【メタファー攻略】3日目で聖堂やるほうが良い説。

メタファー:リファンタジオ

体験版のおよそテンプレ
ドラゴンは必ず倒す
自由行動できるようになったらいったん町で受けれるクエ全部受ける、一日目昼間椅子に座って見識上げる
夜ささやき亭クエクリアで見識がレベル2に
(昼間の工程はなくても見識2に上がるかもしれんがダンジョンに入って戻ると夜は強制就寝なので一日目はやはり街で過ごす)
見識をレベル2にし教会で浄化を開放、浄化できるものは全部浄化
二日目、魔導器ババァとメインミッションの2択が可能になるが、メインミッションのほうを選択
ダンジョンに入り浄化した竜武器無双しながらマジシャン炎瞬殺でいいとこまでレベル上げしながら浄化前の装備品を集める
戻ってきて3日目突入、浄化できるものを全て浄化+店で更新できるものは全て購入して装備更新、不安なら薬品も購入
一応情報屋からも回廊の情報購入して、魔導器ババァと話し三日目回廊へ、回廊にいくともう二度と町には戻れない

注意したいのが回廊に進む前にマジシャン×2で進めたいときに主人公だけ火の杖だが
もう一人は初期武器しかない等の買い忘れのない準備が必要、特に武器は

これあくまで体験版専用のムーブじゃない?
製品版まで考慮したら2日目で回廊終わらせて3日目で聖堂やる方がロスなくね

これまじ?
自由になってから速攻聖堂院いっちゃったんだけどもうやばいかな?

そのまま聖堂に籠るならセーフなんじゃね
体験版だと途中でメインストーリーが進行不可になって戻ると日数無駄になるのが問題なわけだし


聖堂なら帰れるかな?
回廊ってとこにいってなかったわ

一回初見で遊びきったらいいと思うよ、中ボス倒してからの予告ワクワクするしな
あと製品版見据えたら別にそれも最適解じゃないよ

二日目にミノタウロスクリアしたわ

それだと稼ぎしづらいから3日目回廊にしてるんやろな
聖堂より回廊の方が稼げるけど聖堂3日目にすると2日目回廊で稼いで
本編発売後聖堂やることになるから

稼ぎやすさは大差なくね?
何を稼ぐかによるけど
ただ>上の通りだと聖堂に最低2日かける事になるから1日ロスでるよねっていう

経験値アーキタイプ経験値でいうと回廊の方が何倍か稼げる
1日ロスはねー悩んだけど仕方ないと割りきった・・・
難易度下げた方が経験値多い謎仕様割りきるしかねえ

マラソン距離やロード鑑みるとたぶんどっちもそんな変わんないよ
しいて言えばレベル差に開きが無い時の経験値取得量から回廊の方がレベルもアーキタイプランクも上がりやすいのに対して聖堂で回すと少しレベルの方が上がりづらい、ほんと誤差だけど
あと違いがあるとしたら鑑定武器の売り値くらいか、たぶんそれは回廊のほうが稼げるんじゃないだろか

いやレベル18くらいん時の時間と共に比較したら回廊は経験値4倍以上、アーキタイプ経験値2倍だった
レベル25くらいまで並ばないと思う

はぇーそんなに変わるんか
まあ自分は一日ロス嫌だったのと無限湧き殴るの楽だったから聖堂でよかったかな、レベルも抑えられたし

まあ先回廊で稼いでもモンク鍛えられないし悩ましいな
敵のレベル的に先に聖堂が正規ルートだし体験版で3日目行かずに2日目中ボス前までで稼ぐのが丸い気がしてきたわw

マスターのままレベリングすると1000expのアイテムになるから集めておけば入手してすぐ20にできるで

なるほど
じゃあやっぱり俺は日数ロスを少なくしたいから2日目回廊が合ってそうだわありがとう

蒼のエルメンタって雑魚から出るレアドロ何なんだろう
有限モブだよねこれ、強い装備だったら嫌だな

オニキスだったわしょーもねえ
防具落とす雑魚居たり強いアクセ落とすボスとか今後も出てくるんだと辛いな

3日目聖堂の骸骨稼ぎで拾えるアイテムカンストしちゃったからもう中ボス前で待機しておくわ
光葉も60あるしもうええでしょう!

今レベル上げすぎると次仲間になるやつ成長しづらくなるよね
2日目回廊で5万稼いで帰ってきたけどレベル21になっちゃったわ

次の仲間がどのくらいのレベルん時に加入してくるかわかんないから一概には言えないのでは
そのくらいのレベルなら聖堂後半くらいで追いつきそうだから気にしなくてもよさそう

次の仲間がどのくらいのレベルん時に加入してくるかわかんないから一概には言えないのでは
そのくらいのレベルなら聖堂後半くらいで追いつきそうだから気にしなくてもよさそう

そういえば稼ぎしてる奴は聖堂終わらせたらやっぱ店売りの高額武器防具アクセは揃えるんか?

まあそれが目に見える形でのモチベではあるよね

マハ魔法は何点か買って残ったお金はディーラーのぜになげに使いまくりたい
夜営業の魔道器屋に二回連続行動アクセ売っててぶっ壊れやん!って思ったけどプレスアイコンは通常通り消費って書いてたからそうでもないかもしれないな🥺

あのアクセは後々覚えるであろうチャージコンセ系を即ぶっぱ出来る用って感じかねぇ?
あれを悪用出来るスキル色々覚えるのかもしれんけど

そうかもね
それか主人公で弱点突きまくってプレス減らさず回してジンテーゼ撃ってもらうみたいな連携も出来るか
擬似ワンモアみたいな
スキルが揃ってたら結構使えそうだなあ

しかし主人公のファイターのレベル上げ本当辛いな
モーションがシーカーと雲泥の差でイラッとする
敵が少し間があるの納得した

そのための光葉ですよ
13個食わせればまっさらな状態から20まで上がるよ

ドロだと大聖堂で落ちるんだっけ?

すでにマックスになったアーキタイプで経験値吸うとそれが1000毎にアイテム化する
要は殴りやすいやつで稼いで他のアーキタイプに還元できるってことやね

おおーサンクス
とりあえずアーキタイプどれかマックスにするわ
主人公のファイター以外でw

体験版の聖堂の中ボス倒した後にセーブを挟まずに強制終了したのはなんでなんだろうね
あの流れの通りだと製品版でもう一回兵士withゾンビ軍団と戦うわけなんだけど…
まさかの製品版だとあの戦闘はないんだろうか


あそこのセーブポイントまで行くと敵が消えるのな
あれ罠だよ…

あそこのエリアだけ雑魚がリスポーンしないっぽい
猫で入り口まで戻って一回歩いてみたんだけど前半の雑魚(卵みてぇなやつ以外)ととり逃した青のエレメンタル?はリスポーンしてた

ほーサンクス
諦めて回路で鍛えてるから製品版で試すよ
ゾンビ系苦手なんだw

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1726672740