ノエル強すぎでは?【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

ノーマルでやってんだけどノエル強すぎない?
終盤まで残しちゃいけない奴なのか?

ソードバリア

ワグナスノエルあたりはかなり強いと思う
ラスボスはもう2段階くらい強いけどな!無理ならカジュアルに下げて

ノエルは分身するけど分身無視してもいいくらいのやさしさはある

ワグナスノエルは事前にコイツはヤバいって準備していくから苦戦しつつも初回で何とか勝てたな
序盤で不意にエンカするダンターグや想定外のパワーアップを遂げたボクオーンは普通に死ぬ


ノエル和解だと大学試練コンプ無理とかマジかよ・・・

えっまじで?ついさっき和解したとこだわ
1週目試験トロフィーも取れてないしやり直そうかな…

ロックブーケ倒してノエル逆上させて倒したら出るんじゃ?

ラスダンでノエルと戦うだろ?

ラスダンで倒してもいいし、妹倒してから移動湖行ってもいい
ノエルでは詰み要素ないよ

七英雄を倒すと試験追加されるのか
領土増やすことが条件かとおもてたわ

メルーだけ条件が特殊でノエル撃破もいる
他は勢力下が条件

ありがとう
1周目と違うことしたかったから和解選んだがこのままでよさそうだな
今回はトカゲも見殺しさ

クジンシーの次にノエル行ったらめっちゃ強かった
みんな一撃とか酷い
ちなみにベリハ

最後の一人にならない勢はボクオーンかダンタークかノエルか
残されがち勢ワグナスとスービエツートップか色々面倒やねんな

ノエルは和解後放置でラストになる事多そうストーリー的にもそれが一番しっくり来るし

4000年プレイでは第1形態のダンターグ遭遇無理になるよね
4000年プレイではギリギリ第3形態ぐらいかな?

スービエは海の主倒したら第2形態
スービエ倒した後海の主倒せばいいか

ボクオーンはカンバーランド滅亡させたら第2形態とかどっかで見たなぁ?

ロックブーケはノエル倒したら第2形態なる?
逆にノエルはロックブーケ倒したら第2形態になる?

ワグナスの条件はなんだろ

7英雄4体倒したら第2形態なるとかあったけどあれは間違いなんかな

基本的にどいつも4体倒したら第2になる
ロックブーケは男皇帝で誘惑されて全滅
スービエは海の主を倒すorギャロン追放から19世代以上放置する
ボクオーンはカンバーランドを滅ぼす
といった条件で4体倒す前でも第2になる

詳しいね

1周目スービエ海の主と和解したのに第2になってたのはそーいうことか

ロックブーケ全滅が必要なんだな

じゃワグナスは5体以上でなるのか

スービエさん氷の中で何してたん?

一応天変地異の時に海に沈んだ遺跡を調査してたんじゃなかったかな

ノエルとロックブーケもそれぞれ手分けして遺跡の調査、
クジンシーとボクオーンとダンターグは趣味として
ワグナスが一番謎なんだが
あいつなんのためにヤウダにちょっかいかけてたんだろう
チカパ山超えて忘れられた町に行くための足掛かり確保かな?

そういえばノエルはロックブーケ倒してたらキレて戦闘になるけどその逆もあったっけ?

ロクブケは兄関係なく逆ギレして襲ってくるし

ノエルは一方的なシスコンよなぁ
回想だとロックブーケもノエルやワグナスに懐いてる感じ出てたけど…
これはやはりモンスター吸収の副作用なのか

会話はできるけど意思疎通できないのが一番化け物感を表してるまである
よくよく考えたらノエルとワグナス!以外会話になってないからな
帰れとか言いつつ襲ってくるし何もしないなら帰れで見逃してくれるリーダーを見習え


ノエルもワグナスも話はロクに通じてないぞ

ノエルさんはじょーだんが通じるんで…

ノエルの欠点は人を見る目のなさだろうな
クジンシーを仲間にしたり河馬人間に塔の監視を任せたり

スーファミ時点だとノエルは唯一話の通じる相手って感じだったけど、リベサガの描写を採用すると
コイツ会話が通じているように見せかけて頭の中は復讐以外のこと何も考えてない復讐Botで一番狂ってそう

サグザーが怒らせるとどうしようもなくなるとかそんな感じの事言ってた気がするな

改めて描写見るとダンターグさん以外もうみんな狂ってるんだなってのが分かって悲しい完全に和解不可やろ

ワグナスとかテンション高くて礼儀正しいけど人間の頃と人格が違いすぎて不気味だよな

元々貴族だから礼儀正しいけど人語を話すだけのモンスターってのがよくわかるよな
会話はできるけど意思疎通ができないサイコパスな犯罪者みたいなもんや

ダンターグは元が頭おかしいだけでは?
というかノエルも変わってなくね?

あの人何だかんだ言ってノエルが指も動かせねえったら戦闘狂でも戦わないし
ターム食いながら進軍すりゃ回復出来るじゃんって合理的だしな…

七英雄全員が傍迷惑なのは変わらんよ
大なり小なり現地人に迷惑かけてるし
地元民に配慮してるのはノエルくらいなもん

配慮(脱走したペットが糞尿撒き散らして迷惑してたのを、遠征してきたマタギが仕留めたあと苦情言いに来たらもう二度としませんって念書書いた)

ノエルは最後に残しても移動湖と同じセリフ&演出なのね。

スービエは下等生物だって言ってるし
ダンターグは虫けらと言っているし
クジンシーとワグナスは侵略してるし
ロックブーケも下僕として扱ってるし
丁寧に対応してるように見えるノエルも、実際は被害与える事分かった上でモンスター派遣してるから人間程度どうでも良い存在だと思ってるし何なら人間を襲って吸収してるし

という事で七英雄は全員人間の事を下賎で薄汚い羽虫ぐらいにしか考えてないんすよね

ノーマルで難しいってどうやってんのか気になる

暫くは再編成する度に自動で装備や技や術を付けてたけどノーマルしんどかったよ
装備でステ意識したりするようになって最近ノーマルが楽になってきた
被ダメ軽減やダメ増加の理解を深めていかないといけないことに気付いてからはメチャクチャ楽しい

むしろ今回ボクオーンが強すぎる気がする
肝心の軍師もボクオーン撃破しないと加入しなくなったし
高難度で中盤辺りに火力欲しくなると軍師いないの地味に困るんだよな

ノーマッド男女も入らないしな
3人ものキャラを簡単に取らせないための強化や…!

今回七英雄なかなか進化しねーなと思って攻略見てみたら結構条件がキツかった

クジンシーとダンターグ以外共通=七英雄4体以上討伐
ボクオーン=カンバーランド滅亡
ロックブーケ=男皇帝でテンプされて次の世代で進化
スービエ=海の主デストロイか嵐長期放置

スービエは原作通りだけど、ブーケ条件レア過ぎんだろ。自分で地雷踏まないと発生しねーぞこんなの
ボクオーンは普通にあり得るから場合によっては詰むな
初回プレイで周りがボクオーンつえーつえー騒いでた理由が分かった

ロックブーケがダントツ弱いとよく言われるのもこれ大きそうだな。まず強化されねーよこんなの

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1730979021