【評価感想】ファントムブレイブ幽霊船団と消えた英雄買った人いない?

ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄

発売してたんかい!第一報出て以来頭から抜けてたわ…前作は最後までしてるけど、どう?面白い?

物語は優しくキャラも良い感じやで。システムはUI周りが少し不便だけど、そこまでやりこまなければ楽しめるで。

前作の雰囲気そのまま
UIは改善の余地あり
楽しんでる

これからプレイする人達へ
DLCとかのコンテンツ適用は拠点のポストから出来る
ブーストチケット有効/無効の切り替えは、拠点でシステムメニュー呼び出すと画面の下に表示される
デフォルトで有効になってるから、気づかずそのまま攻略始めるとどんどんチケット減る
一枚損したw ま、いっぱいあるから一枚くらい誤差だけど

今の時代でsteamで出さないのは強気すぎる


後発だけど出るぞ

先々はわからんけど今のところ出来ないねぇ
ザコ戦士は経験値稼ぎによいアビもってるのに斧持たせちゃうとなんか損する

アイテム数1500超えたぞ!
BOLは雀の涙だから他の物に変換できないかなぁ

このゲームすぐに4000円台まで値下がりそうだから購入様子見だわ

日本一のソフトは任天堂のソフト以上に値崩れしないイメージがあるな
ルフランとか未だに高いし

Twitterで過去作キャラが登場するなんて宣伝していたけど、DLCかよ
数年後には全入り版が出るだろうから、そのセール待ちでも良いか

ここのDLC高いからなあ
内容もそんな無いのに

後日談ってDLCかよあれ 紛らわしいな

後日談じゃなくてカスティルの事か

強い上にシステム上重要な漁師をおっさんじゃなく美幼女にしたのは大変評価します

出荷本数少ないから値下がりはしにくい
DLC込み版のパッケージ出たら下がるかも

1年以内だと大きなセール時20%下がる程度だよね

買う人はグラとか演出とかどうでもいいだろ
ゲーム性でかってるだけだと想う

当時はゲーム性はかなり優れてたと想う
その時楽しんだおっさんが楽しむゲームだよ
俺はとりあえず配信を少し見てかんがえる

当時遊んだ人はもう30以上の人たち、でしょ
最強アイテム手に入れるにはノーセーブで1Fから99Fだか100Fだかに潜らなきゃいけなかったよね確か

さすがに社会人向けのゲームなら何時間もプレイ継続必須な仕様にはしないと思いたいが

20年前に発売された前作も賛否両論だったけどハマる人は100時間以上遊べるスルメゲーだったからな
正統進化とも言える
ここ言うのでいいんだよ

漁師Lv2000・マローネ漁師ザコ船員の全マスタリM・タマゴ60個・160億BOL・経験値80億用意しといた

もうおまえさんはクリアでいいだろ

もうそこまで遊んだなら充分だろう

いきなりアプデじゃ

ほんとだアプデきとるねver.1.01
・不具合の修正
・バランスの調整
・難易度変更機能の追加
・戦闘チュートリアルの追加
・スペシャルコンテンツ画面の追加(タイトルになかったダウンロードコンテンツ追加)

称号授与でアイテム見ようとすると確定で落ちてワロタ

アイテム称号、アイテム売却、ガジェットが封印されてます
PS5です

うん、相変わらずの日本一クオリティで安心した

称号と売却は出来なかったけどガジェットは3種類強化出来てるPS5版

ページ切り替えると落ちやすいな
とりあえずストーリー進める

同じくSwitchで特にエラーは起きない
PS5限定なんかな

よくわからんけどジャンプが全然できなくなるバグ?みたいなのが出たな
なんかの効果かもしれんけど


敵ゴーストのアビ霊障で移動阻害されてると思われる
行動範囲内の敵、MOVE-15dm、JUMP-12dm
初手で近づいてジャンプして叩こうとしても、
いつもなら越えられる段差とかが微妙に超えられなくなる時がある

とりあえずメインクリア
全部マローネがなんとかした

前作と同じで
結局強い武器1つあればマローネ単騎が一番楽か

前作は大失敗で草とかのSPD上がるの拾ってきてずっとマローネのターン!してたっけか

はえーな
まあ俺は色々育ててまったりやるか

サイコバーガンディさん出るってまじ?

有料DLCだけど

前作キャラだけは流石に普通にして欲しいよな
他はわかるが

サイコバーガンディさん死んだんじゃなかったっけ

だからどのサイコバーガンディだよ

サイコバーガンディさんはどうでもいい、カスティルくらいさあ…

サイコバーガンディ使うの何人いると思ってんだよ
あんなもん汎用技だろ

日本一の公式ショップでは初回版も限定版も全部売在庫無しになってるな
エビテンの2万円の限定版も在庫無いしお前らみんなコールドロンのおじ様かよ

ファントムブレイブやったことないけど
DLCのキャラってダウンロードしたら
本編のバトル中でも使えるようになるの?
それとも特定のDLCシナリオ内でしか使えない専用キャラって感じ?

今作のまだ買ってないけど
特定のシナリオ内だけ、なんて誰得な仕様にはしないはず
つかそんな仕様のDLCあるかな?
fpsの特殊兵装とかか?

まだ体験版も終わらせていないが製品版が届いてしまった
前作もsteamで買ってまだクリアしてないし ps2ではクリアしたが
汎用キャラのデザイン変わってたりとか、色々新鮮に遊べそうだ
まったりだらだら遊ぶぞ

ディスガイア6あたりからキャラを3D化し始めたけど
流石に3Dに移行するのが遅すぎて、技術が十数年前のレベルだと思う
ワイルドアームズ1あたりがこんな感じの3Dキャラだった気がするわ

とにかく雰囲気とBGMが良い
ユニットのカスタマイズと拠点に仲間が増えるのが楽しい
個人的にこれだけで良ゲーかな

いつも日本一のゲームで思うのがゲーム自体は面白いんだけどフルプライスで売るならもうちょっと全体的にクオリティ上げてほしいんだよな
他のメーカーとかと比べたらやっぱりこのクオリティで売るには値段が高すぎるわ

面白いんだけど、売り方を間違えてる感じがする
ディスガイアみたいに無制限にインフレして楽しい感じよりも、ファントム・ブレイブの優しいストーリーと世界観をのんびり楽しむゲームだろコレ

メタスコア77点か
普通だな

ネームバリューもなければffみたいに忖度もないシリーズでそれなら良作やな

否定的な意見が多いが俺は今回けっこう好き

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1733772130