アニポケ旧作だと味方だったジガルデが今のアニポケだと敵サイドにいるけど
頑張って追い詰めたかと思った50%がそろそろ本気を出すとするか…ってスワームチェンジする展開とかで
絶望感煽ってくれるの期待してるよ
色違いなのはプニちゃんとの差別化の為だろうか
パルデア御三家でアニポケ基準の強さの伝説に勝てるのか?
伝説ならルシアスのポケモンが居るし…
じゃれつけ
コアパニッシャーってなんかマップ兵器みたいな規模だったよね?
ラスボス側の火力だな…
錚々たるメガシンカたちと一緒にしれっと並んで出てくるゴーゴートでダメだった
そう言えば今のアニポケ追ってないけどテラパゴスはどうなったの
テラパゴスの謎を追うために黒レックウザが必須だけど今のままでは全く歯が立たないと理解したのでテラスタル習得のために研修中
ちょいちょいカバンから手足出して遊んでる
面白いから追え
主人公達と一緒にいるテラパゴスは楽園ラクアを目指している
敵のボスが求める永遠の恵みラクリウムの鍵だとされる
主人公一行は強くなる為にオレンジアカデミーでテラスタル研修を受ける途中
図書室で見つけたスカーレットブックの中にテラパゴスに似たポケモンがいるのに気付いて
オモダカとクラベルに尋ねるとエリアゼロにもテラパゴスが生息していたという情報を教えられる
今は少し前に起きた”事故”の後処理で立ち入り出来ないがいずれ調査の許可をすると約束される
もしかしてゲーム本編後…?
ゲーム本編のゼロラボ事故と同じじゃね?
大丈夫?メガレックウザに勝てそう?
今後は日本でも色ジガルデ配ってくれよな
やっぱロボだよパフェルデ!
黒レックウザと白ジガルデの対比は思いつかなかった
第6世代からの仕込みだぞ
というか色違いはゲンシグラカイは黒でイベゼルは白だし
青が生やアルファで始まりだし赤が死やオメガで終わりで緑が調停者のドラゴンだし
青が赤の弱点タイプかつ赤は緑とは天地逆のタイプを持ってるとか凄く色々やってた
そしてZは出なかった
ひどくない?
どう考えても取って置いてたメガシンカとか全部パーだよ!
つーかアニポケでセレナがゲームに無い髪型や服やトライポカロンやり始めたのとかアレ本当はZで追加されるモノだったんじゃないかって気しかしてないよ!
黒と白
天と地
強大な力を監視して調停する竜
だから地方を跨いでライバル関係生やしました!ならセンスあると思う
ジガルデだろうと黙らせる
第6世代でXYとORASで対比構造作った上で全部投げたからZ-Aはリベンジなのをひしひしと感じる…
もう一年ぐらい経ってるんだっけ?
主人公の友人の元気っ娘がフタチマルを相棒にしてて
私服が青赤黒でモロにヒスイダイケンキカラーなんだけど
六英雄の一体バサギリも探すターゲットだし付いてきてリージョンに進化しそうだなって
赤いグラードンが地で緑のレックウザが天竜
赤いイベルタルが天で緑のジガルデが地竜
なのに気付いたときは膝を叩いたもんだ
青は…?
赤のもう一つのタイプの弱点をつける
この場合ゲンシありきだけど
もうボタちゃんがオモダカさんの所に居るから…
そんな対比モチーフだったんだ…おもしろ
ネモは生徒会長として
ボタンはリーグと学園のエンジニアとして
公の立場を優先するようなシーンでしか同じ空間にいなくて
今のところ直接的な会話無いからどういう設定なのか読めないんだよね
主人公リコの先祖ルシアスの相棒が漆黒のレックウザ
六英雄と呼ばれる特殊個体のリーダーでガリョウテンセイを覚えてる非常に強力なポケモン
テラパゴスを狙う組織エクスプローラーズの総帥で
ルシアスの旧友だったらしいが何らかの方法で100年以上生きている謎の人物ギベオンの相棒純白のジガルデ
今のところ10%フォルムのみの出番でギベオンの傍らに懐刀のように控えている
なになに何のなに?!
