ロマ2リメイクで初めて知ったんだけどこの先生ってキャラ何者なんです?
サガ2やるといいよ
せんせいだが…
なんでこんな妙になまめかしいんですか
買おうサガコレ!
サガ2DSもいいリメイクだったなあ
まともに喋る方だったと思うのだが…
なんも喋らんからちょっと寂しい
DS版サガ2を勧めたいけど今たけーんだろうな…
2はそうでもないけどリメイク3は結構な値段ついてるぜ
せんせいが令和になって聖剣のサボテンくんみたいな立ち位置になるなんて
気が早いけどロマサガ3リメイクだと収集要素誰になるんだろ
教授のモンスターが50匹に増える
バウムちゃんじゃねぇかな
流石に仲間化するのはあれだし…
ヤウダの宿で酒とつまみを横に置いて寝てるの好き
種族としてはスーパースライム
サガ2でも出番あっという間に終わるけどな!
GODもSOLも別に下画面必須じゃないからサガコレみたいに移植版作って貰いたいね
サガエメではいっぱい台詞あるぞ
普通にクラスメイトにロボやモンスターがいる世界で先生がスライムだったらだめなのか?
サガ20周年の頃にはマスコットやってた
まあ他にあんま候補思い浮かばないわな…
令和にこんな異常先生愛者を見ることになるとは…
サガ2ですらよく分からん存在すぎる
なんで主人公の村の先生やってんだろう
ロボ主人公が一番謎な存在
父親の知り合いだからとか多分そんな感じ
1のころのパーティメンバーだったのかね
スーパースライムは初出で最強モンスターと言ってもいい
リッチやアスタロトはフレア使えるけど3回
スーパースライムは超威力&吸収のとかすを10回も使える
むらいちばんのびじん
とかす
ファイア
リベサガで初めてサガやって今エメラルドやってるけど何かよく分からないまま試練を出して来る存在だ…
呼吸の大事さを教えてくれるせんせい
せんせいのポテンシャルを考えてみてマスコットにするのが遅すぎると言える
見た目だけならアーミックとか色々いるけどシリーズ全体に関わるレベルになると他にマスコットらしいのいないから消去法的にもせんせいでいいやってなる
ゲットー系は推せばいける気がするとリベサガやって思った
いいですよね最初の村で仲良くやってる最上級モンスター
ガーディアンだったのかな…
いいせんせいだな!半熟英雄だろ?
レアイベントだっけ
半熟スター千一夜がまず月一の中でもレアなんだがそこからさらにせんせい登場を引かなきゃならないのでかなりレア
確かにサガ1ではかみ相手にスライムのとかすが超有効ではあったが
せんせい は とびら の
むこう から きました
でも肉食うと変異するんだよな…
折角2で顔売ったんだから3でもせんせいだろうよ
思えばゴールデンバウムが美少女になるのは先生がルーツなんだな
もしかしたら時空を超えてステスロス仮面様が来てくれるかもしれないし…
いじわる妖精とかマスコットにしたらイメージが悪いしな
シガニーウィーバー
3もジーンがリメイクしたらせんせいを集めるゲームだと思われちまうな
まあいいか
英語版でもSENSEIってほんとお?
Mr.S
先生の頭文字だろうけど外人にはますます意味わからんだろうな
スーパースライムのSでもある…うまいネーミングだな
スーパースライムのせんせい
マスコットのちいをよこせ!
おれは かみになるんだ!
コムルーン島の酒場だか宿屋に居る女性からは怪異扱いされててだめだった
サガシリーズは共通のモンスターとかいないのよね
技とかなら沢山あるんだけど
ゼラチナ・スマターとか集めても困るし
わかりました顔に相応しいインパクトのあるモンスターを推しますね!
フライマンバ!
マンバはんは2以降サガエメまで出てこなかったし…
わかりました
では次は名物のがいこつの肉を収集物にしましょう
はにわとか…
サガ2(秘宝伝説のほう)
3には出てないしウォッチマンは結構あるいいんじゃねえかなと思った
まあセンセイだろうけど
バウムちゃん産み出しておいて元のバウムのぬいぐるみ推すのはどなんだよスクエニ!ってなるぜ!
今のゲームやってるガイジンには普通にSENSEIで通じそうだけどな
まあモンスターではあるからな…
ペットだけで括ってみてもムクチャーのチョイスは敢えてすぎるだろ
まあでもムクチャーはかわいい
よりにもよってグロdel案件のSFC版ジュエルビーストなのはなんで?
ミンサガの方が素直に可愛いだろ
せんせいとかポロムパロムとかSFCの半熟英雄に出るよって言われた事はあるけど
あのゲーム狂ったようにやってたけど未だに見た事ないんだよな…
リマスターの方なのかそれとも
せんせいもいいけどサガ2といえばポリちゃんだよね
謎に推されてた時期のあるペッグはなんだったんです?
DS版サガやりたいんだよなあ
マジでDSサガはどうにかして移植しとくべき作品だと思う
悪魔城ドミコレがいけたしまったく望みがないわけじゃないな
リベサガも一回も連携使わないとラスボスがリメイク前と一緒にするか
この艶めかしいボディがおれをくるわせる
スエゾーじゃないんだ…
そもそもせんせいのが先だよね?
ビジュアル初出の魔界塔士が1989年GBでモンスターファームが1997年のPSだからね
一人称わたしだし勝手にずっと女性だと思い込んでたんだけど
イラストで村一番の美人にはまつ毛あるから先生は男性…?って最近なってる
せんせいだからこそ丁寧な言葉口調なんだろう
幼少期に勝手に思い込んでたからなかなかイメージぬけなくて…
半熟で初のカラーに喜んでたせんせい
サガエメのせんせいは色々教えてくれるし試練をやってる内にシステムに慣れてくるからマジ先生
ただグラフィックの都合上リベサガよりちょっと目が怖い
せんせいもスエゾーもワドルドゥも みんな同じよ
サガ2DSのリメイクでの追加新要素使わなかったら原作のバランスで遊べるって仕様は何気に凄いと思う
サガ2GODはカイに笑っちゃった
設定通りの原作通りではあるんだけどあんなドでかいハンマー振り回してんの凄い
とかすとファイアで序盤無双してくれる仲間だが
DSサガ2といえばレオパルト2
戦車が出てきて砲撃しだして笑った
攻撃されたときに戦車が出てきて弾く演出の二段構えで隙がない
二次創作かもしれないけどどこかでカイゼルヒゲを生やしたせんせいのイラストを見て男だと思ってた
実際にはスライムだから性別無いだろうけど
せんせいは出自がただの強いゲストキャラなんだけど最近はサガのマスコットになってる
戦闘は一つ目後輩が活躍してる
せんせいを探せは見つけ難い場所じゃなくてさりげなく日常に混ざってるのが面白ポイントだと思う
受付とか兵士の会議にさりげなく居るの笑う
アマゾネスの所で穴に落ちてスケキヨになってるのは何なんだよ!ってなった
状況的にせんせいは神と戦ったスーパースライムだから余生満喫してるなってなる
せんせいは真面目なこともお茶目なことも出来るデザインだよね