ロマサガ2で初めてサガに触れてるんだけど
運河要塞くらいで年代進むって聞いたんだけど進まねぇ!
戦闘回数減らし過ぎとかなのかな
キャットの攻略ルートだとほぼ敵と戦わないせいかボス戦大分大変だった
そのままゴブリンの穴をクリアしてもまだ進まないから龍の穴に行ってるんだけど
イベントが途切れないようにしようとすると難しいね
なので戦闘回数ギリギリまで削って先に南から攻めるとジェラール陛下で諸国漫遊できる
次周ではジェラールでヤウダのダニに土下座させたり人魚と駆け落ちしたりも楽しいよ
運河要塞で飛ばないだろ?
ジェラールの隣にキャッツを置くだろ
こうして年代ジャンプで生まれたのがビーバーってワケ
ゴブリンの穴を後回しにしたからだと思う
運河要塞前にゴブリンの穴やってたら確定
俺もいまやっててスレ主よりちょっと先まで進んでるけど大分面白いね
戦いすぎると敵が強くなりすぎて詰みそうで怖いから避けてもよさそうなところは避けて通ってる
これ俺もやる前そうだったからすげえわかる
あんまり細かいこと気にせず進め
傷薬とテレーズの回復でゴリ押ししてるんだけど
これもしかして魔法使いとかいれた方が良かったのかな!
好きにするといいけど各キャラのアビリティは後で極意化とか出来て他キャラに付けれるようになるから適当にメンバー入れ替えると美味しい思いはできる
ジェラールの手持ちの火と光をある程度育てれば誰でも使えるようになる
大金かかるが
新たな術法を学ぶと道が拓けますよ
進行度が貯まるポイントと年代ジャンプが発生するポイントがある
何かしらイベントこなしたから年代ジャンプ!ってわけではない
細かい仕様が知りたくなったら古のサイトや攻略wikiをみよう
重装歩兵が頼もしすぎて外しづらいけどもっといろんなキャラ使ったほうがいいんだな…
困ったことにベア族は最初からいるくせに最後まで連れていける盾性能してる
趣味で選んでもいいんだよ
戦闘回数が少なすぎても多すぎてもどっちも飛ぶ
女の子で組むぜー!と思ったけどベアのおじさんが素人目に見ても外せないなとなった
ノーマルなのに難しいな…
普通に初期メンでクリア出来るもんな
2クリアしたらミンサガもやろうぜ
アビリティを極意化まですれば好きに入れ替えていい
一応皇帝継承出来るようになったら適宜生前退位や謀殺で陣形集めもしていいけど
ベア族はベリハやロマンシングだとかなり長い間盾になってもらう必要があるからな……
弓はいいですよ!
マジで弓は出世したな
大きい電球アイコンでてるのになかなか閃いてくれない
楽しい
自由度めちゃくちゃ高いのに何やっても詰まないのは本当にいいバランスだと思う
クリア後情報解禁したらしらそんな内容が多すぎる
実に初心者が聞きかじった情報で頭抱えてるって感じだな
もっと気楽にやっていいと思うんだよ
戦闘のし過ぎで詰むことはないと思ってよい
俺なんて七英雄撃破1で敵勢力16LVになっちまったよ
技術点とドロップがおいしいのが悪い
見切りって運?
運だけど露骨に閃き確率高かったり低い技はある
でも敵雑魚の攻撃めちゃくちゃ痛いんですが…
盾役じゃないキャラが2~3回連続で攻撃されたら普通に死んじゃう
なので陣形選びが大切なんですね
陣形で壁役に攻撃が集中するようにしたりするんだ
LPは0になるまで使い潰す感じでいい
倒れたら起こせばいい
LPは気にするな
LPは基本気にしなくていい
今回戦闘回数稼ぎすぎて敵強くなりすぎるって心配する必要ほぼないと思う
わかいの!でたらめ矢だぞ!
40とかショボダメ散らばるよりジェラール殿のみじん斬り頼りなんじゃ…
色々アドバイスという名のお節介したくなっちゃうからまずは一週自分の帝国史を紡いで欲しい
皇帝といえば剣ですよね!という固定概念はよくなかった
剣使いが多すぎてほかの武器が足りない
わかる…段々進めてくと逆に趣味で選んだPTに剣使う奴がいねぇ!ってなる
初見は全然上位の技閃けなくて斧がずっと最強技ヨーヨーだったぜ
斧レベル上がれば高速ナブラとタメ張るくらいには火力出せる上にコスパもいいから強いんだよなヨーヨー
勘違いしてる人結構いるけどこのゲーム雑魚戦は積極的にこなした方が楽になるよ
ジェラール沈めると沈没船がかなりギリギリになるから下手打つと海女の陣形取り損ねることになる
女の子オンリーで組むと誰にタンクさせたらいいのか悩むよね
そこにダメカ持ちのインペリアルガードがおるじゃろ
リメイクで原作要素残しつつ快適になって嬉しいけどサラマンダーと陰陽師の排他はなんとかして欲しかった
俺もうEDにサラマンダーいないのなんて耐えられないよ…
このゲーム非タンク役が攻撃受けて倒れなかったらラッキーくらいの感じだよね
インペリアルクロスが頼れる
全体的にモデリングが幼い顔つきだからインペ女が貴重な大人の女って感じですげぇ格好いいんだ…
むしろガンガン戦った方が初心者は遊びやすいと思うよ
戦闘回数控えるのは縛りプレイの方向
「LP0でキャラロスト」って言うとかなりシビアな印象を受けるが
「LP分蘇生し放題で実質的なキャラロストは存在しない」という事に気づければ一気に気持ちが楽になる
LP0で皇帝も含めてキャラがどんどん入れ替わってくの群像劇系大河ドラマ感あって好きだったから今回死体蹴りでLPが削られるのがあんまりない印象なのがちょっと物足りなかった
FEみたいにユニークキャラが損耗する形じゃないのよね
主人公はジェラールでも最終皇帝でもなく帝国という概念そのものって感じ
ようやくラピッドストリーム使えるうようになったけどなんか記憶より弱い気がする…
インペリアルクロスのほうが安定して戦えてた気がする
俺も初めてやるけどLPの影響でキャラが消耗するからどんどん入れ替える必要があって色々変えてやれるのが楽しい
インペリアルガード女は原作だと完全にゴリウーだったのにいい感じに色気あるような見た目になってていいよね
ミンサガと違って戦闘回数はそこまで影響ないのありがたいですよね
戦闘回数はオリジナルとかなら気にしなくていい
その上は知らん
最序盤は本当に安定するようになったでたらめ矢のお世話になる
調子に乗ってたらトビーにわからされる
ロマサガ2未経験だったからLP尽きて死んだらキャラロストか…って思ったら普通に次の人がいてダメだった
次の世代で復活とかじゃないんだ…
初見プレイでLP0死亡を知ったあと異常に戦闘不能に怯える配信者からしか得られない栄養がある
逆に程よく歯ごたえある戦闘したい人は雑魚戦を避けると良い
程よくなるかなあ
戦うの楽しくてつい雑魚敵倒しに行っちゃうんだよね
おかげで技ポイントが足りなくなって撤退する羽目になるが