倍となって201にまで達するんです。これはサンダースやクロバットと云ったメジャーポケモン所謂130族の最高数値を1だけ上回る数値なんですね。 ポケモンと云うのは素早さが1違うだけで先手後手が決定して仕舞うゲームです。 だからその1の差でこう云った強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるんです。まあ、倒せるかどうかは別として。確かにジバコイルはレアコイルよりも耐久力決定力共に上回ってはいますが、 素早さではレアコイルが上回っている以上明確に差別化が出来ていますし、下手すりゃこれレアコイルの方が強いんじゃないですかね。

世代によって進化できるタイミング違いすぎるのが欠点

トゲデマルはSMのレベル技の設計がカスや…

トゲデマルは実際優秀だよマジで

シナリオはレアコイルで十分な所あるから…

BW2だと意外と技が揃うのが遅くて少し苦労した

放電が来た時の安心感たるや…

序盤はいいんだけど中盤物理技しか覚えなくて苦労するよね

BW2だと意外と技が揃うのが遅くて少し苦労した

放電が来た時の安心感たるや…

序盤はいいんだけど中盤物理技しか覚えなくて苦労するよね

トゲデマル実際かなり強いからな
タスキなしでタスキエモンガと同じ運用できる上にやることなくなってもびりちくでワンチャン狙えるの強い

トゲデマル辺りからピカ枠も戦闘向きのステ設定になった感じはある

こいつにダイマックス切るの好きだった
見た目と鳴き声の圧がすごい

ポケスリとかGoだと優秀なやつ

石進化になってえらい!

食材1.5倍だと輝くやつ

なんで磁石の赤色と青色なくなっちゃったの…

技モーション見てみ

マグネットボムっていう影の薄い専用技あったよね?

ダイノーズやゲノセクトも覚えたから専用技じゃないよ
SVで存在ごと消されてるけど

なんで君ポケスリに鋼タイプ枠で来たの

4世代からずっとミトムかこいつ使ってる気がする

強みと弱みがはっきりしてて好き

いろんな意味でレアコイル強化パーツ

夢特性で浮遊になるなどしろ

マグネットボムってなんか確か物理技だったよな…

鋼物理のスピードスター互換
カス

環境トップにはなれないけどなんだかんだずっと顔は出してるイメージあるなんです

禁伝解禁前はSVでも割と見た印象あるなあ
さすがに解禁後は刺さる禁伝ほぼいないからキッツい…

火力はあるけど技範囲が微妙

マグネットルアー使わないと進化できないのめどい

対カイオーガでチョッキ水テラヤバコが普通にしおふきで落とされたのは目を疑いましたぞ…

めっちゃ好き

後ろから見るとネジがくるくる回ってるの好き

役割対象だったカミもコライと組んでる晴れ眼鏡じゃもうどうしようもないもんな

カプに強いおかげでSMシーズン1強かった記憶がある
というかこいつのピークだった気がする

剣盾の鎧環境でも相当に強かったぞ
出禁食らったから長くはなかったけど


まあ第四世代追加進化組にはブーバーンみたいなのもいるからこいつは勝ち組
エレキブルってどうなの

2シーズンくらい前に上位で使われてる構築を一つだけ見た
後は知らん

スレ画単体で見ると色違いも結構好きなんだけどレアコイルまではシックな色合いしてるからどうしても印象変わっちゃうなと思っている

70-70-115-130-90-60(535)

思ったよりD高いな…Hが低いのが悪いのか

シャンデラとかもそうだけどH低いと想像以上に脆いんだ
逆にBD低くてH高いガラルヒヒダルマとかは思ったより固い

ちなみにレアコイルは合計465

こいつがめんどくさくなる環境が一瞬ある