クジンシーは七英雄になる前から嫌われてたのかなった後で嫌われたのかどっちなんだ
七英雄の記憶ちゃんと見てたはずだけどワグナスたちと知り合うシーンも嫌われるシーンもなくてよくわからん
映像部分だけだとノエルを庇って致命傷負っておまえも間違いなく七英雄の一員だとか言われながら皆に看取られていい感じに死んでいくキャラなんだけど
クジンシーはターム討伐の祝勝会で唐揚げの山にレモンをかけてしまったのが良くなかった
クジンシーが最初に攻略するエリアをアバロンじゃなくカンバーランドを選んでたら
ゲオルグの流し切りが完全に入って、ハロルド王がソウルスティールを見切って、その見切りをトーマに引き継がせるという
熱い展開が見れたかもな
アバロンの継承争いは面白そう
文官がサイフリートとして暗躍する
アリ化するサイフリートの絵面が浮かんだ
仮にハロルドに戦闘能力があったとしても病気で戦える状態じゃないから、
ゲオルグが流し斬りを決めながら見切る二役をやらんといかんような
肉団子合体してる時の下半身はどうなっているのですか
ノエル→ワグナス→ダンターグ→スービエ→ボクオーン→ノエル
クジンシー
ロックブーケ
こんな感じで挿れあって輪になってるよ
クジンシーとロックブーケの関係って催眠アプリ系の漫画の導入部みたいだと思った
人間の頃からロックブーケが冥耐性有るのクジンシー対策なんだろうなと思った
クジンシーはロックブーケとのカップリングが人気みたいですね
まさかすぎますよ
クジンシーってワクワクしながら手紙出したり部下を配置させたりしてたんだろうな
最終皇帝には卑怯よりも姑息と言って欲しかったな
自分も部下連れてるんだから説得力ねぇw
1の力を5分割して戦ってるだけだから卑怯じゃないぞ
過去の記憶内のクジンシーを見ても卑怯者感ないけどまぁ小物なだけか
過去クジンシーってそれほど戦闘力もないだろうに討伐に参加するんだからむしろ勇敢だよ
ほんとなんで嫌われてるのか
日頃の行いが糞すぎるんじゃないかな
特にノエルワグナス辺りの来るなら来い…みたいな微妙な扱いの描写が良かったな
ボクオーンロックブーケは明確に嫌ってるしスービエダンターグは見下してるのもなんとなく分かる
SFC版のバグ技で、ソウルスティールを習得すると七英雄でも一撃で倒せる事から考えると
クジンシーは本来六人の英雄が暴走した時のブレーキだったんじゃないかと思う
ロックブーケもゴネて無理やり付いてきたクセしてクジンシー見下すとは何様だって感じだなw
おまえはむしろクジンシー擁護しろ同類なんだから
ロックブーケは実力が不足してたわけじゃないからね
仕方ないね
???<クジンシーは学問でもやっていればいいのよ
危険な任務に同行を希望したクジンシーにはどう考えても嫌われ者と蔑まされる理由がない点については
後付け設定だから仕方ない面もあるのだろう
河津さん自身、七英雄の過去についてはそこまで考えずわりと適当にSFCで嫌われ者とか卑怯者とか作ってて
その後なんかの派生作品で追加の設定作って
その追加の設定をもとにとちぼりさんも新たな掘り下げしてって感じでどんどんどん原作と乖離していったのだと予想する
クジンシーはロックブーケをいてこましたくて七英雄に入った設定は無かったことになってんな
クジンシーとロックブーケへの態度に差があるのはワグナス達と接触したときに当人に死ぬ覚悟があったかどうかなのかねえ
どちらかというとクジンシーはまだ説得の余地があってロックブーケは頑固すぎて説得不可能という差に見えなくもない
原作当時の印象としては俺は危険な任務に同行させるには古代人の爪弾き者くらいしかいなかったから
むしろワグナスやノエルがスカウトしたくらいの印象だったよ>暴れん坊と人形スキーと嫌われ者
今作だとむしろクジンシーの方から必死に入隊キボンヌしてるから嫌われる要素があるとしたら「何となくコイツうぜぇな」くらいしかないんだよな
少なくともロックブーケはクラスの女子がチー牛を嫌うノリで嫌ってるだろ
ロックブーケについては説得も受け入れもシスコンの感情があるけど、実力に関してはそれなりに分かってたから何となく本人のいこじさにも説得力があるというか。
クジンシーは本当に外部から付いて来ようとしてるだけというか、説得の様子見ると本当に強くない上に覚悟も出来てなさそうだから誰からも歓迎される要素がないと言うか・・・
力ない、賢くない、主体性がない、(ストーカー)で7英雄内では性格的にも嫌われる要素が強いし。
最終的に一番余計な事して自分達が討伐されるきっかけ作ってるし(まあボクオーンかワグナスかロックブーケがいずれはきっかけになってたかもしれんけど)。
ソウルスティール使える敵を倒したんだからクジンシーも強いんじゃないの?
吸魂の弓と幻影クジンシー戦から
クジンシー君後ろで弓でチクチクしててHP減ったらサクションで回復してた説
リメイク出るまでのクジンシーは戸愚呂兄とかジョジョのJガイルのようなゲスキャラだと思ってたわ
クジンシーはハイドスタンスでほぼ隠れていた説
まぁそれてもドレッド相手に生還しているからな…
クジンシーとボクオーンだけ武器固有技で幻影でないのかわいそう
ダンターグとか人間形態と化け物形態両方あんのに
クジンシーはチート技を手に入れてしまった圧倒的なろう系主人公ムーヴで、見てる分にはむしろ面白い
嫌われ者かどうかはともかく、クジンシーは七英雄になっても周りから舐められてたんだろうってのは想像付くな
ワグナスやノエルやスービエと違って根っこの部分が凡人で小物
ロックブーケと違って華が無い
ダンターグやボクオーンと違って秀でた才も無い
プレイヤーから見たら無才でも六人に食らい付いてターム討伐を生き残った時点で十分特別なんだけどね
仲間が誰も「七英雄」であることを否定しない時点で皆そこは認めてる筈だし
クジンシーさんは何かの間違いで英雄達の中に混じった一般人枠
ダイの大冒険で言うところのポップみたいなポジションなだけだから
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1738329205