普通にジョブチェンジなんだけどアーキタイプシシテム自由度高そうで面白いね
今日1日やってたけど続き二週間後かよ…
聖堂への道中がモンクとヒーラーで殴り倒していくゲームになった
情報買うと打撃と光属性での編成がおすすめ!って言われるから一番正攻法ではある
モンクに回復引き継がせて全員モンクパーティにしたと
事前情報入れてなかったから主人公喋るのが一番びっくりしたかも知れん
なんやかんや言われてるけど面白いは面白い
子安ルームに行かなくてもアーキタイプ履修できればいいのにと割となる
主人公はとりあえず全部取るけども
ベルベットルームってより所謂ダーマ神殿だからあそこ…
上位職の名前がデビルサマナーとかペルソナマスターでダメだった
ソウルハッカーとかもいるんだろうか
シーカーの最上位だよ
ロウヒーローとかカオスヒーローもいる?
これ選挙候補のルイとお爺ちゃんがカオスとロウの立ち位置だよね?
かつての英雄の元型とかそんな設定だから名前を過去作から取ってる感じなのかな
メガテンとペルソナの間ぐらいかな…
ルイ様がテロリストすぎるだろとなる
なんかアバタールチューナーっぽいなって感じた結構好きだ
角生えてる金髪ロン毛のイケメンってこいつさぁ…
名前的にも無茶苦茶ルシファーだよな
これ絶対俺の名前作中で出てくるやつだな…と思ってたけど割と序盤から普通に出てきた
まあ見え見えすぎてその要素ずっと温めてもな…
ストロールくん好きなキャラだ兄貴分&相棒って感じ
ストロール本当いいよな…
嫌いになる要素がないというか
ストロールくん最初はちょっとちょっと皮肉屋かなと思ったら普通にクソいい奴だった
体験版範囲で俺の名前出てたっけ…
子安ルームに置いてある本の挿絵(過去の英雄?)の名前がお前の名前
子安部屋で本読むと出る
描いてある伝説の英雄が俺
何気にパーティメンバーの表記基本苗字なんだよな
主人公がシーカー!って叫ぶ声が良い
モンクゴリゴリHP削られるけど強すぎる
勿論ドラゴンに向かって一直線でした
ナイトの運用方法が逆に珍しいくらいのタンクで好き
デビルサマナーはヒーホー君呼べるらしいね
ヒーラーくんが初期でヒール覚えてないのは罠だと思う
でも割とアタッカーとして強いから…
レベル3までがちょっとだけ遠いんだよな
子安ルームの主は元は子安声じゃなかったのに驚くくらい子安声って感じのキャラだな
通常攻撃と物理スキルの威力差ありすぎてビビった
本当はアムロだったんだっけ子安
ガリカちゃんナビポジションにしては癖のない可愛さだな
ロード中の軽いアニメーションとかシンプルに可愛い
ユークロニアがニュークリアのメタファーすぎる
不穏だよ
選挙魔法絡みのメインストーリーが思ったより面白そうで楽しみ
今のところガリカちゃんが真っ当に相棒兼ヒロインしてる
二週間近く先かぁ……ってなるけどほらきた!のオンパレードすぎる
要はペルソナの要領でさっさとダンジョン片付けて残りの日数でコミュするなり依頼クエストこなすなりすればいいんだよな
ドラゴンのとこの大剣なら通常攻撃でも一時強いけど基本スキル使わんと火力出ないね
スキルの燃費悪くないしマジシャンで回復できるから体験版内ではケチる必要なかったけど
眼帯おじさんから凄まじい死臭すんなとか思ってはいたがあんな風に死ぬとは思わんかった
これから暗殺って時に妻子持ち設定出てくるのフラグの立ち方でダメだった
副島はむしろ普段癖のあるデザインしかしないような…
体験版範囲ずっと治安がカスですごい
……チッ…エルダ族かよ
ペルソナっぽいけど大真面目にファンタジーやってるからそこは差別化できてるな
そのうち言われなくなるんだけどエルダッパリ言われまくる!
パリッパリは同情的なのか優しい人多くて好き
エルダっパリなんだけどいかんせん差別される種族多すぎて割と丸く収まるの最悪である
事件の最中で人助けしていくのが今後の選挙に影響していくのかなやっぱ
テーマ的には各地を旅して選挙活動するって流れになるんだよな…
移動拠点の名前が鎧戦車(街宣車)だったり覚醒に使うのが覚醒器(拡声器)で演説だったり思ったより選挙モチーフ強い
主人公は最下層らしいが不気味がられたりする分ケモミミのが侮蔑100%で辛そう
既に事前情報で明かされてるやべー要素だらけの候補者たち
とりあえず角野郎と耳長野郎の種族が偉い連中で嫌な奴が多いのはわかった
ルイが実は角つけただけのエルダ族に100マッカぐらいかけておくぜ
その中でさらっといる異種混血であー……となる
猫の国するわこんなの
ルイ様も強いから誤魔化せてるだけでやり口普通にクソ雑だからつけ入る隙はありそうではあるが
話が進めばこれ主人公も殺されなくなるんだよな人には
あの顔面メーターにランクインするとルイ様みたいに殺せなくなるんだろうか
支持率集まってるからこそ力で民意を歪めるのはダメ!って魔法っぽいからな
最初からずっと猫の国すぎるのこの作品!
世界観のおかげで気軽に大量の死人が出るのペルソナと違ってひどい
世界観的に恋愛要素入れてませんって言われたけどその通り過ぎる
ガリカと恋愛させて
ビルド変えてえな…と思って二週目始めちゃった
主人公のステ振り取り敢えず魔力に振ってるけどメインで使うジョブも決まってないし後々振り直しとか出来るのかな…
ストロールもヒュルケンベルグも前衛型だから魔型にしたくなるなあ
そうすると後々のメンバーに被ることになりそうだけど
めちゃくちゃ強いやつが雑に圧かけて支持率あつめる
わかりやすい
こうなると穏健派はどうするんだろうね
現状力さえあれば雑にゴリ押しし放題だもんな…
いやまぁルイ様あの選挙システム無かったらそのまま国家転覆狙いだったけどさ
パリッパリの賞金が世界かわいい
流石にビルドの振り直しシステムはくれるんじゃないかな…
メガテン5ってあったっけか…
クエスト報酬でったな5は
策謀家みたいな面してゴリゴリの武闘派というか力こそパワーな人だなルイ様
何よりニンゲン討伐できないと駄目だし
今んとこストロールが普通に良いやつで悪くない
グラシアスは裏切ると思ってる
体験版の範囲で出来ることが分かりにくい
なんか旅人の声見るとなんとか回廊に行ってるのがいるんだけど不可能だよね?
知識ステ景色見てあげて店主とのイベントこなすと3日目に行けるよ
毎晩景色見てるだけで見識が上がる!
マジシャンのmp回復が便利で良い
その気になれば延々潜ってられるな
選挙魔法が始まるとこから分かりやすく面白くなるから微妙と思ってもそこまでやってみて欲しい
クソ雑魚なPCでも満足に遊べてありがたいけど良いPCなのになんか変みたいな症例出てて最適化って大変なんだな
主人公は魔上げヒーラー!でいくかな
ヒーラーが割と殴りでもダメージ出せて助かる
ストロールこの感じで来て全く嫌味のないキャラなのは逆になかなかいないぞ
いい奴すぎる
貴族の誇り!って感じなんだけど普通に田舎貴族なのがかなり好き
実質ペルソナ6だった