セキシュウサイとの一騎打ちは単なるイベントで
負けてもLPさえ減らずにシナリオ進行するんだな
一方的に切られて力ダウンしまくった
見切りがないと無理か
でも勝たないとアビリティ貰えないよ
職業以外でアビリティあるの?
有るよ。カンバーを滅亡させなかったり、オアイーブと会話したり色々手に入る手段が有る
トーマ生存が正史みたいに結果に違いが出るのか
普通にある
ジェラールの寝室を探してみな
色々あるよ
七英雄とドレッドクィーン(難易度によりもらえる個数が変わる)のは強い
ソードバリアしてファイヤボールで燃やしたな
南下ルートで二代目皇帝でヤウダ行ったから、HP300しかない魔術師皇帝では難度オリジナルのセキシュウサイは無理ゲーぽかったな。
小剣レベルがもっと高ければマタドールでどうにかなったかもだけど。
その手前のグレートの数は進行度で変わるのかな?
3匹出てきたって話ここで見たけど、自分の時は1匹だった。
チョントウ城で一回ボス戦負けたんで放置してたら
いつの間にかセキシュウサイお亡くなりになってんだが
これ元からこういう仕様だっけ?
元から
寄り道するな
なるほどね ありがと
元から1週目で全部完璧にこなせると思ってなかったけど
イーストガード取りこぼすとは思わんかったわ
ジェラールで忍者仲間にできる、とか書いてる人いたけど
それやると大変なんだよな
セキシュウサイのアビリティ狙わなきゃそうでも無い
狙うとなると虚弱ジェラールじゃ殴られるとほんと痛いんだよな
風しっかり上げてエアスクリーンでしのぎつつという立ち回りになるか
セキシュウサイは忍者が悪いよ忍者が
セキシュウサイほったらかして年代ジャンプするとイーストガード仲間にならないんだっけ
やっちまった
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
忍者のフトモモに気を取られて油断したわ…
イーストガードフラグ消える条件ってワグナス倒す前にイーストガードと話さないことだっけ?
セキシュウサイは倒して浮上させて年代ジャンプさせても大丈夫?
イベント開始してからセキシュウサイ倒すまで他のイベントしてジャンプが発生するとだめ
ありがとう、これで心置きなくドロリン取れるわ
セキシュウサイの遺言を聞く前に年代ジャンプじゃないかな
アト王逃がしてジュウベイと話せば大丈夫かと
ガイドブックにある分岐ポイントはセキシュウサイ戦前と書かれてるから原作通りと判断していいと思う
原作同様イーストガード仲間に入ったの確認したらあとは好きな時代にハクロ城攻めよう
ジェラール即引退でエメラルド皇帝でファイアウィップとって
運河こなしてアマゾネス忍者とって忍者皇帝にしてセキシュウサイ倒してイーストガード
このルート辿った奴は正直に手を上げろ
エメラルドもありだよな
序盤進行でセキシュウサイに勝てるビジョンなくて負けたが
エアスク維持しながら遠距離で頑張ってれば勝てたんかな
自然銀足りねー
雑魚でドロップする奴おらんか?
グレートが落とす
忍者の白いやつ
あいつってセキシュウサイの前座だった気がするけど他の場所でも出るん?
浮遊城で出たのは覚えてるけど他じゃ見てないかも
まだ図鑑全然だからこいつと武装商戦団とかギャロンとかしかわからなんなぁ
忍者どこで仲間になるんだ?
七英雄3体倒したのに出ない
セキシュウサイイベント追ってれば仲間になるよ
セキシュウサイ意外と耐久あるからソードバリア要るな
ありがとう
セキシュウサイは忍者を皇帝にしてカウンターと気弾で完封したな
千鳥の使い手としてイーストガード解禁するために
セキシュウサイのジョルトカウンター運ゲーしかけようとしたら
ヌエ飛んでてて笑ったわ
空圧破つかえる道場とか最高かよ
仲間 武器 道場 すべてそろったチョントウ城
ありがとうアト様 わざ覚えつくすまで落とさないであげるね
しかもそこ怪力手袋落とす雑魚まで居るんだぜ・・・
砂の神殿のスフィンクスさん、どうせ空圧波で削ってポンやろと思ったら、耐性付与されてたんやけど酷くないか?
一応スタンでハメ殺せるみたいやが…
サバンナの卵の殻で出てくるパイロヒドラにも空圧破きかなかったわ
あいつに効かないなら使う場面ないじゃん・・・
チャントウ城のボスとセキシュウサイ殿には効いたよ
孫も祖父が空圧波で削られてウインドカッターでトドメ刺されたら不憫ちゃうかと思ったね
アト王って攻め込む状態で放置してても問題ない?
セキシュウサイとの一騎打ちで勝てるようになってから挑みたいんだけど
原作だとチョントウ城にモンスターが出るようになってからイベント放置するとイーストガードが仲間にならないがヤウダ制圧(ワグナス倒すこと)は可能
ガイドブックだとチョントウ城のボス倒してから年代ジャンプするとイベ失敗としかなくよく分からん
大きく原作と変わってないと思うから、基本的にはチョントウ城にモンスターが現れたあと年代ジャンプするとイーストガードは仲間にならないが
ヤウダ制圧は可能という認識でいいと思う
ガイドブックは耐性の確認などには便利だが
イベント攻略チャートは解体真書やアルティマニアに比べたらゴミだからベントスタッフのすごさ感じるわ
ありがとう
チョントウ城はイベント起こした代で攻略する事にするわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1729927425/