マイクラやったことないんだけどこいつ悪役だったんだ
善悪とかあるのかあの世界
豚の副産物
悪役じゃないよ
無言で近づいてきて爆発するやつだよ
ネコが苦手だよ
ちなみにどんなキャラクターだと思ってた?
一応エンドラだけは地上へ進出する機会を狙っている悪の存在だったはず
スライムみたいなマスコットキャラだと思うじゃん?
違うんだな
マイクラは初期から裏で設定あるらしいけど公開してないんだよな
積極的にスティーブをころころしに来るやつが悪と言うならそう
敵ではあるけど悪かどうかはわからない
大抵のモンスターは殴り殺すゴーレムが無視するし
こいつのこと好きなプレイヤー0人説
夜になるとアンデッドが無数に湧いてくるとか碌な設定ではないのは確か
はっぱのテクスチャさん
豚を作ろうとして出来たのがスレ画ってマジなんだろうか
マイクラのマスコットは蜂だと思う
はちみつもらうね
なんで猫を避けるのかはわからないやつ
ハイラル平原みたいなもんだな
ゾンビってあの世界の村人のものとは明らかに違うからみんな元プレイヤーなんだろうな…
3Dモデルの足付けるとこ間違えたって話であってテクスチャは後から用意したものだ流石に
スティーブ見かけたら自爆しに行かないといけないこいつの生態も哀れ
なんなのよあのなげえポエムは
ガストがロボだったり不気味なレコードとか色々裏設定はありそう
タイトルロゴに顔があるぐらいにはマスコット
ゲーム中の存在には憎悪しかわかないけどなんか作品の顔みたいになっとる…
気づいたら爆発音とクレーター
ガストってロボットなの!?
画集で断面図が出た
レコードの化け物の声が数年越しに実装された敵キャラの声だったのなんか好き
裏設定ってMSに譲渡される前から設定されてたんかな?
豚の失敗作とかよりなんでこんな無音で近寄ってブロック破壊引き起こすmob作ろうと思ったんだよ!
ある程度プレイしたら絶対忘れない存在だしな…
ランチャーのアイコンにまでなってるし
そういや今日はクリスマスチェストの日だ
ピグリンとエンダーマンの話だけでもして欲しい
トラップだとか公式的にはあんまりよく思ってないようだが
プレイヤーが利用できる奴等は資源の一部なので善悪はないな
クラフトゲームで完成品ぶっ壊してくる奴らはまあ悪
初心者は爆発食らうし後ろから忍び寄って建築物ごと吹き飛ばしてくるし見た目も意味わからんしなんやねんこれってなるやつ
未だに何かはわからない
ロボットナンデ?って思ったが
古代の残骸とかあるし変ではない…のか?
配信者はこいつとうまく付き合わねばならない
modpackやってると絶対1周に1回は高コストの機械爆破される
背後でシューが聞こえたらもう手遅れである
割りと世界観は気になるけど明かされること無いんだろうな
ちゃんと沸きつぶししてたら拠点内には沸かないから…
沸きつぶししてんのに拠点のブロック壊してる黒いのはなんなんだよオマエ!
万が一コイツにうろつかれると嫌なので拠点の柵のあっちこっちに猫を置く
この害悪仕様が伝統みたいな扱いになってるのだけはわからない
少なくとも序盤から出てくるような敵じゃないと思う
modなんかだと足場作って登ってきたり穴開けてきたりすると
ただそれだけの行動が追加されるだけでとんでもなく凶悪になりすぎる…
映画にまで焼き鳥製造機とか出てくるっぽいのにトラップだの想定の範囲内じゃないんか・・・
自分が爆死してアイテムロストするだけなら百歩譲っていいとして
手懐けて愛着持ってる動物とかを巻き込まれるとこいつだけ出現させないmodの導入を検討したくなる
焼き鳥製造機とTTはスケールが違いすぎるのはまあわかる
焼鳥家畜だし
なんでスポナーなんて作った
せめてもの配慮で猫は巻き込まないように近づかないわけだな
猫と和解すればクリーパーは怖くなくなる
ビーコンの為に殺すけどウィザーってなんなんだろう
公式的にTTは想定外だからぶっ潰してえけど文化として定着してるからまあ大目に見てやるわ…みたいなコメントがあったような気がする
なかったかもしれない
ドラウンドとかいう人間の屑のせいで今まで癒しだった水中が全く安全じゃなくなってしまった
倒す意味分からないけど
あのフグみたいな魚なんなんだろう
むしろ火薬落とすいい奴だよ
敵の扱いより人権を奪われがちな村人を救ってやれよ
いや役に立たなくなってもそれはそれで困るけど
村人逃げるようになったら非難轟轟だと思う
ちょっと寝てないだけで労基の方から殺しにくるのは理不尽
村人はせめてベッドへの道のりで迷わないでほしい
そんな複雑怪奇な経路じゃないんだからさあ
村人はせめて衛兵とか職業追加しろよと思う
放置してるだけで全滅する村とか今までどうやって生きてきたんだよ
音聞いたら余裕でガード間に合うと思うじゃん
直上から降ってきて死んだ
こいつのせいで拠点は高さ10マスぐらい浮いた空中拠点にしてる
たまに階段破壊されるけど階段ぐらいすぐ復元できるし
慣れると大したことないやつ
子供ゾンビ本当に嫌い
ホラゲーで子供が死んでそうな所は無駄に配慮してぬいぐるみとか配置するくせによぉ!
ゲームの性質上地形を変えるやつをポピュラーな敵にしたかったんだろうな
その結果としてこれが出力されるのは謎だけど
最終的に一番嫌になるのはスライム
明かりだけで湧きつぶしさせろ
戦闘だとブロックゲームだと言う事を忘れがちになる
ドラウンドはスポーン条件変えろと言いたい
水底だけでいいだろなんで明るさ足りない水ブロックがスポーンエリアなんだよ
エリトラとか知らないからそのうちやり直してみたいと思ってる
ちょっと調べただけでネザーが全然違うものになってる
むしろスライムが特定バイオーム限定過ぎてスライム素材から作るアイテムはもう見なかったことにすることが多い
スライムはまあ素材便利だから許すがガストは許さない
自分でやる時は萎えるからブロックの破壊オフにしてる
シュー
洞窟クモとクモとドラウンドが中立モブなの納得いかない
お前ら絶対イルカやオオカミと同じじゃないだろ
クモは益虫だから…
クモは昼は人間から逃げるように行動して夜になると人間を襲うようになるの
謎習性だなぁ
狩野英孝と打ち合わせしてるやつ