亜空間タックルみたいな判定って許せる?

ゲームニュースや雑談

ゲームのクソ判定ってどこくらいまでなら許せる?

基本的に許されてはいけない事柄

許されると思うなよ

まずクソ判定呼ばわりされてる時点で全て許されないまである

最低限見た目と合わせろ


確かに許されてるならクソ判定とは言われないからな…

ネタにしたからって許されてるわけじゃないかんな!

対人ゲーだと許されないレベルが跳ね上がる

武器に神経通ってるのは賛否が分かれる

基本的に当たり判定は見た目通りな事が大前提だからな
散弾とかで弾を個々にダメージ計算してたら画像処理やら総ダメージがおかしくなるとかだと仕方なく当たり判定を塊扱いにするとかはあるが

どう見ても当たってるのにダメージ判定がない場合も違和感ある

厳密にしすぎるとそれはそれで当たってない!が発生しやすいからそれっぽい所にそれっぽい判定出しといて

ランスも画像の時は優秀…いやなんかガードしなきゃいけない方向がおかしいな?

見た目と合わせろ派の人はゲームの処理維持しながらコライダー判定を30~60fpsで安定して動かす方法を教えて欲しい

厳密にやるとキャラ同士の組み合わせでコンボ繋がったり繋がらなかったりするから死ぬほど面倒くさいぞ

見た目通りだとティガやラージャンの前脚に引っかかって死ぬだろうな

DDくらいまでのIIDXの判定よく許されてたな…

だからってモンスターの背中から攻撃したのに俺が背中から殴られてんのはおかしいよなあ!?

トトスのタックルは何であんななんだ

攻撃と防御に方向指定があったりするともうクソ以外の何者でもない

すごい圧縮された風圧

(クソ判定だったか特定のステ上げないとローリングの無敵が短すぎるクソ設定のせいだったか思い出してる)

ダクソ2は攻撃判定がめちゃくちゃ残るタイプのクソ判定なんだよな…
振り終わった剣とかにかなり長い時間判定が残ってたりする

これは攻撃判定が残ってるとかそういう問題なのか?
足先でも引っかかってんのか?

武器に神経ないやつは判定としては道理通っててもキャラやゲームとしてクソになりがち

股下の弾喰らうか喰らわないか問題

だが自キャラの食らい判定は見た目通りだとクソになる

カービィには本当は当たってないけど見た目当たってるっぽいから当たったことにするという自機側のクソ判定がある
許されない

デカいモンスターの足元殴るのに足元スカスカでめっちゃ殴りづらいとやっててぐあああってなる
足を太くしろ…!

昔のモンハンって見た目通りに脚そのものに判定があるだけじゃなくて
股の間とかもがっつり判定になってるパターンだよね

尻尾振り回しは空間そのものが当たり判定と思っていいくらいだった

肩に当たり判定つけるのやめろ

対戦ゲーでないならプレイヤーに有利なやつは許すよ

なんか攻撃受ける方向じゃなくてモンスターの方向向いてないとガードできないから爆発に背を向けてガードするみたいなのなかったっけ昔のモンハン


見た目と違う判定=クソ判定では無いからな
クソ呼ばわりされるのは理由がある

判定を見た目そのままにした結果クソゲー化した格ゲーもあるからな…

格ゲーの投げとか定期的にクソ判定になってる気がする
まあそうじゃないと勝負にならないんだろうな

見た目通り=良い判定ってわけでもないから難しい

エフェクトを判定に合わせればいいじゃない

ACのグラディウス3のアレとか

横シューで判定ガバガバはキツすぎる…

4ボスのプチモアイとか改めて見ると笑う

何の判定がクソとかじゃなくて判定の作りが全体的にカスなゲーム来たな…

正面から飛んで来た尻尾をガードしたら背中からふっ飛ばされるのは誰かおかしいと思わなかったのか

攻撃判定はともかく喰らい判定は見た目通りにすると危険

対戦じゃないならちょっと小さめの方が今の攻撃避けられた俺ゲーム上手くね?ってなるし
対戦ならちょっとガバガバなくらい大雑把にでかい方が今の攻撃完全に当たったのに何でスカってんだよってストレス無いしいいよね

格ゲーだけなのかもだけど雑にデカいとデカい側の立ち回りが苦しくなるしコンボも無駄にキャラ限が増えて良い印象が無いかな

ちょっと味方に有利位が適正な評価を得られる

自分が使う分にはクソ判定のほうが気持ちいい
バイオ4のレオンキック!

亜空間タックルは範囲もだけど威力がヤバい

あんま見た目通りすぎても良くないってスカルガールズだかが言ってた

こっちの攻撃は無双シリーズぐらい雑な判定でも許される

見た目より判定をちょっと小さいぐらいにしてる方が気持ちよくプレイできる気がする

ちょっと小さいぐらいが人により過ぎる…

最近のモンハンは判定甘々になっててマジで優しいねスレ画は出てこないけど

シューティングは東方の◦くらい小さくていい

いわゆる弾幕ゲーって呼ばれる奴は大概そうじゃねえかな
判定見た目通りのやつは逆に弾数少なくてバランス取ってるし

クソ判定よりクソ持続の方がプレイ中にやめてくれよってなること多い
その突進もう止まってるだろ!?みたいなタイミングでも普通に当たった時と同じダメージで吹っ飛ばされると俺にもっと楽しく殴らせやがれ!ってなる

ガンオンは判定地獄だった

クソ回線側が当てたら当たりで判定取るのカス!

許されてたらクソって言わないだろ

デヨくらいならいい?

Fだと反対方向向いてガードしてたな

ダクソ2は適応力っていう特に分かりにくいステータスがあって
これが低い序盤のロリは全然避けられないからな

修正前ミケラダーンのX斬り

エンデンリングはデカキャラの足元にロックオンさせないことで難易度上げるとかやってて足元判定殴るをされたらデカいキャラは理不尽攻撃連発でもさせないと簡単になっちゃうんだろうなと思った

ダクソ2は元々無敵判定あったモーションから無敵消してるのも嫌だ…

ただ完全に見た目通りにするとこっちが当てる側になった時にストレス溜まりまくるんだよな