紫ピクミンです
長所は力持ちなところです
重力波とか出せます
貼り付けませんがそれを補うガッツはあります
それは岩の方だ
上手くやれば黄色と同じくらい飛べる時もあります
ただのデブ
岩ピクミンほど硬くはありませんが肌のモッチリ感には自信があります
よくわからん化け物を実体化させられます
これ本当に意味分かんないけど今までボコられた鬱憤を晴らせるからまあいいか
ピクミン4でなんで実体化させられるかとかのメカニズムが解説されたりしてるよ
紫ピクミンが着地時に発する重力波が時空に歪みを生んで異次元生物の位相を固定するとかなんとか言われてた気がする
こわい
増やすのは手間です
紫ピクミン~
(体重と力が普通のピクミンの10倍有って赤ピクミンより攻撃力が高くて着地したときに衝撃波が発生して変な化け物を実体化させる)ちからもち~
ダンベルとか延べ棒運べます
皆さんの10倍働きます
2以降ちょこちょこ弱体化食らってたはずなんだけどそれでも強い
体重と力が10倍ってだけでギミックとか物を運ぶのに便利なのは変わんないからな…
運搬スピードが遅くても1匹いるだけで9匹も余裕ができるのはデカいからね
空間の次元が違う生物に効く衝撃波出すとか
五条悟にも効きそう
パワーで時空を歪ませるのは出る作品のジャンル間違えてるだろ!
蜘蛛系以外の敵なら大体ドスドスで倒せるのがチート過ぎる
スマブラの方でもめっちゃ頼りになるやつだった
短所はたまに出禁にされます
まあ…しょうが無いな…
4でオニヨン出てきてありがたかった
2は一定数いると特定箇所の花が消えるとか知識なかったから規定日数かなとか思って非効率な増やし方してたわ
両方出るけど岩ピクミンは若干こいつの片鱗を感じた
筋繊維の密度が超高いってオリマーメモにあるけどそれだけでこんなことになるっておかしい…
4だと範囲攻撃習得した
ドドドドドン!すると敵は寝ちゃうみたい
ピクミン自体が可愛くて儚い生き物みたいなツラして凄まじいスペックの種族だし…
モスがリーダーに就任しちゃったし終わりだよあの星の生態系
初登場の2でもこいついるだけでバランス壊れるってほどじゃないのがうまいと思う
チカラ
権能持ち
2だとホーミング+スタン+混乱無効付いてたの強すぎる
冗談抜きでキャノンとヘラクレス以外は余裕で倒せる
パワーあるからこいつら少数連れ回してれば大体のボス倒せちゃうんだよな…
またの名をヨコヅナピクミン
まあ…あんたほどのピクミンがそういうなら…
このように属性耐性もなく足が遅いただの力持ちでして
2以外はただのデブだったりしないか
(4やってないんだな…)
4やってるけどあまりこいつのことは覚えてないな
重力波あったっけ
ピクミンはリーダーを手に入れると途端に周辺の生物平らげるゲキヤバ生物だからなそりゃみんなピクミン対策みたいな習性持つわ
赤ピクミンは火に強い
青ピクミンは溺れない
黄ピクミンは高く飛ぶ
紫ピクミン(他のピクミンの10倍の体重と運搬能力を持ち風耐性と敵を追尾する能力と重力を伴う衝撃波で敵を怯ませたり位相の異なる次元の存在を自分の位相に固定したりする)ちからもち
白ピクミンには毒がある
紫だけ詳細に書いてるだけで2時点で他のピクミンも結構特徴あるんだけどね
青はまあ…
この毒は毒でなかなか強力だったりする
ノーデスクリアしようとすると長所が毒耐性と足の速さになっちゃうけどノーデスに拘らないなら毒殺は強いよね
問題は終盤のボスは捕食しないタイプもそこそこ多いから特に通用しなかったりする…
岩は多分こいつの下位互換として作ってるんだろうけど
それでも強い
耐性面凄いから下位互換というのも違うような…
足の遅さをオッチンで完全に補えるようになった
2以降強すぎて最終版まで封印される
誰もが認める最強スペックだけど4は3色制限のせいであんまり起用できなかったり
パーフェクトオッチン様になればギミック解除枠の色を空けられるけど
10倍の体重と膂力あるならそりゃ戦闘能力も高くて当然ではあるんだが…
そもそもピクミン自体がサイズの割に結構力持ちだよね
想像してごらん
自分の部屋にうじゃうじゃピクミンが沸いたらって光景を
部屋の私物勝手に持ち出されるのは困る…
紫ピクミンを平気で投げるオリマー達こそ真の力持ちかもしれない
スマブラのこいつ怖すぎる
バースト帯で相手のピクオリが紫複数持った時の絶望感が凄い
シールド構えたな?
ホイ青掴み
ヤキチャッピー倒せるのは流石におかしいだろう
白ピクミンも毒以外に素早い上に何もなさそうな地面からアイテム掘り起こすとか結構盛られてるはずなんだけどね
キャプテンが主導だからキャプテンより素早い必要はね…
金塊運びとかで便利だし…
リーダーを得たことによる影響が恐らく一番大きいピクミン
第三者の投擲が無いとパワーと質量を十全に発揮できないから
足の速さだけでもダンドリ的には大事ではある
2の紫投げつけてる時が一番楽しい
コガネモチがワラワラ出て来たところに投げ込むの気持ちいい
足の速い白も他のピクミン10人分の運搬をこなせる紫も荷物運搬っね点では強い側だよな
種類数が少ないだけにどのピクミンもあんま腐らないし紫と白は繁殖方法が洞窟依存で手間なだけに見返りがあるからな
特に2は別々の場所にピクミン割り振って一気に運搬させるとかがあんまりできないからね…
鍵とかスマホとか大事なもののほうが運び出されそうです
軽いからな…
攻撃力の高さが霞んでしまって炎系のトラップもあんまり無い赤が一番微妙なくらいかな…
赤以外のピクミンも消火間に合えば焼け死ななかったりするしな…
個性付けに苦労してそうだな…って感じるのは黄色
初代なら唯一爆弾扱えるって特徴があったんだけどね…
まぁ後は穴掘が早くなったから……
どのステージも水辺がある時点で青が弱い訳が無いのだ…
ピクミン3センチくらいだよね?
3センチって大きくはないけど虫基準だとデカいっていうか
作中みたいに集られたら人間サイズだとさすがに死なないだろうけどめちゃくちゃ痛そう
赤は紫や白に気軽に変換できるという長所がある
4で大分弱体化されたとはいえそれでも超強い
公式もそれを承知してか紫を生み出すオニヨンは最後の最後の隠し要素