【メタファー】現在判明しているアーキタイプ一覧。

メタファー:リファンタジオ

PVとかで判明してるアーキタイプって、こんな感じか?

シーカー→マジックシーカー→ソウルハッカー
ファイター→ソードマスター→?
マジシャン→?→エレメンタルマスター or ウォーロック
ナイト→マジックナイト→ダークナイト or ?
モンク→?→?
ヒーラー→?→?
シーフ→アサシン→トリックスター?
ガンナー→スナイパー→ドラグーン
コマンダー→?→ジェネラル?
ディーラー→タイクーン?
フェイカー→?
マスクドダンサー→?
サマナー→ペルソナマスター?
ベルセルク→デストロイヤー?
メサイヤ

図書館で先のジョブ読めるでしょ
ファイターの先にサムライあるとか

ファイター→ソードマスター→サムライ
モンク→カンフーマスター→ケンセイ
ヒーラー→プリースト→メサイア
ナイト→マジックナイト→パラディン
マジシャン→ウィザード→エレメンタルマスター
これは体験版時点でアカデメイアの2階の本棚にあるから確定
ディーラーの研究書誰か読んだ人いる?

ディーラーの上は最上位のタイクーンって一個しか書いてなかったな


ゲームエンジンほぼほぼP3Rだね。
アーキタイプ6職カンストさせて色々遊んだけど面白いな。

仲間2人のアーキタイプもどんどん開放したほうがいいのか?

アーキタイプの経験値は本人LV依存?LV上げすぎると低LVアーキタイプは上げにくくなるかな?

ハイザメ声はカッコイイし力依存闇っぽいし便利ではありそう
初期アーキタイプのジンテーゼ見ても盗賊と絡めてるのないからアーキタイプみんな進化する頃くらいに仲間になんのかね

ファイターとシーカーに盗賊の絡みあるぞ

あったっけ
すまん

無理してアーキタイプ変えなくても育つのは良いシステムだな
詰まってもひたすらレベル上げしてれば突破可能って単純だが大事だ

寧ろ大抵のRPGだと上位職に転職すると下位職は
使わなくなったりするから満遍なく色々なアーキタイプを
使い分けれるのは良いシステムだよね。

アーキタイプの最上位ソウルハッカー デビルサマナー ペルソナマスターとかあるけど後アバタールチューナーとかストレンジジャーニーとかあるんだとか

2日目ビギナー回廊でワンパン周回して
有用そうなアーキタイプいくつかカンストさせたらそこで止めとくか
製品版からはハードに戻してゆっくりしていくよ

しかしアーキタイプ経験値アイテムの仕様は優しいな
アーキタイプの経験値稼ぎのために付け替える必要なく、そのとき必要なアーキタイプを使えばカンストしててもロスなく経験値を他にまわせるんだから

今更だけどアーキタイプの動画でグプタロス雑魚として出てきてたんだな だからレアドロあるのか

グライアスもかっこいい覚醒シーンあるのかと思ったら主人公が勝手に覚醒させるの笑った

あのついでに感ギャグだよなあ

しかも専用のアーキタイプが用意されてるわけでもなく既存のアーキタイプをプレイヤーの判断で好きにグライアスに履修させてよという雑っぷり
扱いが雑すぎて逆に面白い

あの投げやり覚醒シーンで
グライアスは途中で離脱するなと思ったわ

ジジイコミュないし固有アーキタイプないし代わりに娘がコミュあるし死亡フラグビンビンすぎた

アーキタイプ履修とか継承スキル取得に金かかるけど、別に1回買ったらあとはつけ放題だから気にしなくていいんじゃね
どうせ話進めれば敵から出るMAGも増えるし

そういえばアーキタイプマスターしたらステータスUPとか出たが何が上がるとかってまとめられてる?
スケルトン狩りしてるとそこらへん省略されてそうで困る、とりあえずモンクは妙に最大HP増えた感あるが

全部履修出来るなら個性ないよな
ユニーク技とかないもんかね

コミュ上げていったら各キャラ固有の要素出てくるの期待してるがどうなるかな
正直何も無しだと終盤はすげー大味な事になりそうよね

まぁいうて全部のクラス極めるってのはあまり現実的ではないだろうし有る程度は個性出していけるんじゃないかな
ただぶっ壊れのアーキタイプが出てきたら全キャラそれ一択とかになる危険性は有るかも知れん

そうなんだよねぇ
極端に言うと全キャラがペルソナ5のイザナギ大神持てるようなもんだからあんまり強いジョブ出ると終わるんだよな
まぁあれはDLCだし流石にその辺りは考えてバランス調整してると思いたいけど

アーキタイプ上位とかの空白マス以外にも全身に広がっていくなら凄まじいかずになるね
マントラ図みたいになるのでは

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1727624661