なるほどゼルネアスはなかったものとする
日照りも雨降らしもフェアリーオーラもダークオーラも全部技の威力アップだし
エアロックとオーラブレイクはそれらを阻止するっていう構造もある
黒いレックウザも白いジガルデも次の世代辺りで配布して欲しいな
どっちも自力入手がめんどいから
ポGOならレックウザはちょくちょくチャンスあるぜ
ジガルデは課金しないとだめだろうけど
去年60匹ぐらい捕まえたぜ
1匹も光らなかったぜ
日照りと対比させるなら飛行じゃなくて悪技の威力が上がるダークオーラになるのも
地面技の断崖の剣の対比として飛行技のデスウイングなのもピッタリ嵌まるんだよな
割とZAの販促も意識したポケモンの選出してるっぽいけど
メインライバルのアメジオの相棒がソウブレイズだけど
メガソウブレイズとか来ねぇかな…
GOでの色ジガルデは期待しない方が良い
通常ジガルデの時点で幻よりレアレベルだから
通常なら無料で配られただろ
ロイのジムテストの対戦カードが
研修基礎編
1年目で縁ができたコルサ
焦りから視野が狭くなっていたロイに芸術を楽しむ心を教えて成長を促す
四天王交流戦
コルサの友人で研修も観戦していたハッサク先生
ロイが目標とするレックウザと同じドラゴンタイプの使い手
ホゲータの火炎放射で攻めるがセグレイブの熱交換によりあしらわれて
美術教師らしい炎と氷の魅せるバトルでハッサク完勝
研修応用編
ロイが前期EDでラップを歌ってた繋がりかライムと対戦
ホゲータの最終進化形のラウドボーンのゴースト繋がりでもあるか?
って結構丁寧に布石して話進めてるので見ごたえあるよ
Z-Aにも繋げたい意志を感じる
Zygarde-RayquazAでZAになるのも良く考えられてるよな…
ダイマックスしたジガルデがスワームチェンジするの見せられると過呼吸になる
今はテラスタル習得させてだんだんエリアゼロやパラドックスの話にシフトさせようとしてるの感じる
そういえばサトシの時のぷにちゃんってパーフェクトどこでなったっけ…映画は覚えてるけど
リーグ決勝後にフレア団が動き出して滅ぼす側に傾いて50%を率いてたZ2を説得して合体
よっしゃまた大便で色違いジガルデマラソンしようぜ!
コレクレーで忙しいから…
カロスとパルデアって何か接点あったっけ
近い
Z没になった理由だけはどっかで明かしてほしいがまだまだ先だろうな
20周年はマイチェンじゃなくて新作出さないとなー!と思った可能性はありそう
普通に妖怪ウォッチとかそのへんじゃない?
明言されてないから憶測しかできないけど
主人公の誤算家全員進化させてそろそろペパーも出てきそうだけどどう展開するかな
オレンジ時空だし未来出てくれるか不安
明言されたとしてもポケモンのコンテンツが終わって数年経ってからだろうしな
アニメもレジェンドシリーズ連動で新形態出すでしょうよ
わざわざ色違いにするってことは別個体アピールなのかな
サトシ達と同じ世界観だったりする?
準伝も出なかったからなXY
禁伝を北欧神話にしてるなら準伝なんて元ネタたくさんで出し放題のハズだもんなぁ…
世界中大冒険ってコンセプトだけどイッシュとアローラは今のところ行く理由が全く思いつかない
まさか黒竹と対になってるのかなこいつ
白い地面竜と黒い天の龍で
ルシアス(100年前の伝説のトレーナー・推定主人公のリコの先祖)
からまずアニメ見てないと何の何!?になるぞ