タチアナには毎回お世話になってる【ロマサガ3】

ロマサガ3

つかまえた!!

毎回ラストまで連れてく娘だ

くまちゃん捨てろ

2やった後に3リマスター版でこの子の過去を見るとやるせない気分になる
若い末子に相続させようって話するとまあ普通は荒れる元だよな

つっても上の兄弟があんなにデカいのに継がせようと思わない程度にはうだつが上がらないしトレードで簡単に落とせるしで
可愛がってる末っ子に託したくもなる


それはそれとしてドロップのため何度もリセマラすることになるので過去を見飽きる

家出娘に悲しい過去…

この後普通に商才あってそっち方面で活躍するから可愛いからってだけでもなく才があるのも見抜いてた可能性あるんだよなおじいちゃん

そもそもこの子がもらえるのは家だよ
長兄は商売を全部持っているから家はどうでもいいってスタンス
どちらかといえば年の離れたタチアナに甘いほうでもあるが
長女と次男は面白くなかった

亡き者にしようってのは危なすぎる…

これがあるなら何もいらんってなるよな

実家に変えるイベントはあったらしいけど帰っても常に命狙われそうだから希望の中みたいに兄姉告発するしかないのかな

リメイクされたら急に1軍になりそう

そもこの子弱くねえ

くまちゃんが最大のデメリットだから

クリアするのに不自由のない強さは大前提として
固有装備のくまちゃんのせいで他と比較した場合目立って弱い部分があるって感じだね

教団というかマクシムスと仲良しな長女と次男はまあ
死んだ方がいいだろう

サガフロのT-260がタチアナ260なんだってな

船のコアだった頃から女性人格なのよね
割と勘違いされやすいけれど

スマホゲーのために描き下ろされたイラストでめちゃくちゃ可愛い少女なことを始めて知った…

なんなら小林絵でもかわいいとわかる

この子の兄弟に身柄を小銭で売って以降出なくなるだけのイベント欲しい

まだ乗り越える話をやるからマシには見えるけども
でもね…そうはならなかったんだよという悪辣な現実…

確かに可愛いし可哀想だけどそれよりもウザいという感情が上回る

即リブロフ

あわれな娘だ(あわれな娘だ)

将来の大商人

3やったけどお話の内容まるで分からんかった

当時やったキッズも全くわかってなかったので安心してほしい

リマスターやってようやく過去わかったけどこれ原作だと捕まえてくる家出娘としか思われないんだよな……

相対的には弱い方じゃね?
パラメーターもパッとしないしクマちゃんという呪い装備持ち出し

いやこの子弱いパターンもあるよ実は内部で仲間にするたびに性能変わってるから

厳密にいうと偽名ごとに成長特性が違うんだよね

デフォの得意武器は小剣で閃き適性を剣と小剣で切り替えれたり出来るけど能力的には筋力>器用さだから剣の方が向いてる


リベサガみたいにロマサガ3をリメイクした時に専用装備も外せる様になればまた活路が見えるかもしれない…

くまちゃんが強化されるだけかも知れん

テイルズで見た!

ボストンからロブスターメイル剥いだら死んじゃう…

赤熱の鎧ってのがあってな

侯爵家とも世界有数の財閥ともヴァンパイアともコネが出来た令嬢

冷耐性高いんだよねくまちゃん
まあ2と違って怖い冷攻撃は無いんだが…

冷耐性倍率が高いだけで素の魔法防御が低いから結局冷耐性防御力は低かったような…

かわいいからで使い続けられるからあんまり性能とか気にしたことなかった

FFみたいに耐性があるとダメージ半減とかならまだ意義はあったんだが

こいつに限ったことじゃないがロマサガシリーズは初期装備で握ってる武器と本来の武器の資質が合ってないキャラが多すぎる…

名前で成長の違いと言っても各術レベルの上がりやすさくらいじゃなかったっけ

キャンディーが月術の補正が強かった覚えがある

ファイアクラッカーのイメージ

子供の頃はこいつの見た目がきらいだったから
リメイクされたら使うかもしれない

得意武器棍棒
初期武器棍棒
閃き適正剣
の詩人とか

好きなキャラ使ってクリアできるゲームなんだから弱いって評価しかできないのは浅い

まあソシャゲのほうのデザイン見る限りリメイクされたら普通にみんな使うと思う

ウォードのイラストの鎧みたいなのがロブスターから剥いだやつだった記憶

俺のメンバーにはいつもウン子が入ってたし好きなキャラ使えばいいと思うよ